• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ないとZ32のブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

LSDを組む その2

LSDを組む その2LSDを組む その2

LSDをデフに入れる前にいろいろと下準備がある。

まず純正ビスカスLSDを取り出すにあたって、マ-キングを忘れずに!

特にベアリングホルダーはデフケースと一体物で考える、向き・左右を間違えない様に。




そして運転席側サイドフランジを25mm短縮加工

これがまた神経使う・・・・(-_-;)




そして切断面の面取り加工




いざ昨日アストロで購入したギアプーラーでベアリングを抜く・・・



が・・・・ベアリングが斜めになっており・・・爪がうまく掛からない。

試行錯誤してやって引っかかった形がこれ・・・







カニ???うさぎ???!!!(笑)


この後、ギアプーラーの腕が曲がり・・・壊れた・・・


結局ベアリング取れず・・・・(-_-;)


気を入れなおして、リングギアをクスコLSDに取り付け


かろうじて固定出来た万力がトルク13kgmも掛けると、回っちゃう・・・・かなり大変でした。






くそーベアリングめ~~~
折角買ったのに


全く活躍せず・・・(笑)


あっ・・・ギアプーラーの腕が曲がったのをプレスして直したか・・・・(笑)
Posted at 2016/02/14 20:04:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z32 | クルマ
2016年02月07日 イイね!

機械式LSDを組む その1

機械式LSDを組む その1先日購入した機械式LSD クスコ RS、オイルシールやガスケットの部品が揃ったので、
早速交換開始!!!





ペラシャとドラシャのボルトを外し、デフのマウント部のボルト・ナットを緩めておく


意外と早く終わるかな~。でもサイドフランジの切断加工とかあるからな~・・・今日中かな~
なんて考えてた・・・



いざミッションジャッキを下に設置し、デフのボルト・ナットを外す。






ドスッ




っと落ちるはずが・・・・




リアスタビに引っかかってる・・・(笑)



リアスタビを外し、邪魔にならない位置にずらして・・・



ドスッ



っと落ちない・・・(-_-;)




ペラシャが引っかかってる・・・
センターベアリングのボルトを外さないとダメかぁ~
横着してマフラーつけたまま・・・・大汗

ペラシャを横にずらして、デフをゆすってみたり
ペラシャを上にずらしてみたり・・・試行錯誤を1時間・・・・


なんかの拍子にドスッっと落ちた。



何で上手く落ちたのか、分からない・・・・絶妙なペラシャの位置関係が分からないまま取り付けできるのか???ヤバイ・・・かも。



ミッションジャッキの上に落としたけど・・・ジャッキとデフの位置関係からして、ボディー下から抜き出す高さが足りない・・・(-_-;)


結局デフを抱っこする事に・・・(笑)



やっと降ろし終わったので、オイルを抜く。

ペラシャ側のオイルシールも交換予定なので、プーリープーラーで外す


そしてペール缶に頭突っ込んで吐かせる・・・(笑)





もう開始から5時間が経過していた・・・とても一日でLSDは組めない・・・・甘い考えでした(反省
Posted at 2016/02/07 23:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z32 | クルマ

プロフィール

「青32クラッチ交換の巻 その3~9 http://cvw.jp/b/1944271/47247162/
何シテル?   09/28 22:06
Z32のオレンジに乗ってます。 DIYでエンジンO/H・5速載せ替え・オールペン完成しました! ブースト1.2で500馬力、 しかし只今ブースト0.9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

Z32 Night Style 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 21:23:19
 
筑波山オフ会・・・2014.3.23① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 23:17:36
筑波山オフ会・・・2014.3.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 20:34:45

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Driving a NISSAN FairladyZ_300ZX_Twinturbo.

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation