2015年05月16日
現車セッティング始めます(笑)
て
私がするわけではありませんが…
ロータリーエンジンはレシプロと比べて特殊ですよねー
データと経験値が物を言います
なかなかこれというエンジニアに巡り会えない(知らないというかも)
事から
二の足踏んでましたが、近くに居たんですわ〰
実のところ某デモカーで遅いなーと思ってたマシンがセッティング後、なんと、ホイルスピン余裕!的な
眉唾が現実になりではオムスビは?なとこでしたが
ウンチク半端ない(笑)
例えば
FDの13Bオーバーホールで他車のローター入れたらどうなる?とか
セッティングでインジェクションのどっちをどれだけあける?とか
ブースト1キロでボッシュ燃料ポンプ二基がけしたらどうなる?とか
Fコンにeマネージ突っ込んでセッティングするとどんな恩恵ある?とか
チューンドオムスビに排気音で高いのと低いのがあるのは何故ゆえに?とか
ブロー覚悟のセッティング料金が40万!なのはどこからどういう訳?とか
皆さんわかります?
この答えが明確な方なら愛機を預け入れするのもよいかなー
ロータリーで超有名なエンジニアやドライバーに彼の名前を出すと通じるよーって訝しいな…(笑)
ちょうど某NSチタンマフラーふんずまりでエボ10にストレートで追い付けない関係でいらっとしてたので
ここは軽さ(無駄な(笑))を捨て無名のオーダー110パイマフラーの爆発的パワーを活かした怒トルク仕様にしてもらおうかと☆
いやいや今回はちまたに流れてる情報はやはり信用度ひっくいなーと感じました、しかもこんな近くにマイスターがおるとは…
さて、また色々勉強ですな
6月7日のドリフト、ジムカーナで遊べるマシンになるかしら
ブログ一覧 |
セブン奮闘記 | 日記
Posted at
2015/05/16 23:07:16
今、あなたにおすすめ