• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じんみちの愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2021年6月26日

リアエアロスプラッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブルーのリアエアロスプラッシュを入手したので黒に塗装中。
2
クリアまで吹いて完了!

多少はヤスリがけしたもののブルーの純正色の上に黒を吹いたからか、ちょっと紫っぽい!?全てはがすべきだったのか、下地を塗るべきだったのか…
3
タイヤとの隙間があまりなく、クリップ外しに手こずる。
急がば回れでタイヤは外した方が結果的に早いと思います。
4
別アングル。

言われなきゃ気付かない自己満足なエアロ(笑)
5
横から。
13年目にして、やっと前後のエアロスプラッシュが揃いました。

塗装のままだとツヤが足りないので、この後、コンパウンドとポリッシャーで磨きました。自家塗装としては、まぁまぁなレベル。ただし、正規塗装のフロントと比べると全然ツヤが違いますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフスポイラーの取り付け🔧

難易度:

リアアンダースポイラー取付(DAMD製)

難易度:

つけてはみたものの┅

難易度:

ボンネット交換(02C→F3T)

難易度:

エクシーガクロスオーバーバンパー ロアグリル メッシュ化

難易度:

ルーフスポイラーの取り外し🔧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクシーガ 中華LEDバルブ →Valenti LEDウインカーバルブ SE04 https://minkara.carview.co.jp/userid/1943364/car/1456737/6542588/note.aspx
何シテル?   09/12 22:26
じんみちです。よろしくお願いします。 HCR32→DC2(R)→BH5→YA5と乗り継いだ、2児の父親です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドランプ本体の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 23:00:38
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 23:00:13
前期⇒後期型ヘッドライトに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 22:34:46

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
A型のスバル エクシーガGT(YA5)に乗っています。 運転時の不満、不安な点を解消すべ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
入社数ヶ月後で購入した人生初めての車です。 良くも悪くもこの車で、運転も改造も、そしてそ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
結婚直前に買ったDC2のタイプR(98)。前車がなぜか4ドアだっただけに家族ができること ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのスバル車。はじめての四駆。 ずっと、スポーティカーを乗り継いでおり、初めてのファ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation