• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yume1127の愛車 [トヨタ ポルテ]

整備手帳

作業日:2013年9月1日

USB電源追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
USB電源をシガーソケットから引いてくると、線が邪魔になるのでAピラーに増設しました。
USB電源は100円ショップでシガーライター用を買い、これを分解して半田ごてで線を増設、後々のことを考えコネクターも付けました。
この写真はピラーを外したところです。
2
ピラーにUSBを付けるため加工しました。
3
こちらの写真は裏側でエポキシボンドにて取り付けた写真です。
取り付ける際は絶縁を考え、これにカバーを付けています。
カバーを付けた写真は撮り忘れました。
4
電源は、ヒューズBOXのアクセサリー電源から持ってきています。
これは取付後の写真で、自分ながら中々きれいに仕上がったと思います。
取り付ける位置は、ピラー内のスペースの関係でこの位置になりました。
5
携帯電話を充電しているところです。
重宝しています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フットランプ交換

難易度:

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

CY-ET2000D取り付け

難易度:

検査

難易度:

エアーキャップ交換

難易度:

休み明けの仕事前に洗車しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月8日 8:15
純正的な、さり気なさが良いですね〜
コメントへの返答
2013年9月8日 18:28
ありがとうございます。
2013年9月8日 8:50
素晴らしいです!
コメントへの返答
2013年9月8日 18:29
これからも宜しくお願いします。
2013年12月26日 7:33
確かにシガーソケットから電源を取ると配線が邪魔になるんですよね。
これならシンプルで仕上がりも綺麗だし!ナイスアイデアですね^^
コメントへの返答
2013年12月27日 6:09
現在このUSB電源を使い、無接点充電を考えています。
Padの上に置くだけで充電できたら便利ですよね!

プロフィール

yume1127です。よろしくお願いします。くるまいじりは初心者ですが、みんカラを参考に少しずつカスタマイズしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
トヨタ ポルテに乗っています。プリウスからの乗り換えで、室内が広くとても気に入ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation