• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツオ0320の"エッセちゃん" [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2023年3月11日

ディスプレイオーディオ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日アルパインのDA7Zを購入し、一体型の周辺パネルもオークションで入手できたので取り付け

DAを購入した後から純正のCDプレーヤーがちょくちょく読み込みエラーを起こすようになっていたのでちょうどいいタイミングでした

とりあえずバッテリーのマイナスを外し、パネルとオーディオ本体を取り外し
2
アルパインのDAは車速信号を接続できるのでメーター裏コネクタから取り出します

この写真だと上段右から3番目、被覆を剥いてある若草色と赤色の線が車速信号線になります

スプライス端子でDAの車速信号線と結線します

場所が場所なのでテープで絶縁
3
さらにリバースコードを取り出すため助手席足下のスカッフプレートとカバーを外し、赤丸の緑と白の線をカプラーから抜いて結線作業します

こちらもスプライス端子で結線して熱収縮チューブで絶縁

あとパーキングブレーキと接続する線があったけど、クワ型端子に加工してアースに落としました
4
車両コネクタにオーディアのトヨタ・ダイハツ用10P,6Pの10Pコネクタを接続(6Pはリア用スピーカー配線なので自分は使わない)

サイドパネルと金具を取り付けて

GPSアンテナ、電源系、フロントスピーカー配線などを配線図の通りに接続して終了

バッテリーマイナス端子を戻して起動確認
一発でしっかり起動してくれた😊
5
ついでにKENWOODのスピーカーバッフルとレアルシルトディフュージョンを取り付け

ビニールをスピーカー上部まで剥がして内側に巻き込んで固定

レアルシルトはドアの補強が走ってたので半分に切って上下に

バッフルはスピーカーで使ってたタッピングビスを流用して取り付けて、スピーカーを同梱のビスで取り付け

デッドニングはやる気が出たら追々笑
それまではとりあえずこんな感じで

内張のスピーカー周りが干渉するのでバリを取り除かなきゃいけないけど、それも後日笑
6
最後にパネルを取り付けて完成

CDデッキの中に入れっぱなしだった…
後日取り出そう

とりあえず起動して走れるまでにはなったからヨシ!


どちらかというとナビ取り付けに近い作業だったけど、やはり先輩方の貴重な情報のおかげで滞りなく作業できました

深く感謝ですm(_ _)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024/05/27 エッセちゃんフォアースピーカーになる\(^o^)/

難易度:

オーディオ交換

難易度:

カーステ、スピーカー取り付け

難易度: ★★

PRA102・10.1インチモニター取り付ける

難易度:

Rockford 16.5cmスピーカー取付

難易度: ★★

モニター裏隙間隠し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雨降るけど磨いて洗車した🧽🫧
トゥルットゥル✨」
何シテル?   05/25 17:04
カツオ0320です 物心つく前からミニカー→ミニ四駆→ラジコン→ゲームと、順当に車好き路線を歩んできましたがなかなか自分の愛車を持つに至らず… 車とバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアアクスルブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 11:23:34
PACKING COOLER 取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 09:20:24
ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 15:25:19

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセちゃん (ダイハツ エッセ)
実は初めて自分で買った愛車になります 2022.12.17納車されました ハコは96 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2019年3月29日に納車されました。 海外在住のため左ハンドルであったりナンバープレー ...
ダイハツ ミラトコット トモット (ダイハツ ミラトコット)
母のお買い物車です。 母が山P好きなのでトモットと呼んでます。 ハイト系ワゴンが主流の ...
スバル ヴィヴィオ あおまめ (スバル ヴィヴィオ)
弟の所有でしたが異動で秋田の沿岸部に行くことになり、塩害で錆などが心配なので置いていくと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation