• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HONEY_RX-7のブログ一覧

2014年03月17日 イイね!

四輪アライメント~

人生初のフルアライメント♪


コンピューターによるレーザー診断で3D測定。



自分のアナログアライメントではどうかな?と思ってましたが…


意外と数値は崩れてなく、フムフムと感じつつ完成後運転すると…


あらこんなにちやうの!!


て、フィーリングでは叶わない領域を実感w



ハンドルよく戻るし(笑)



キャンバーはフロントより一度リヤをポジティブにしたかったけど、お願いしたメカニカル氏によると、メンバー歪みがあるからフロント三度ちょいまでだねー



て、軽い不幸宣告…




ついでにフロント強化スタビ取り付け部に異常ありから


純正スタビに戻し~


メカニカル氏曰く



要らん要らん!!




…だそう。




ついでに気付いたのはスタビ固さよりフロントスタビ取り付け部のダルさ…これを決めた方が効くかな♪


最近の流行りは伸ばして柔らかく高く…ww



足すより外す…緩める(笑)




んー、人生っぽい。
Posted at 2014/03/17 20:44:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | セブン奮闘記 | 日記
2014年03月16日 イイね!

アメ車ミーティング♪

本日はライバル?コルベット所属会社のイベントミーティングに…



なんと!


ドライバーで参加ww




ライバル車両を運転してくれと大胆不敵?な申し出~(@ ̄□ ̄@;)!!


…たまには良いかー♪



坂ベイサイドビーチ集合からその後

広島空港近くのバーベキューサイトで白昼焼肉!




とりあえず坂ベイサイド集合ー


雑誌取材の撮影も兼ねた集合です。



いつもは仕事で預かる車両たちの現実の風景、新鮮ですね!


とりあえず、コルベットとマスタング&シェルビーコブラのマッスルカーショット♪


コブラはプーリー変更で600馬力だとか…すげーなーΨ( ̄∇ ̄)Ψ


その後異動で気付くコルベット5のスーパートルク


高速で6速1000チョイ回転巡航て、スゴくないすか!?



んで、意外だったのはミッションの入りにくさ…と、ドノーマルなサスペンション~

よくこれで走るわー(-""-;)



その後バーベキュータイムで歓談♪


久々にハードな車運転の無い休日を過ごしました♪



なんて言うんだろー、まったりな(笑)





Posted at 2014/03/16 22:31:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月14日 イイね!

体ブローな週末

右上半身、疲労?により筋がブローな私。


整体行ったら安静一週間ww



それでも頑張る男の週末は飲みに出るのを痛みがブレーキ(-""-;)




少し自宅でアルコール治療しまーす。



地酒、近所の八幡川酒造の濁り酒♪


アルコール20%で発砲してます、辛口とフルーティー感が危険な20度、なぜだかこの酒蔵はこれだけ合うし…(笑)


それと、家飲み定番は黒糖焼酎、喜界島30度ですが、その3年熟成寝太蔵♪

黒糖風味が増してるね!


つまみは激辛シリーズで代謝アップ( ・∇・)



トドメにゲルマ温浴と炭酸きき湯のブレンド入浴剤の半身浴で汗を吹き出す!


理論的には超代謝アップで筋の炎症を自己治癒♪








間違いないね、飲み過ぎなければ(笑)



意外と本気の治療だったりー
Posted at 2014/03/14 23:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月10日 イイね!

デフィタコメーター取り付けとレイアウト

とあるジムカーナドライバーに言われましたー


コーナー中に立ち上がり加速を考えるのでブースト計を見て色々アクセル開度を考えますよー

とか


走行中にメーター見れますかー?



とか



うーん、自分どっちもしてねーやー(笑)







なんで、ブースト計をよく見える場所に。



不慮のコントロールでブローさせないための計器、


信頼感のデフィとワーニング警告て、スゴく大事じゃないですか。


瞬時の出来事でオシャカて、悲しいので計画Ψ( ̄∇ ̄)Ψ




タコメーターは昼間に視認しやすいホワイトメーター。


60パイで良いです、ワーニングさえわかれば♪



EVC5の時に引いた回転信号からさくっと取り付け!


純正メーターとの誤差はデフィの方が少し回転が低いなー



信じるべきは信頼感のデフィ(笑)



ブースト計を三連の横にマウント、



結果ゴチャ感はしょうがない…(笑)





センター回りも、スッキリしたけどメーター並べたワンサカ感と各所メーターの統一感無さとバラバラの色(笑)


ま、もう考えまーと☆




結果、ブースト計が3つ、水温計が二つ、回転計が3つてなんかほほえましいや(笑)


インパネのエアコン吹き出し破損部をなんとかしないといけんねー(笑)
Posted at 2014/03/10 23:04:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | セブン奮闘記 | 日記
2014年03月04日 イイね!

ロアアーム交換と、ちょいアライメント

近々アライメントに出す予定ですが、その前にダルダルなロアアーム交換しときました。


ま、程度の良い中古ですが…


外してピロ打ち換えかウレタンか考えます。




タイヤ見る限り若干内側の減りが少ないので少しキャンバーを付けて見る…



そして、リヤの強化スタビを外して一番軟らかいとされる5型280馬力用が良いらしいですが、新品しかない…ので三型中古をカットしてなまくら鉄を溶接予定ですが、まあ後程♪


今回はリヤのキャンバーとトーをインに5ミリでトーコントロールの開きを補整します。



正直、車高が低いとトー調整はめんどくさい(笑)ので嫌いでしたがタイムを出すなら必須!


とりあえず世界一簡単な方法でトー調整。


鉄の板とアングル、メジャーにて測定。



さきにフロント、リヤともよく見るキャンバー角度(笑)にしたら

インに60!リヤもインに50!!


こんなのとうていふらついて乗れない~(@ ̄□ ̄@;)!!


爪先き立ち、内股歩行でしょうか(笑)



リフト無しなんでトーロッド回しが何ミリになるか計算したり…

大体3.4回で決まりました♪



キャンバーつけるとフォルムも良いですな!




さて、走りは?



近所の山奥テストコース、上りのミドルコーナーS字…


が、よく曲がる(@ ̄□ ̄@;)!!



リヤのオーバー感がなくターンインが容易です♪


押されて曲がる感じかなー



あとはブレーキでの姿勢変化が落ち着けば~





やっぱり大事なアライメントでした(笑)
Posted at 2014/03/04 12:26:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | セブン奮闘記 | 日記

プロフィール

「岡山国際チャレンジカップ スプリント http://cvw.jp/b/1945729/38173573/
何シテル?   07/06 09:59
HONEY_RX-7です。板金塗装しながら車いじりつつ、ジムカーナ、サーキットで遊んでます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初 TSタカタサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 20:28:32
今日の戦利品♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 22:45:05
岡国初G/Sアタック~撃沈(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/13 09:06:35

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 一台目は1型水食いでブロー 二台目となる現車両は黄 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation