• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃(└|∵|┐.com)の"ヌルポ" [トヨタ ポルテ]

整備手帳

作業日:2011年9月4日

【DIY】ワンオフ・無駄過ぎるカバーを作ろう 其ノ壱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
前回カッティングシートを貼って誤魔化したココ

やっぱ気に入らん!って事で…
2
FRPでカバーをワンオフ(・∀・)

必要な材料はホムセンやカー用品店で手に入る物ばかりですので誰でも出来ますよ、きっとw

以前のFRP加工で残っていたポリエステル樹脂が少々怪しい感じだったので、0.5kg缶を新規購入

どうやって型作ろうかと考えましたが特に良い案が浮かばずボディから直抜きする事にw

樹脂入れする部分にアルミテープを貼って養生

アルミテープはFRP硬化後に剥離しやすいのでオススメです

100均で買えるしね(^^)
3
ガラスマットを敷いて硬化剤を混ぜたポリエステル樹脂を塗り塗り→ローラーで脱泡

脱泡はシッカリとやった方が後々楽チンになりますよ

特に強度は必要無いので1プライ

このあと軽くトラブるw
4
FRPが硬化したらボディから剥がして知恵の輪状態から取り出し…取り出…

色んな所が引っかかって取り出せませんwww

最初によーく考えてから成形しましょうね(爆

この事態に心折れそうになりましたが、心折るよりもカバーを折れ!って感じで指先パワーを使い二分割に破壊して何とか摘出w

左側のグラインダーで大まかにカットし、分割した2つのパーツをFRPで繋ぎ合わせる事にw

ちなみに電動工具が無くても気合いがあれば出来る作業でますよ~
5
少し作業が進んですが、繋ぎ合わせた後でボディへ入れ込める大きさまで更にカット(上コマ左側のグラインダー使用)

四角い切り込みのあたりで右側と左側とを繋ぎ合わせてます

表面のデコボコを上コマ右側のグラインダーを使って大まかに整えた後、ドライリューブで粗研ぎ

画像はデコボコを確認する為に色入れしてから再度粗研ぎした状態

素のFRPに吹いて凹みを確認する時は黒サフの方が分かりやすくて良いですよ

…ってコレ、黒サフでなくて塗料の黒ですが(爆

ちなみにドライリューブは耐水ではない紙ヤスリなんですが、FRP加工や工作で初期の粗研ぎには空研ぎの方が凹みを拾いやすいし使いやすいのでオススメです
6
ひたすら面出しという地味~な作業をやるので腰が痛いですw

やった事ある方なら分かると思いますが、この作業、地味すぎですw

もうエエかな?って思った所から更に2回ぐらい面出ししてから厚づけパテを入れますが、その前に!

画像の赤丸部分を先に処理しておきます

※画像は撮り忘れのため全面パテ入れ後の後撮りになってますw
7
スライドドアレールのエンド部にゴムが付いているので、このゴムを外してアルミテープでマスキング

FRPのカバーをボディに仮固定してからゴムを戻し、隙間に厚づけパテを押し込んで固めます
8
パテが固まったらボディからカバーを外し、ルーターで削って形を整えておきます

それから全面に厚づけパテを塗り込みます(6の状態)

パテが固まったら再び地味~な面出しです

今度は耐水ペーパー160番→320番でひたすら水研ぎシコシコ

脱泡と初期の面出しをシッカリ行ってるので、塗りたくってるパテは殆ど残りませんw


無駄につづく

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

休み明けの仕事前に洗車しました

難易度:

検査

難易度:

CY-ET2000D取り付け

難易度:

ポルテ NSP140 ナビ交換 2回目

難易度:

添加剤投入

難易度:

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月5日 6:33
うちの会社にいるポさん・・・・
「半ドアなんじゃないかな?」
ってよく思うコトがあるんだけど・・・・
バイザーのせいかな?
それとも、ほんとにいつも半ドアなのかしら(爆
コメントへの返答
2011年9月5日 7:48
バイザーで窓のラインがズレてると半ドアに見える事もあるかもね( ̄∀ ̄)

なんとポには『半ドア上等!自動で閉めてやるよ装置』が付いてる(・∀・)

助手席側だけやけどw

プロフィール

「ラーメンショップでミラクル発生w
喰い終わってトラックに乗り込んだところ、某輩氏こと元店長氏がトラックでご来店w
10年ぶりぐらい?のプチオフに発展www」
何シテル?   04/18 13:34
自遊人ですヾ(´∀`)ノ アツすぎる人は近付かない方が良いデス 他力自慢な人は近付かない方が良いデス 努力出来ない人は近付かない方が良いテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/16 11:10:43
 
B-Style 
カテゴリ:HP
2008/08/20 15:55:14
 
平成二十年 S-MX 夏の陣 特設HP 
カテゴリ:特設HP
2008/05/26 18:23:07
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
欲しい車が無かったので全長13尺、全高5尺7寸、3列不要を基準に消去法でいったらコレにな ...
その他 カメラ Canon EOS (その他 カメラ)
関西イレブン内で機材のUPが流行ってるので乗っかりましたw ちょっとしたフォト関係はコ ...
ホンダ ライフ 嫁号 (ホンダ ライフ)
2004(H16)年式 Dターボ(MC後) ストームシルバーメタリック(NH642M) ...
ホンダ S-MX 初代、先代 (ホンダ S-MX)
1997年式 FF(標準グレード) ドルフィンブルーパール(B78P) 1997.6. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation