• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HONEY_RX-7のブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

アンダーパネルはアルミでしょ!

こないだ高速でフロントのふらつきが目につきましたー


やはりとは思ってましたがリヤのダウンフォースありすぎですねw


前からVマウントのラジエターロアホースと、オイルクーラーラインがアンダーカバー無しなんで不安でしたので…


アルミ定尺板二ミリでの制作♪


がしかし、思ってたよりアルミ高い!


聞くところによると他の方はアルミ複合板で安価に作るらしいですが、ここはアルミ溶接機を駆使して、エア抜きダクトを切断~溶接でつくります♪


まずは採寸♪

車体下部からエンジンメンバーフロントを固定部にしてフロントバンパーから少し出すのがミソかと。

段ボールにて型元作りですけど、配管やら形状を加味すると左右非対称(笑)


カットはエアソーとサンダーですがさすがアルミ!楽チンですねー


とりあえず現車採寸から裁断して、ラジエター下部の抜きダクトをアバウト製図♪

ダウンフォースパワー対策で固定はナッターで固定しますが半端ない数で固定穴開きあげました!


意外にここまで順調な工程です。


次回はエアダクトと溶接ですねー、きっと溶接が一番ハードです(笑)




今思えばバンパーから5センチ出せばまた色々擦るでしょう…
Posted at 2013/09/28 23:34:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | セブン奮闘記 | 日記
2013年09月27日 イイね!

180SX車検なんだけど…

従業員が購入した180SX

現状で安く買いました…


車検は取れるよーって言われたけど、追加三連メーターは抜いてあるー

車高調テインはすかすかー

エアロは三流品のぱかぱかー

車体に苔のおまけつきー

走行150000キロー

て、まぁ安いけど色々ついてるしと思っていたが…

タイヤの山はないわ、車高調固着で最低地上高ないわ、エアロのウインカー間引いてあるわ、ホーンはならんわ、シートはないわのナイナイ尽くしw

基本点検終わらせて地上高計ると全然フロントパイプが低い!

だから固着で車高調まわらんし!

困り果てたとこに、持ち込み車検マスターのダートマスターが、タイヤ太いのあげるけん、ついでにリフトで見たげるって!

感謝!!


上げて見ると、ほぼ全てのオイル関係がだだもれ(丿 ̄ο ̄)丿

拭いて洗って何とかしのぐも、ショックのオイルとミッションのぺラ側は


こりゃ通らんで~運任せじゃ

さらにマフラー穴
(--;)


そしてピロアシの書類有無は聞かれるじゃろー



エアロのはみ出しのお陰様で記載変更車検となりまして、検査官は厳しく見るらしいです…



まだまだ書き出せばきりがないですが、業販現状で車検通るってこれぢゃひどい話し( TДT)


やれることはやりましたが明日の検査はどうなるっしょ?


安い車にろくなものはありませんw
Posted at 2013/09/27 03:05:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

ダートラ全日本!

実は初ダート観戦でした!


地元広島なので顔見知りも沢山エントリーでしたので

一応サービススタッフとしてパドック入り。


なにもできませんが…


正直ノーマルクラスの走行は迫力に欠けましたが改造クラスになると、エキゾーストと排気の臭いにテンション上がります!

いつも何気に見ていた近所のダートラ車両、やはりモンスターマシンでした(笑)

当たり前になってたミスファイアリングシステムも改造クラスではほとんど採用ー

あのパンパンサウンドは凄かった♪


初体験なんで色々勉強になりましたが、タイムにかけるシュール感はダートでも一緒でした。

参戦にはとてつもない費用と時間がかかりますがそれを乗り越えた結果ってカッコヨイじゃないですか!

しかも多数のスポンサーを従うワークスマシンに勝っちゃう私の近所のおぢさん(笑)

凄いなー♪

タイムではカテゴリーチャンプ、総合で少し残念(--;)


広島の誇れる財産ですか〓


速い方ってコーナーの進入姿勢から違うのが多数の撮影からわかりました♪


見習おー
Posted at 2013/09/23 19:50:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

イベント終了!

二日間のイベントは無事終了しました( ´∀`)

結果、広島中心部近郊で初イベントでしたので、移動やらとても楽でした!

私的には競技よりマシンのシェイクダウン目的でしたが、ジムカーナ全日本3位の方に同乗させてもらうなど、予定以上に楽しかったー♪

ジムカーナは前回より10秒以上短縮。

ロードスターのワンツースリーというタイトすぎるコースでした。

今後は混走ように直線増やしてほしいな(笑)

直線バトルは三回戦までかちすすみ、インプレッサに敗退…

スタート練習せねばな(--;)

決勝はランエボ8と、オートマBMW Z4 ターボ

エボのはな差で勝利でしたが、オートマの健闘に驚き!



楽しかったけど、なんか気が抜けた感w


次は来月タカタサーキットでシェイクダウンします♪
Posted at 2013/09/16 22:11:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | セブン奮闘記 | 日記
2013年09月15日 イイね!

ジムカーナイベント前夜にバケット交換

急遽くたびれたレカロとシュロスを代えました。


ジュランのジムカーナモデルでクッションをアルカンターラな特注♪

を、好意で譲って頂きました。

ハーネスは古いがシンプソンカムロック。

バケットは細身でニーサポートが高いので横Gに強いです。

ショルダーも左がカットしてありサイドも引きやすいですね♪苦手ですけど(丿 ̄ο ̄)丿

シンプソンカムロックは古いんでFIA公認ですが、期限切れー、正式には5年式以内とか

あまり古いと劣化で強度不足になるらしいです。

明日のイベントの為か興奮?して寝れないのはまだまだガキンチョでしょう(笑)

一応イベントらしくステッカードレスアップ♪

なんだかメーカーの方もこられて商品ブースもあるとか♪
Posted at 2013/09/15 02:00:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | セブン奮闘記 | 日記

プロフィール

「岡山国際チャレンジカップ スプリント http://cvw.jp/b/1945729/38173573/
何シテル?   07/06 09:59
HONEY_RX-7です。板金塗装しながら車いじりつつ、ジムカーナ、サーキットで遊んでます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初 TSタカタサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 20:28:32
今日の戦利品♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 22:45:05
岡国初G/Sアタック~撃沈(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/13 09:06:35

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 一台目は1型水食いでブロー 二台目となる現車両は黄 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation