• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃(└|∵|┐.com)の"ヌルポ" [トヨタ ポルテ]

整備手帳

作業日:2011年10月3日

【DIY】助手席モニターインストール 其ノ伍

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
さ、準備が出来たら組み立て~(・∀・)

蓋と本体との固定用ボルトは4箇所

M6低頭ボルトとゴムワッシャーで『らしく』演出w

ほとんど見えない部分ですが、こういうのって意外と重要ですよ(・∀・)

ゴムワッシャーが若干ムニュってなってますけどwww
2
グロメットから出た配線は、ヒンジアーム部分と抱き合わせ

インシュロックの出っ張りが邪魔にならないように収めます

あ…削りカスが残ってらw

ここまで準備出来たら車両側の配線をサクっと済ませておきます
3
後はポン付け状態(・∀・)ヒャッホーイ

コネクタを挿し込み、普通にBOX蓋を取り付ける要領でおk

ポン付け最高♪

取付後は裏コマンドへ突入し電源モードをOFFに設定

これでエンジンOFF直前の電源状態に関わらず、次回通電時は自動ONしません(・∀・)
4
運転席周り(・∀・)

なんだかメンドクサそうな車になったわw

広角レンズでの撮影のため少々歪んで写ってますが、実際はモニターの角度はナビ画面の角度に“ほぼ”合わせてます( ̄∀ ̄)

ちなみにカバーとモニターの重みで、蓋を開けっ放しには出来ません

ま、それは仕方が無いって事で(^^;)

どうせ外す予定だs…

あ、グローブBOX内の容量を圧迫してないのがミソです♪

数日電源ONで走ってみましたが、助手席窓ガラスへの映り込みも無くて良好でおます
5
当初はカバー本体を内装色、モニター化粧枠をシルバーに塗装して合わせたかったけど、どうしよう?(^^;)

こう見たらナビ枠が黒、モニター枠が黒木目で丁度良くも見えるし…

でも同型のヘッドレストモニの化粧枠はゴールドなんだよな、コレがwww

んんん~全部揃えたいのは揃えたいけど…(悩
6
後ろから見たらこんなんw

何か変なのw

ちなみにヘッドレストモニターは暫定的にシガーソケットでリレーを駆動させてましたが、現在もそのままです(ヌルwww

良いスイッチが見つからな~い(´・ω・)
7
ちなみにモニターに付属してたRCA⇔ピンコードを使ってモニター枠右下に接続しAV2にすると…
8
EOSを繋いで大きな画面で写真のチェックが出来ます(・∀・)

ポトレとか撮った後のチェックには良いかも♪

…でもこのモニターの解像度はイマイチなんで、実用性には欠けますけどwww


あ、このモニターですが飽きたら外しますw

ってか散々ノリ気でUPしてますが、実は最初っから外す前提で作ってます(素w

だって…『何か違う』って事ぐらい作る前から分かってるもんw

んまぁ外すのは『ほぼポン付け仕様』なのでそのへんは楽チン♪

元々の蓋&ヒンジカバーは保管してあるし、その他純正内装はヘタに切ったり穴開けたりしてないのもミソ♪(・∀・)

『簡単に元通り仕様』万歳w

しかし、じゃあ何で外す前提のモン作ったか?ってーと、まぁチビの手前もあるけどザックリと言えば『ポ乗りの皆さん、もっとDIYしようぜ~』って事

買ったモンくっ付けるだけなら皆似たり寄ったりになっちゃうよ?そんなのつまんなくね?

まぁ少しでもDIYに興味を持って『何か作ってみよ』って思う人が増える事を願いますw

そしたらポルテカテゴリの整備手帳も少しは面白くなる…かな?

つかこんな憎たらしい書き方してたら逆効果か((´∀`))ケラケラ



さ、外したら売りに出すかな?(・∀・)

嘘♪嘘♪こんな素人クオリティ丸出しのモンで商売する根性はありませんw

というか、自作品で商売する気はサラサラありません( ´,_ゝ`)プッ



さ、オラに残る問題は…

外すにもチビからのクレームが出ないかどうかだわ( ̄∀ ̄;)

だいぶ気に入ってるみたいやから、もしかすっと外さず付けっぱになるかも(-。-;)


おしまい♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポルテ NSP140 ナビ交換 2回目

難易度:

検査

難易度:

CY-ET2000D取り付け

難易度:

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

休み明けの仕事前に洗車しました

難易度:

ちょっとしたドレスアップ!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月3日 17:35
へ~
さすが新品購入

中古購入だと付属品がね。。。
コメントへの返答
2011年10月3日 17:48
確か無駄に2本ぐらい余ってるよ、要る?w

電源取ればゲームも簡単接続!(・∀・)

コレの場合、スピーカー撤去してるから無音になるけどwww
2011年10月3日 20:47
>8
うっ!心が痛い!!
RKになってからほとんどDIYしたことがないポク!ww

よ~し!コレを機に俺もDIY頑張r・・・zzz(爆)
コメントへの返答
2011年10月4日 5:08
DIYの神でイベントのドリンクホルダーで…(爆

いや、だいそうさんは『出来る人』ですやん(・∀・)

ポのカテゴリーって、自分で考えて色々やってみようって人があんまり居ない印象なんで煽ってケツ叩いてる…つもりw

やってる人も居るのは居るみたいですけどね(^^;)
2011年10月3日 21:21
耳が痛い(^。^;)
切りまくって開けまくってタオルでなんて…

よ~し!日焼けしたタオル買い換えようwww

マジでダッシュ変えたい(ToT)
コメントへの返答
2011年10月4日 5:17
今までの車で切った張ったして懲りてるんで、極力ポン付けで…いや、ポン付けに近くなる様に加工します(・∀・)

ダッシュ変えるのシンドイよ~

バラして組んだらネジを余らせる自信があります(爆
2011年10月3日 21:51
>4

チェーンがアムロに待たされてるシーンだ(爆)

ウチもモニターでEOS見れるようにしてるけど
一度も使ったことないという事実www
コメントへの返答
2011年10月4日 5:24
チェーンも良いなぁ(*´Д`)ハァハァ(爆

EOS見れるけど…見ないですよね、たぶんwww

ま、ネタって事で((´∀`))ケラケラ
2011年10月4日 7:57
ブラボー(^0^))☆☆((^Q^)v

桃工房最高!

DIY心をくすぐられますが

最近根拠がNON(^_^;
コメントへの返答
2011年10月4日 16:22
褒められると調子に乗っちゃいますよ~(爆

ちょっとまとまった時間がないと途中で心折れそうになるので、計画的にDIYしましょ♪

…と、無計画なオラが言ってますw
2011年10月4日 9:40
内容量もスポイルされないって便利ね(^^)

ちびちゃんからクレームあると思う! 笑
コメントへの返答
2011年10月4日 16:23
ポルテってね、車内広いのに意外と収納が狭くてね(^^;)

んんん~『私のテレビ~』って言ってたからなぁ~( ̄∀ ̄;)
2011年10月4日 23:10
ワーイo(^▽^)o

ポン付け最高(=´∀`)人(´∀`=)

ってその前のサ行が~ポンとは言えないっすが…w
コメントへの返答
2011年10月5日 6:19
ポン付け楽チ~ン♪

そうそう、そのポン付けに至るまでにメンドクサイ事してるんですけどね( ̄∀ ̄;)

でもそれが楽しかったりします( ̄∀ ̄)

プロフィール

「ラーメンショップでミラクル発生w
喰い終わってトラックに乗り込んだところ、某輩氏こと元店長氏がトラックでご来店w
10年ぶりぐらい?のプチオフに発展www」
何シテル?   04/18 13:34
自遊人ですヾ(´∀`)ノ アツすぎる人は近付かない方が良いデス 他力自慢な人は近付かない方が良いデス 努力出来ない人は近付かない方が良いテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/16 11:10:43
 
B-Style 
カテゴリ:HP
2008/08/20 15:55:14
 
平成二十年 S-MX 夏の陣 特設HP 
カテゴリ:特設HP
2008/05/26 18:23:07
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
欲しい車が無かったので全長13尺、全高5尺7寸、3列不要を基準に消去法でいったらコレにな ...
その他 カメラ Canon EOS (その他 カメラ)
関西イレブン内で機材のUPが流行ってるので乗っかりましたw ちょっとしたフォト関係はコ ...
ホンダ ライフ 嫁号 (ホンダ ライフ)
2004(H16)年式 Dターボ(MC後) ストームシルバーメタリック(NH642M) ...
ホンダ S-MX 初代、先代 (ホンダ S-MX)
1997年式 FF(標準グレード) ドルフィンブルーパール(B78P) 1997.6. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation