• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

brutsの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2024年9月16日

フロントブレーキ付近より異音発生対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロント運転席側のディスク付近から、左ハンドル切るたびに異音発生が頻繁になり、本日作業開始

タイヤを外してから、まずは状態の目視から開始

ディスクは、6年前38,000km時に新品交換し、現在まで約50,000km走行しています。
2
過去にも有ったので、ブレーキディスクとバックプレートの隙間が怪しいと思い、覗くと隙間が斜めになっている様な違和感
3
少し下側から見ると、奥が極端に狭く、くっついている様な感じだったので、手で少し押して調整

更に、工業用ペーパーを隙間に差し込み、ディスク外側のパッドがあたらない部分のさびと、バックプレート側を少し研磨し、エアーダスターで粉塵を吹き飛ばしました。

4
今回使用した、工業用ペーパーは、塗装用ではなく、刃物を研磨するような、プーリーにはめて使用するタイプの流用です。

コンプレッサーは無いので、小型の充電用エアーダスターですが、結構重宝します。

地面は土なので、もちろん安全の為に、厚い板と逆側には輪留め2か所をかませました。

ODO 89,602km
5
終了後の試運転10km程度、更に次の日の通勤時も異音は無くなっていました。

また発生すると思いますが、ひとまず解決できました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントキャリパー オーバーホール

難易度: ★★

ブレーキ清掃

難易度:

ブレーキフルードとエアコンオイル

難易度:

リアブレーキ O/H

難易度:

ローテーション&ブレーキフルード交換

難易度: ★★

150,000キロ走行して

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

待望の大型二輪免許を、クラス一番乗りで取得。 初めて乗ったのは、二輪で、ヤマハDX250、フロントドラムブレーキの最終型。続いてヤマハDT125、モノクロサス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:24:56
 
フロアジャッキ メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 17:18:05
オーディオ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 06:45:58

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
5代目ムーヴカスタム、LA110S(4WD) 後期限定で1年程前から探し、隣県でやっと見 ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
前車シエンタの車検が近づき、今後の修理代を考えると、それよりこれだと、思い切って交換を選 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
我が家初、待望のミニバンをゲットした。年式が思ったより新しかったので、迷わずこれに決定! ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
3代目ムーヴです。 初めて軽乗用車が私のメインマイカーになりました。 軽4WDは、なんと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation