• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ないとZ32のブログ一覧

2020年02月23日 イイね!

青Z32メンバーブッシュ交換 その2

青Z32メンバーブッシュ交換 その2先日、大学の先輩とゴム部分を焼却したメンバー。

やはり・・・筒だけ残り・・・取れない・・・・と息子からヘルプが・・・

プレス機でやってみるが・・・デフマウントは取れたものの、メンバーブッシュは取れない・・・しかもよくよく見ると形が変

アームのブッシュなんかは、アームの丸い輪っかの部分に筒に入ったブッシュがあり、筒を部分をプレスすると輪っかから外れる。
が・・・Z32のメンバーはメンバーの輪っかとブッシュの筒の間にもう一つ筒があった。。。
しかも変な形のが・・・


絵で書くと、こんな感じ(三層構造???(笑))


US物のnewウレタンブッシュは?部分を使用するんだそうな・・・
(取説が英語なので、よ~わかりませんが・・・(;^ω^))
純正のブッシュの新品が無いので、構造が分からず
この?部分だけを残してブッシュを抜く・・・・という
方法がわかりませんでした。

判りずらいので、加工後の画像をどうぞ!



電ノコ買って、ブッシュの筒と?の下側受け部を切ってやったわぁ!!!!( ´艸`)

Posted at 2020/02/23 22:57:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | チケット | クルマ
2020年02月17日 イイね!

青Z32リアメンバーブッシュ交換

青Z32リアメンバーブッシュ交換息子の青Z32がリアから異音がする・・・との事で同乗して聞いてたら、

どうもリアのタワーバーやら、リアタイヤ付近からゴヅゴツと音がする。

以前からこの車はリアがやけにギシギシとゴムのきしむ様な音がするな・・・

と思ってたら・・・今度はゴヅゴツかぁ・・・

「リアの点検だな・・・」

と息子が点検したら、

リアメンバーのブッシュが切れてた・・・。

ブッシュにはアルミのメンバーカラーも入ってたので、余計に金属同士が干渉して異音が出ていたンだと思う。

息子の大学の先輩「ゆーくん」が個人輸入でウレタンのブッシュセットを仕入れしてくれるらしく、
ブツが届き次第、メンバー降ろしをする。

マフラー外して、ペラシャ外して、デフも降ろした。










ここまでは、まぁ二人いれば楽勝ですね!
(実は半日(6時間)作業疲れた・・・・(笑))

問題はブッシュの交換・・・Z32はやったこと無いし・・・
DC2はあるけれど・・・FFとFRはメンバーの大きさも勝手も違う・・・(;'∀')

色々とZ32を調べるも・・・交換手順の情報は乏しい・・・。(交換後の画像は見た)

日産FRのメンバーなら参考になるかと、見てみるが・・・同じとは・・・言い難い(-_-;)




別の日、息子が先行してブッシュの取り外しを行う。大学の先輩とやっていたらしく

私が仕事から帰ると・・・



ブッシュのゴムは全て焼かれてた・・・(;^ω^)

後日に続く・・・
Posted at 2020/02/17 23:08:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z32 | クルマ
2020年02月04日 イイね!

インマニ装着

インマニ装着カムカバーの装着が終わり、インマニに取り掛かる。

インマニ裏のウォーターラインの交換。



おっ・・・腐ってた~(;^_^A

インマニ内部を洗浄。





10年前にピカピカにばバフ掛けしたが・・・流石にクスミが酷いので
ペーパーがけして、ピカールやって・・・


クリアを厚めに塗装!!!



ウォーターラインとホースを接続し


いざ、エンジンに載せる!!!
これがまた一癖あって、ブローバイの配管やら、ウォーターラインのホースやら・・・色々接続箇所があり、位置合わせに苦労する・・・(;'∀')

なんとか、装着!!!



いよいよ、エンジンは大詰めだな~!!!!!!!!!
Posted at 2020/02/04 20:22:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z32 | クルマ
2020年01月24日 イイね!

カムカバー取付

カムカバー取付ご無沙汰しております。

2019の師走から何か忙しく、車は全くの放置でした・・・(;'∀')

ちょっと時間のできた2020/1月

地味にガスケットをキレイキレイしていた、カムカバー


液体ガスケットのカスをカムに落とさない様に・・・削り削り・・・



キレイキレイします。


掃除して、脱脂をしたら・・・液体ガスケットを添付!!!

これが、手押しで3mm幅で均一とか・・・・(;^_^A

無理だから・・・(笑)

ムラムラなのはご愛敬・・・( ´艸`)


そして、10分以内にエンジンに装着。

これがまた神経を使う。

ボルトの位置合わせをして、装着するが・・・

あれ?ちょっとズレたわ・・・(;'∀')
でスライドしては、液体ガスケットが薄くなってしまい・・・マズイ。
オイル漏れ原因になるので、一発で決める!!!

あ・・・・・(-_-;)

一発で決まらないよね~(笑)

もう後に引けないので、装着!!!



塗装もしたので、見た目良くなったでしょ!!!
Posted at 2020/01/24 21:46:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z32 | 日記
2019年11月12日 イイね!

余計な物を見てしまった・・・

余計な物を見てしまった・・・O/Hしたタービンを取り付けてる最中に、見てはいけないものを見てしまいまし
た・・・


カムカバーから、オイルの滲み・・・(;'∀')

10年前だからなぁ・・・あるよね~・・・

もうエンジン終わり、車体に乗せようか?・・・って思ってた最中の、発見・・・

今度降ろすはいつだろな???って考えた結果・・・

この際だからカムカバーのオイル漏れ修理をやる!!!に決定!!!(-_-;)

インマニを外す!








全体的に漏れてたね・・・

インマニも10年前にバッチリ バフ掛けしたけど・・・流石にクスミが酷い。
チョットペーパー掛けする・・・!


余計な仕事が増えた~(;^_^A

Posted at 2019/11/12 21:00:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z32 | クルマ

プロフィール

「青32クラッチ交換の巻 その3~9 http://cvw.jp/b/1944271/47247162/
何シテル?   09/28 22:06
Z32のオレンジに乗ってます。 DIYでエンジンO/H・5速載せ替え・オールペン完成しました! ブースト1.2で500馬力、 しかし只今ブースト0.9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z32 Night Style 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 21:23:19
 
筑波山オフ会・・・2014.3.23① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 23:17:36
筑波山オフ会・・・2014.3.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 20:34:45

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Driving a NISSAN FairladyZ_300ZX_Twinturbo.

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation