• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃(└|∵|┐.com)の"ヌルポ" [トヨタ ポルテ]

整備手帳

作業日:2011年8月29日

【DIY】ライン合わせの小細工 其ノ弐

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ほんっと、どうでもいいようなネタですが(爆

バイザー撤去でラインを揃える

ココのズレが余計に気になる

気になりだしたらメッチャ気になって仕方が無いwww

じゃあ出来るだけ目立たなくしてしまえ!(・∀・)ミタイナ

白が目立つ部分に黒を入れてカモフラージュするんですが、上のカバーを外した方が作業性が良い(・∀・)

ついでに、納車時から少し気になってて、先日のオフでKohさんにも指摘され更に気になったカバーのガタつき…

よ~く見てみると裏側に2本ある固定用プラピンのうちの1つが破損してましたw

どうりでガタが大きいワケだわ( ´,_ゝ`)プッ
2
既に1本破損している&カバー外す時にもう1本も破壊しそうなんで、Dにて新品プラピン×2本注文(・∀・)

品番:75398-52021

2本で104円ナリ

ちなみにDで『今度は何するんですか?』と聞かれたんですが、答えたら軽く呆れ顔されましたwww

そんだけバカバカしい理由と作業って事か(爆

カバーはピン2本のみの固定なんで、引っ張って外します(・∀・)

ピンが2本とも生きてる場合、すんなり取れるかは不明ですんで自己責任で( ̄∀ ̄)
3
塗装はメンドクサイので脱脂してから艶消し黒のカッティングシートを貼ります

鉄板の継ぎ目ラインに合わせて貼りたかったけどミスったw

しかもシワとか入ってるしwwwナニ手ぇ抜いてんだ、オラwww

だって暑かったんだもん(爆

ま、気が向いたらそのうち貼り直しまs…Zzz(爆
4
カバーの下側も少なからず反射するであろうと思ったんで、同様にカッティングシートを貼ってます(・∀・)

レンズフードの内側の処理みたいな理屈ですなw

こちらも手抜き貼り((´∀`))ケラケラ
5
貼れたらカバー固定用のプラピンを新品に交換してハメ込めば完成w

流石にちゃんとピンが生きてると不自然なガタは無いな~w

あ、ココのカバーを外す作業をする時は、やっぱりプラピンを用意してからの方が良さそうですよ(・∀・)

…って、こんな事する人居ないか(爆

で、黒挿しの効果のほどは?

寄り絵ならまぁまぁそれなりw
6
引き絵ならイマイチ分からん!(爆

まぁ、ついでの別件作業とは言えカバーのガタが抑えられたんでおkおk(・∀・)

つか、この部分、ボディカラーで左右されるんやから黒樹脂のインナーカバーぐらいデフォで付けといてよ>TOYOTAさんw

…って、気にしすぎなだけ?σ( ̄∀ ̄;)
7
ちなみにビホー&アフター

・・・・・

分かりにくっ!(爆

言わな分からんwww
8
オチです(爆

奥の鉄板が立ち上がってるんですが、そこへはカッティングシートが貼れずw

目線の高さから見ればそうでもないですが、ちょいとしゃがめばご覧の通りwww

塗った方が良かったか?

気が向いたら貼り直すか、塗るか、FRPでカバー作って付けるか…

ええ、思ってるだけです(爆

っとまぁ、どうでもエエような…しかも中途半端なクッダラナイ小細工ですわ((´∀`))ケラケラ



でも本当にどうでもいいような事ならやりませんけどねw( ̄ー ̄)ニヤニヤ

…と、中途半端な出来やのにイッチョ前な事を言ってみる(爆


おしまい♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

休み明けの仕事前に洗車しました

難易度:

夏タイヤに交換です!

難易度:

検査

難易度:

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

CY-ET2000D取り付け

難易度:

ポルテ NSP140 ナビ交換 2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月29日 16:10
嫌いじゃないです、こういうこだわりっつ~か無駄に手のかかる作業w

(・∀・)ニヤニヤ

なんかモヤッとした気持ちが晴れますよねw
コメントへの返答
2011年8月30日 5:58
もっと無駄に手をかけようかと考えてるオラが居る(半素w

たかおじさんにはこの整備手帳の裏意図が伝わってるようで(・∀・)

目立つパーツや好きなモンくっつけまくるのも良いけど、こういうアプローチもあるんだZe?(・∀・)ミタイナ裏意図w
2011年8月29日 17:24
うんうん(゜ー゜)(。_。)
携帯からじゃ違いが全くわからない(爆)
コメントへの返答
2011年8月30日 5:59
安心して!

PCから見ても分からないからwww
2011年8月29日 17:36
すごく共感!
白ボデーだとラインずれ気になりますよ
イベ車でもそこずれてる車多いしw

私はヌルいんで万年ビニテですがwww
コメントへの返答
2011年8月30日 6:01
やっぱりズレてるよか通ってる方が見た目は綺麗やもんね~( ̄∀ ̄)

オラも昨日貼りきれてない部分、ビニテのパッチワークにするかな(爆
2011年8月29日 20:33
その1での問題…解決していたんですね♪

私もパクらせてもらい解決しようと思います(笑
コメントへの返答
2011年8月30日 6:06
どうやらまだ解決してないっぽいですw

オチもある事だし、ガチでカバーをFRP成形してやろうかと考え中ですw

問題はどうやって型取りしようか…と

良い案が浮かばなかったら現状で解決って事にします(爆
2011年8月29日 22:11
作業お疲れ様でした。

こういう拘りもいいですよね。

どうしても白には気になりやすい部分ですからね。(^^)d
コメントへの返答
2011年8月30日 6:10
気になり出すとメッチャ気になるA型さんですw

現状では何とか誤魔化せてる感じですが、気に入らないので作業は続くかもw
2011年8月29日 22:28
カッティングシートですか…

その昔 カーボンシートをシワくちゃに貼って
ガン見禁止が謳い文句の 工務店な方がいましたが
勿論それを参考にしたんですよね?www

コメントへの返答
2011年8月30日 6:12
おっと危ないw

ダイノック(だっけ?)のカーボンシートが余ってるんで貼ろうかと考えましたが、貼ってたら某工務店とカブるトコでしたwww

つか、シワくちゃてwww
2011年8月30日 2:09
こ-ゆ-細かいとこまで
こだわる桃ちゃんが
素敵だと思います( ゚∀゚)ノ


んん?
普通すぎて
違和感ありありのコメントで
スミマセン(爆)
コメントへの返答
2011年8月30日 6:17
拘り過ぎてオチまで付けちゃった関西人です((´∀`))ケラケラ

…って、車ネタに対するコメントやΣ( ̄□ ̄;)

ホンマに十兵衛さんですか?

もしや、ゴーストライター?(爆
2011年8月30日 12:34
オーナーならではのこだわりですよね(^^)

自分はYZOさんのビニテに加えて

マジックで黒塗りしてます(笑)
コメントへの返答
2011年8月30日 14:52
でも気にするオーナーさんが少ないのか、検索してみても同じようなネタは見つけられませんでしたw

ビニテはローコストでエエですね( ̄∀ ̄)

クタビレてきたら簡単リフレッシュ出来るしw

プロフィール

「ラーメンショップでミラクル発生w
喰い終わってトラックに乗り込んだところ、某輩氏こと元店長氏がトラックでご来店w
10年ぶりぐらい?のプチオフに発展www」
何シテル?   04/18 13:34
自遊人ですヾ(´∀`)ノ アツすぎる人は近付かない方が良いデス 他力自慢な人は近付かない方が良いデス 努力出来ない人は近付かない方が良いテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/16 11:10:43
 
B-Style 
カテゴリ:HP
2008/08/20 15:55:14
 
平成二十年 S-MX 夏の陣 特設HP 
カテゴリ:特設HP
2008/05/26 18:23:07
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
欲しい車が無かったので全長13尺、全高5尺7寸、3列不要を基準に消去法でいったらコレにな ...
その他 カメラ Canon EOS (その他 カメラ)
関西イレブン内で機材のUPが流行ってるので乗っかりましたw ちょっとしたフォト関係はコ ...
ホンダ ライフ 嫁号 (ホンダ ライフ)
2004(H16)年式 Dターボ(MC後) ストームシルバーメタリック(NH642M) ...
ホンダ S-MX 初代、先代 (ホンダ S-MX)
1997年式 FF(標準グレード) ドルフィンブルーパール(B78P) 1997.6. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation