• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HONEY_RX-7のブログ一覧

2014年04月08日 イイね!

カプチーノ…レストア~ボディフル補強

うちにやって来たカプチーノ


日本海の荒波で育ったこの子は車として車体が致命傷です…



一晩考えて、全部やる決意を固めました(^-^)


適当板金で腐れすぎ!なクオーター

両サイドは下部が開通…

フロアーもメンバー接合部が開通…


フロントエプロン両サイド開通…


致命傷はエンジンメンバーとリヤメンバーの取り付け部分の腐れ…


これは走ったら崩れます(笑)




まずはエンジンドロップして考えるかー
Posted at 2014/04/08 08:32:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業日記 | 日記
2014年04月05日 イイね!

固定ライト制作~本家を分析

さて

ライトカバーの脱型です。

フランジを適当に作りましたんでどうかな?抜けないとか…よぎりましたが雌型の角度は90度以内なのと単純な形だから…



フランジの境目をこじってエアーを入れると、


パコ!


成功~、気持ち良い瞬間(^○^)



抜いたカバーの真ん中をカットするんですがその前にスリークライト本物を拝借


コピる訳ではないけど固定ライトってこの形になるから…


うーん、意外と単純な作りだなー


取り付けは金属ステーだったり、ライト自体はブラケットに調整ユニットからラジエターサポートをカットしての取り付けなんだー

なるほどなるほど、では次の作業はライト下と横の釜製作だな。



まずはライトが届く前に発砲ウレタンでマスターを作りましょう、雄型ですね☆



小学生細工の様な段ボール型(笑)



仕切りを組んで発泡ウレタン注入~


業務用二液の方が加工しやすいですが、てについたら大事です!塗料用の洗剤でも取れないから…

軽く成型してライト待ちです。



この部分はカーボンで作ろかなー



とか


吸入側を1灯にしてダクトを入れるかー


とか


三連六灯にするとかー



色々妄想しますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





ま、


イカリングはもれなく付きますね(笑)

Posted at 2014/04/05 13:02:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | セブン奮闘記 | 日記
2014年04月02日 イイね!

固定ライト 自作スリークライト風

純正がライト調整アンカー割れで光軸さだまらず


な、理由で固定ライトを作る…


ま、軽量化にもなるし…



用意してた固定ライトキットはABSで使い回し出来ないw



…無駄な買い物でした(-""-;)


しゃくなので一から作ろ!






まず、ベースは純正カバーを形取りしてカバーの外周だけを使いましょうか。


ボンネットとバンパーの面会わせから固定の足を制作


それにあわせてライト固定



光軸調整出来るように考える…


底側のパネルを作るか考える…


ポリカボネードでクリヤレンズを作るか考える…



きっと完成(^○^)




な、予定ですね!




まずは純正カバーに継ぎ足しベースと簡易フランジで雌型制作~



めんどうくさいがなんとか成功!



あとは抜いた雌型を脱型しやすいように成型しますねー




これはさすがに次回だな。
Posted at 2014/04/02 17:57:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | セブン奮闘記 | 日記
2014年03月27日 イイね!

撃沈タカタサーキット…

今日の日まで地味に色々やってました~


アライメントしたり

スタビ純正戻ししたり

リヤのストローク出すため遊ばせたり

純正リヤメンバー補強入れたり



空想では相当のタイムアップですね!






…がしかし



結果は一秒以上も後退!!!



ま、先日の雨での水溜まりから始まり、スロットルセンサーを繋いで無かったという前代未聞の事件から復活したパワー感がギヤ比まったくあわずなストレスから


こんな結果ー(笑)


メンタル要因と、ラインが悪かったり。…(笑)



踏めるのに踏まない自分には安全マージン解除スイッチがかなり難しいところにありまして、ギヤ比あってねーだろ信号が強く出すぎて解除スイッチを押されない情況…でした。


月末無理して作った時間なのに、サーキットコンディションも悪いし…時間も無いし…


タイムにも集中力無さが出とるしΨ( ̄∇ ̄)Ψ



こうなれば4.7ファイナルとクロスミッション本気で考えるぞー(笑)








ドライバーのヤル気ですね!


来月のブレーキング、姿勢移動勉強会参加しよかな…HH-Qイベントだし~
Posted at 2014/03/27 23:05:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | セブン奮闘記 | 日記
2014年03月22日 イイね!

エンジンオイル RS1000

エンジンオイルの性能は金額に比例する?

結論はそうだと思います。


今使ってるオイル、金額の中に広告媒体費用がチャージされてません→リーズナブル

アメリカで精製、ブレンド情報は日本から→アメリカで精製するとベースオイルの値段が下がる為低予算で高グレードなオイルができる


そんな理由がこのオイルの安くて良い理由。



ま、信じて使う結果でしか判断できない業界ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ


今使ってるGTスペック15w70、1600馬力対応て


自分のマシンは400馬力~なんで超オーバースペック(笑)


粘度も変わるんですが、高回転の油圧と油膜が売りなオイルだそうです。



使ってみますかー…て、オイルが在庫40liter…


誰か興味があればお分けいたします(笑)
Posted at 2014/03/22 16:52:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | セブン奮闘記 | 日記

プロフィール

「岡山国際チャレンジカップ スプリント http://cvw.jp/b/1945729/38173573/
何シテル?   07/06 09:59
HONEY_RX-7です。板金塗装しながら車いじりつつ、ジムカーナ、サーキットで遊んでます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初 TSタカタサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 20:28:32
今日の戦利品♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 22:45:05
岡国初G/Sアタック~撃沈(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/13 09:06:35

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 一台目は1型水食いでブロー 二台目となる現車両は黄 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation