• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くすもんのブログ一覧

2022年12月10日 イイね!

りょたさん主催のオフ会に参加してきました♪

りょたさんからお誘いいただいたオフ会に参加してきました♪

オフ会への参加にあたり、購入して丸2年、アルテイシア号は2018年式なので車自体も4年経過していることもあり、奮発してコーティングをしてもらうことにしました。

施工はいきつけのガソリンスタンドにお願いすることに。
雪道を走ることはほとんどありませんが、下回りに少し錆がみられたことから、錆止めも合わせてお願いしました。
いや~、ツルツルピカピカになりました♪




ということで準備も万端♪
当日も高速を降りてから少し渋滞したものの集合時間前には現地に到着!
天気も良く、結構な台数が集まりました♪
参加者が予想以上に多く、お土産が足りず全員にお渡しすることができませんでした…(お渡しできなかった方、すみません💦)





参加された皆さんのお車です。
※全員のお車の写真が撮れてないかもしれません💦











写真を撮るのを忘れてしまいましたが、途中で参加されたAMGの凄いお車も3台拝見することができ目の保養になりました♪

お久しぶりの方や初めましての方を含め、参加された皆さんとのお話に夢中になり、解散の号令がかかるまであっという間でした。
いや~、いつもながらオフ会は楽しいですね♪

という事で私にとっては今年最後となるオフ会が終了しました。
今回も皆さんには良い刺激をいただき、来年の春の陣(弄り)についての妄想も広がりました。
( *´艸`)

幹事のりょたさんをはじめ、参加された皆様、お疲れ様でした&お相手頂きありがとうございました。m(_ _)m

また、次回も宜しくお願い致します。
(^-^)/
Posted at 2022/12/11 14:17:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月27日 イイね!

AKC&ATC合同オフ会に参加してきました♪

Aさん関西クラブと東海クラブの合同オフ会(in堺浜ゆるグダ)に参加してきました。

今日は天気も良く、暑くも寒くもなく、良いオフ会日和でした。
久し振りにお会いする方や初めてお会いする方もいて、いつもながら、ゆる~くグダグダと楽しい時間を過ごすことができました。







本日の参加車両(19台)です。
※順不同。写真の撮り忘れがあるかもしれません…。











本日、ご参加の皆さまお疲れ様でした。
ATCのメンバーの皆さま遠方からのご参加ありがとうございました。

次回もまた宜しくお願い致します。(^-^)/
Posted at 2022/11/27 23:51:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月02日 イイね!

バシケンさんin関西 お奈良ツーリングオフ会♪

バシケンさんin関西 お奈良ツーリングオフ会♪いつもながら遅いブログアップとなってしまいました…💦
(写真多めです…)

昨年はコロナの影響もあり、毎年恒例だったバシケンさんの遠征が中止となってしまいましたが、今年は無事に遠征に来られることに。

という事で、今回はバシケンさんが行った事がない奈良県を攻略することにしました♪
(という私も奈良にはあまり行く機会がなかったので楽しみでした。)

今回のバシケンさんの遠征の相棒はA6ではなく、チンクです。
駐車場で待っていましたが、遠くからでも分かるサウンドを響かせての登場でした。イイ音してますね!
チンク、はじめまして♪


さて、久し振りのバシケンさんとの再会に乾杯です!
2年間のお互いの近況報告や元気になるお話等々、話も盛り上がり夜は過ぎていきました。( *´艸`)

飲み過ぎて…お酒が残ったまま、翌日を迎えることに… (^_^;)


今回のツーリングオフ会の集合場所は「若草山山頂展望台」です。
奈良と言えば鹿≒若草山のイメージだったので…( *´艸`)

天気も良く展望台からの眺めは最高でした!




もちろん、そこらじゅうに鹿がいます♪


記念撮影です♪


バシケンさんの挨拶&本日の行程の説明を行い、ツーリングオフ会の始まりです♪


まず最初に向かった場所は「平城宮跡歴史公園」です。
駐車場で車を並べて記念撮影です。
左から津君さん号、ちょい悪爺さん号


レクちゃんさん号、アルミヤさん号、カンベエさん号、バシケンさん号、くすもん号です。

Audi乗りとして出会ったお仲間も津君さん以外はAudi以外のお車に…

平城宮いざない館で歴史のお勉強をした後、大極殿を目指します♪

朱雀門です。


朱雀門をくぐると先に大極殿が見えます。


途中、近鉄奈良線の踏切を渡って進んでいきます。


天気も良くて暑いのと、歩いてもなかなか近づいてこない大極殿に…
はい、途中で引き返すことにしました💦
記念撮影だけでも♪


アイスを食べて涼むことに♪


せんとくんにも「えっ、行かなかったの!?」と言われているような。
(;´∀`)


気を取り直して次に向かったのは「きのこの館」です。
こちらでお食事をします。


きのこのフルコースを頂きました♪


きのこが苦手な人には酷ですが…
色々なきのこを楽しめました♪


心配していた駐車場はこんな感じでした。
お客さんが多いのでお昼の時間は予約が必須のお店です!


山奥のお店の駐車場という感じがしますね。(;´∀`)


津君さん号もバックして、くすもん号の前に駐車です。


さて、お腹を満たして次に目指す目的地は「曽爾高原」です。
曽爾(そに)と読みます。※最初、読み方が分からなかった事は秘密です…
一度来てみたかった場所です♪






一人たたずむ哀愁漂うバシケンさんをパシャリ!








集合写真を撮るアルミヤさんを撮影しているカンベエさんを含めて撮るくすもん。( *´艸`)


集合写真①


集合写真②


観光客が多く、なかなか写真を撮るのが大変でしたが、タイトル画像の写真を含めアルミヤさんには素晴らしい写真をいっぱい撮って頂きました♪
アルミヤさん写真ありがとうございました。m(_ _)m

駐車場にて。






楽しいツーリングオフ会もいよいよ終わりです。
最後の目的地、道の駅「針テラス」にて無事に解散となりました♪


神戸に帰る組で記念撮影です♪


いつもながら楽しい時間はあっという間でした。
ツーリングオフ会にご参加の皆さまお疲れ様でした。
途中ルートミスなどご迷惑をお掛けしました…。m(_ _)m

バシケンさん、また来年お待ちしております。(^-^)/
Posted at 2022/10/10 10:59:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月03日 イイね!

レンタルガレージHASEさん 祝デビュー♪

どうしてもリフトUPが必要な作業を行うため、みん友のやすきちさんが愛用しているレンタルガレージHASEさんの2柱リフトを予約して本日作業を行ってきました。

初のガレージでの作業という事でドキドキです!
開店前に到着してしまいましたが中に入れていただきました。


手続きをして早速リフトへ移動です。
ISHIKAWA_ENGINEERINGさんのYouTubeの動画を何回も見て、イメトレはバッチリなので1時間あれば大丈夫ということで予約時間は1時間にしました。


エンジンカバーを外し、エアフィルターを外し…
ここでバッテリーラインの下側に本体を通してっ…
YouTubeでは簡単に見えた作業でしたがクランプが外れません…(外し方が分かりません…)(;´∀`)
なんとか外す事が出来てようやく希望の場所に本体を設置する事ができました♪


ここで、やすきちさんが登場。
迷える子羊(おっさん)を救ってくれる救世主です♪
救世主の登場でその後の作業はスムーズに進み、上のパートが完了。
いよいよリフトアップです。


この下側にあるブーストセンサーのコネクタに割り込ませる必要があり、作業性を考えると私にはリフトアップが必要でした。
しかし、このコネクタが外れない(外し方が分からない)。。。
そこに店長さんが救いの手(工具)を差し出してくれました♪
やはり道具は大事ですね。
難なくコネクタを外す事ができ割り込ませる事ができました。


という事で、不器用なもので予約した時間を超過してしまいましたが、どうにか取付作業が完了しました。
日頃からDIYをされている方だと簡単な作業かもしれないですが、私にとってはなかなかの作業でした💦
いや~、久し振りに車を弄ったという感じが味わえてとても楽しかったです!

救世主、やすきちさんのS3号とのツーショットです♪
やすきちさん、貴重な休日に時間を割いて頂きありがとうございました。
m(_ _)m


また、今日の作業では、店長さんが必要となる工具を準備して貸して下さったり、リフト操作やアドバイスなどフォローして下さったのでとても作業がしやすかったです。
店長さん、ありがとうございました。m(_ _)m

作業のあとは車談議に花が咲いて楽しい時間を過ごすことができました。
今度はオイル交換や洗車でガレージを使わせて頂きたいと思います。
(^-^)/


<おまけ>
今日もゴン太とてんちゃんは仲良しでした♪
Posted at 2022/09/03 21:57:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月20日 イイね!

第8回 Arteon名古屋パーティーに参加してきました♪

駄弁りに夢中でほとんど写真を撮っていなかった事もあり…
私にしては珍しく早いブログアップとなりました♪

今回はAIRPORT WALK 名古屋での開催です!
久し振りのArteonの集まりにワクワクしながら、寝坊することなく、無事に集合時間前に到着することができました。

到着後、DJべるちちさんに作って頂いたナンバー隠しをmaruzさんから受け取り早速装着します。


封印とボルトの穴がピッタリで装着感がとてもイイです!
DJべるちちさん、ありがとうございました。m(_ _)m


日頃なかなか目にすることがないArteonがズラリと並んでいる光景は爽快ですね!






記念撮影です♪


実は同じ年だった事が判明したmaruzさんと一緒にお昼は名古屋のソウルフードであるスガキヤのラーメンを頂きました。



食事の後も駐車場で車談議に花が咲き、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
いや~、今回も良い刺激&情報を頂いたので妄想が広がりますね♪( *´艸`)

りょたさん☆、幹事お疲れ様でした&企画頂きありがとうございました♪
本日ご参加の皆様、お疲れ様でした&お相手頂きありがとうございました♪
また次回も宜しくお願い致します。(^-^)/


帰宅後、じゃれ合うゴン太&てんちゃんにも癒されました♪
Posted at 2022/08/20 22:26:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ナイトBBQ🍖でフィーバー♪👍」
何シテル?   10/31 20:07
くすもんです。よろしくお願いします。 九州生まれの九州育ち、関西に就職し、2012年から仕事の都合で青森へ移り住み、2015年の夏にまた関西に戻ってきました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サブコンのぼやき。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 07:31:14
クラッチオーバーホールの手直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 20:23:23
2014年af-imp撮影オフ③~af-imp撮影編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 00:29:28

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
アルテオンに乗っています。
アウディ A3 アウディ A3
A3に乗っています。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
フォルクスワーゲン ポロに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation