• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HONEY_RX-7のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

グラインダー塗装?タトゥー塗装?

いつかやろうと思った塗装。

毎年オートサロンで見かけるんですよねー



と思ってたら作業依頼。



まず、キャンディーレッド塗装、そして外周を黒ぼかしながら、黒部に塗装前ステッカー貼りから剥がしてキャンディーレッド、会社ロゴを埋め込む感じかな。


そしてクリヤーコートですが本来は三回~位クリヤーコートして、グラインダーキズを強制的に埋めてしまいます。


綺麗でインパクトありますが、鉄の上に塗装なので錆びたり剥げやすいが欠点かな?
Posted at 2013/11/24 16:50:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業日記 | 日記
2013年11月19日 イイね!

雪降ったらどーしよー的タイムアタック♪

明日はイレギュラーなサーキット…


寒くて雪かも…



しかし頑張って準備しました♪



まず、先日のワケわからん破損w


ディフューザー、エアロもろとも真っ二つ!


流石強力固定のディフューザーマウント!


お陰でナンバーフレームまでへし折れすね!


やはりコピーなんで作りが薄いなー、制作分はやはり3プライはないとだめでしょうね、気を取り直して制作頑張ります♪



そして久々の純正バンパー…(丿 ̄ο ̄)丿

バランスが…(笑)



明日のために車高5ミリ上げてスタビライザー交換。


タイヤの減りは全面なので、スタビライザーにてロール制御しつつ、車高上げてトラクション稼ぐ作戦で3秒切り目標!


今度のスタビは同型て、ウレタン強化ブッシュと材料が違うのか重いぞ♪

また、中古の欠点である、ブラケット行方不明(--;)


仕方ないから、アルミ削ってスペーサー作りました…


なかなかスムーズにいかないのが我愛しのセブン♪



明日の結果は天候次第じゃわー
Posted at 2013/11/19 21:49:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | セブン奮闘記 | 日記
2013年11月18日 イイね!

タカタサーキットタイムと色々

タカタサーキットタイムと色々今年ラストのつもりで望んだタイムアタック

リヤのスタビライザー交換が間に合わなく投入になりました。

そして積載に積み込み中後ろを引っ掛けてディフューザーとリヤバンパーおよびナンバーがぶち割れるというブルーな出来事がテンションを下げてくれてます( TДT)

実のところ、前日の深酒がたたりドライバーのコンディションは最悪ww

10時に着いてみればドライコンディションで皆さんベストタイムを出された様子♪

早速準備して3ラップしてもタイヤ暖まりなし!

そして雨(丿 ̄ο ̄)丿



体のダメージか、集中力も無くて睡眠不足から足の指がつる~(--;)

ブレーキとクラッチを間違える始末…(笑)

雨降りだしたしあとはドリフトでアクセルワークの練習かーと思ってたら晴れたじゃーん♪


ロール対策として減衰をMaxにしたら跳ねすぎました、なので前後19段にてロールしつつも食い付くセッティングになったかな?

本日は速い方に同乗してもらい、言われてた運転の荒らさを治しました♪
それとブレーキを残して侵入姿勢からの抑制アンダーとラインの間違いを補正

要するに丁寧に乗るのと人の言うことを素直に聞いて実践ー



タイムアップ!


やっぱり自分では気付きませんね、無駄を省くとタイムアップな感じでした♪



ラストに三秒切ろうとしたら学生さんから横に乗せてってw


さすがにこのウエイトではブレーキポイントが変わり、アンダー出まくり~

予想どうり40リットル40周未満でチーん。



それとこの度、白雪姫さんとあってお話することができました♪

林檎号、とても綺麗でした(^-^)

見習わないと…(笑)
Posted at 2013/11/18 21:29:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | セブン奮闘記 | 日記
2013年11月15日 イイね!

スタビライザー、タイロッドピロ

日曜のタイムアタックに向けて、ロール抑制とハンドリング向上のチューンです。


まずはスタビライザー、


予算の関係からもちろん中古♪



ここは予算的に押さえても問題ない!はず?(笑)



心配だったアンダーカバーの取り外しは無くて作業できそうだなー



この辺りの外しは楽なのでチョイチョイと作業。


しかし外してびっくり!


直径が二回り大きいのでスタビブッシュが合わない!!

↑当たり前のことw



んー、しょうがないので削ります、ゴムを(笑)


普通はサイズ指定のウレタン強化品すよねー




まいーか♪



取り付け部のリンク接続がナットからボルトになるくらいの変更点でしたが、スタビリンクも
本当はピロボールじゃよねーって思いつつ交換にー



続いてタイロッドエンドピロ、こちらはローダウン時のバンザイを補正するロールセンターも調整しときます。

基本は1G時の着地で水平に。

上げ下げめんどくさいですが、見とかないと早速慣性でピロボールがメゲますので…


結果、15ミリのスペーサーで水平に♪



インプレですが、スタビライザーはしっかり攻めないと分からないですね。当たり前ー


ピロボールエンドは、


ハンドリングのレスポンスが気持ち悪い位に(笑)シビア!



おかげさまでタイロッドエンド交換からのトーアウトが恐いくらいわかりますーww



なので明日はきっちりアライメントと、リヤのスタビライザー交換で一日券だなー(丿 ̄ο ̄)丿
Posted at 2013/11/15 20:32:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン奮闘記 | 日記
2013年11月10日 イイね!

カーボン調コクピットになりましたー

ようやく取り付けに至りました♪


サンプル?なのでシートの柄がずれてる(笑)は愛嬌ですね。


メーター回りって反射でクリヤーがまぶしいとかありますんで場合により微妙ですけど、今回はテカッテカにしてやりました♪

ハンドルポストもあんまりやらないけど、余ったので施工、これをするとしないではかなり印象かわるなー

つや消しクリヤー仕上げも今はやりなのでやってみたいかな?


まぁ、元がくたびれ過ぎてたのでかなりのハイソ感は出ましたね♪

この間の依頼業務施工でメーカーの方と話したところ、新規の施工システムはもう取らないとなってました。

難易度が高いので始めてもすぐに辞める昨今だとか…

確かに楽ではないし(笑)




組み換え時にやはりメーターフードがパキ!

今度はこっちも何とかしないと…


これでやっとこクルマが動くんでスタビライザー交換が着手できるなっと~
Posted at 2013/11/10 12:46:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「岡山国際チャレンジカップ スプリント http://cvw.jp/b/1945729/38173573/
何シテル?   07/06 09:59
HONEY_RX-7です。板金塗装しながら車いじりつつ、ジムカーナ、サーキットで遊んでます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初 TSタカタサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 20:28:32
今日の戦利品♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 22:45:05
岡国初G/Sアタック~撃沈(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/13 09:06:35

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 一台目は1型水食いでブロー 二台目となる現車両は黄 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation