近々アライメントに出す予定ですが、その前にダルダルなロアアーム交換しときました。
ま、程度の良い中古ですが…
外してピロ打ち換えかウレタンか考えます。

タイヤ見る限り若干内側の減りが少ないので少しキャンバーを付けて見る…
そして、リヤの強化スタビを外して一番軟らかいとされる5型280馬力用が良いらしいですが、新品しかない…ので三型中古をカットしてなまくら鉄を溶接予定ですが、まあ後程♪
今回はリヤのキャンバーとトーをインに5ミリでトーコントロールの開きを補整します。
正直、車高が低いとトー調整はめんどくさい(笑)ので嫌いでしたがタイムを出すなら必須!
とりあえず世界一簡単な方法でトー調整。
鉄の板とアングル、メジャーにて測定。

さきにフロント、リヤともよく見るキャンバー角度(笑)にしたら
インに60!リヤもインに50!!
こんなのとうていふらついて乗れない~(@ ̄□ ̄@;)!!

爪先き立ち、内股歩行でしょうか(笑)
リフト無しなんでトーロッド回しが何ミリになるか計算したり…
大体3.4回で決まりました♪
キャンバーつけるとフォルムも良いですな!
さて、走りは?
近所の山奥テストコース、上りのミドルコーナーS字…
が、よく曲がる(@ ̄□ ̄@;)!!
リヤのオーバー感がなくターンインが容易です♪
押されて曲がる感じかなー
あとはブレーキでの姿勢変化が落ち着けば~
やっぱり大事なアライメントでした(笑)
Posted at 2014/03/04 12:26:56 | |
トラックバック(0) |
セブン奮闘記 | 日記