• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃(└|∵|┐.com)の"ヌルポ" [トヨタ ポルテ]

整備手帳

作業日:2011年1月27日

【DIY】楽ナビliteにSONY製ロータリーコマンダーを接続

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回、ナビを新調する時に最後まで悩んでた理由

『楽ナビliteは純正ステアリングリモコンのみしか受付ない』

赤外線リモコンすら非対応…

前車でステアリングリモコンを使ってたオラは非常に不便になると感じてたら、なんと!SONY製のロータリーコマンダーで主要機能の一部が操作できるらしい!

って事で、早速オクでロータリーコマンダーを調達(・∀・)

今回手に入れたのはRM-X2S

RM-X4S、RM-X3Sでも同じ操作が出来るらしいです

…ってか、物が届いて確認したら状態が酷い(><;)

小加工してちゃんと付けようと思ったけど、この状態を見て萎えたのでポン付けする事にした(-。-;)
2
配線は至って簡単(・∀・)

ナビ裏にあるWIRED REMOTEのジャックに直挿しするだけw

元々このジャックは純正ステアリングリモコンアダプターを挿す場所です
3
ココにポン付けw

ロータリーコマンダーの台座が欠品してたので、アクリルとプラリペアで…なんて考えてたけど、リモコンがガリガリガリクソンなのでヤメたw

両面テープでペタリ♪であるw

こんなんでエエのか?>オラwww
4
萎え萎えなので配線もダサダサである(爆

こんなガリガリのリモコンの為に、コラムカバーに穴を開けるのもアホらしいのでコレでおk( ´,_ゝ`)プッ

シフトレバーの可動部から中へ挿入した
5
シフトレバーを一番下まで下げても干渉無し(・∀・)
6
ワイパーレバーを一番下まで下げても干渉無し(・∀・)
7
白矢印のボタンを押す度にソースが切り替ります

外側のツマミ(黄色矢印)をヒネることで、ボリュームのUP/DOWNが出来ます

内側のツマミ(赤色矢印)をヒネることで、トラック・チャプター送り&戻し、早送り&逆戻し、TV・ラジヲのチャンネルメモリー送り&戻し&SEEK等、普段必要とされる操作はコレで可能です(・∀・)

ステアリングリモコンが無い車+楽ナビliteだと、全ての操作をナビ本体で行わないといけなかったのですが、これで弱点を克服です(・∀・)
8
そんなこんなでコラム周りに1本タケノコが生えました(爆

程度の良いRM-X4Sが手に入ったら、もうちょっと真面目に取り付けようと思います…

…ええ、思ってるだけですが(爆


ちなみに今回のこのネタですが、ネタ元は価格.comのクチコミ掲示板です(・∀・)

人柱になってくれた皆さんに感謝ですね(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

添加剤投入

難易度:

ポルテ NSP140 ナビ交換

難易度:

ナビ走行キャンセル

難易度:

エアーキャップ交換

難易度:

検査

難易度:

CY-ET2000D取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年1月27日 19:31
別メーカーでの流用術もあるんですね~。φ(。。)メモメモ

しかもポン付けでOKとは更に凄いです。(・∀・)
コメントへの返答
2011年1月28日 5:51
この流用は面白い&便利で良いです(・∀・)

使えないリモコンボタンもあるけど、よく使う機能は動かせるのでOKです( ̄∀ ̄)
2011年1月27日 20:25
なんかステア周りがヤヤコシイw
コメントへの返答
2011年1月28日 5:52
排気ブレーキのレバーじゃないぞ(爆
2011年1月27日 20:35
>こんなんでエエのか?>オラwww

9個ある整備手帳で「まぁエエか」「気が向いたら」
的発言数えること・・・8回www

でも、そんなんでエエと思います(爆)
コメントへの返答
2011年1月28日 5:54
オラなんてそんなモンですw

ナメてテケトー作業ですw

果たして気が向く事があるのかも謎ですし(爆

ヌルヌル万歳ヾ(´∀`)ノ
2011年1月27日 21:30
そんな便利なのあるのね!!

いいですね♪

俺のナビ純正だからまずナビから変更しなきゃだ(爆)
コメントへの返答
2011年1月28日 5:57
ナビ本体も近いから、腕を伸ばすのはそんなに変わらないけど、いちいちタッチパネルを触らなくて良いから便利~(・∀・)
2011年1月27日 21:53
タケノコいっぱい生やそうよヽ(´ー`)ノ

桃CAR@タケノコの山(謎
コメントへの返答
2011年1月28日 5:59
収穫祭でもやるか(爆

きのこの山より、たけのこの里派だし(爆爆
2011年1月27日 22:03
( ゚Д゚)
ポルテもコラムだったんですねw
知らんかった…

竹のコマンダーがまさかこんな時代に脚光浴びるとはw
S-MX購入時にこれが付けたくて、ソニー選らんだなー(懐
コメントへの返答
2011年1月28日 6:03
そそ、コラマー(・∀・)

S-MXの感覚でギア入れると、D越して2に入っちゃう特典付き(素w

このリモコン、慣れるとブラインドタッチで動かせるからイイね(・∀・)
2011年1月27日 23:15
むか~しこのリモコン持ってた気がします…。

どこいったんでしょ?www
コメントへの返答
2011年1月28日 6:04
ぬおっ!かじぃさんに発掘して貰えば良かったかな( ̄∀ ̄;)

どんな使い方してたのか分からんけど、やたらとガリガリなの(-。-;)
2011年1月28日 0:57
サイバーナビ(VH-9000)でも流用できるかな?
コメントへの返答
2011年1月28日 6:14
サイバーは純正ステアリングリモコンアダプターに対応のジャックが裏に付いてる?

付いてたら使えるかも知れないぞ~(・∀・)

無くても、ワイヤレスロータリーコマンダーにガレイラのアルコンを組み合わせれば使える…はず

でもそれするぐらいなら、オラがS-MXに付けてたカロのステアリングリモコンSR200を使う方が安いし便利かと…マジレス
2011年1月28日 12:41
さすが桃さん(´Д`)

アルパインのHD55ステアリング操作できるやつ無いかなぁ~

と煽ってみる(笑)
コメントへの返答
2011年1月29日 5:26
実は他車種のリモコン付きステアリングを換装出来ないか?と、ステアリングボスの型番から逆引きしたりして色々調べてたけど、出来たところでコストがデカそうなんで諦めました(素w

↑にも書いてる方法でイケるような気がしますよ~( ̄∀ ̄)
2011年1月28日 14:39
調べてみたら、アルコンの赤外線タイプだといけるらしい。
逆に、直結はできないみたいorz
ヲレはラフィックスを使ってステアリングをコロコロ変えるからステアリングリモコンは使いにくいんですよ。
なのでヲレもこの竹の子をマネさせてもらおうかとww
コメントへの返答
2011年1月29日 5:31
やっぱイケるっしょ(・∀・)

そうか!ややこしいボス付けてたなw

ロータリーコマンダー、X2SでもX4Sでもどちらでも良いから、新品買えるトコ見つけたらコソーリ教えてけろ(・∀・)
2011年1月28日 16:52
なんだかよく解りませんが筍は好きですw
ヌルヌル万歳ヾ(´∀`)ノ
コメントへの返答
2011年1月29日 5:37
竹の子族の事ですか?(爆

ヌルヌル貼り付けなんで、そのうちポロリ♪しそうですw
2011年1月29日 11:36
人柱…イィ響きですw
オイラ自身もたまに人柱になりますが…(;∇;)/~~ 今日は雪の中、ホイール補修の最終仕上げ研磨をします( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2011年1月30日 7:51
人柱さんには感謝感謝♪

クソ寒い中、表作業なんかしてたら凍死しますよwww
2011年2月2日 8:57
ほぉ~
もぉ時代について行けませんw
オデなんか昭和な面影が残ってる
純正CD/MDだし∵ゞ(≧ε≦o)
コメントへの返答
2011年2月3日 3:31
このリモコンって実はメッチャ古くて、リアルに昭和のかほりがする代物だったりします(・∀・)

オラのポだって、納車時は物凄く残念なCD/MDデッキでしたよw

ディスプレイ死んでたしwww
2011年2月6日 20:30
お!

これも一代目の時に使ってましたwww


もうどっかに
いってしまったと思いますがw
コメントへの返答
2011年2月7日 4:18
古いのから新しいのまでカブり~のw

もし何かの時にポロっと出てきたら、オラの所へそっと送って下さい(爆

プロフィール

「ラーメンショップでミラクル発生w
喰い終わってトラックに乗り込んだところ、某輩氏こと元店長氏がトラックでご来店w
10年ぶりぐらい?のプチオフに発展www」
何シテル?   04/18 13:34
自遊人ですヾ(´∀`)ノ アツすぎる人は近付かない方が良いデス 他力自慢な人は近付かない方が良いデス 努力出来ない人は近付かない方が良いテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/16 11:10:43
 
B-Style 
カテゴリ:HP
2008/08/20 15:55:14
 
平成二十年 S-MX 夏の陣 特設HP 
カテゴリ:特設HP
2008/05/26 18:23:07
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
欲しい車が無かったので全長13尺、全高5尺7寸、3列不要を基準に消去法でいったらコレにな ...
その他 カメラ Canon EOS (その他 カメラ)
関西イレブン内で機材のUPが流行ってるので乗っかりましたw ちょっとしたフォト関係はコ ...
ホンダ ライフ 嫁号 (ホンダ ライフ)
2004(H16)年式 Dターボ(MC後) ストームシルバーメタリック(NH642M) ...
ホンダ S-MX 初代、先代 (ホンダ S-MX)
1997年式 FF(標準グレード) ドルフィンブルーパール(B78P) 1997.6. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation