• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HONEY_RX-7のブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

エンジン載せかえ終了!

終わりました


長かった…



今回は会社でなく高いスキルショップのピットを3日占領してしまいました(。>д<)


お陰様で予想だにしなかったトラブルも乗り越せました、ありがとうございました!


二柱リフトの有り難みを感じる現在です。




合体後の火打後では、火災現場のような白煙モーモーで直ぐ様かぶるかと思いましたがエンジンに力があると腐れたプラグでも火が飛ぶ!のか…(笑)

クランクセンサー位置関係が大事とか


机上の論理ではわかんない事を現場は教えてくれました


メタポン、インジェクター、タービン、ハーネス、コイル、インタメ等…

金属塊から出る微妙なフィーリングを読み取りベストな選択する作業、やはりリアルから得るものはスゴく多い!




10w_30鉱物油なのに高い油圧?とか


エンジンにエア噛んでるが走ると治るとか?


各計器をまじまじ見ながらエア噛みの瞬間がモニタリングできるとか(笑)


気になるのが何点か


タコメーターとスピードメーターのブロー。


イグニッションonではオドはモニターしてるが始動時には消えます…

コマンダーのモニターと地図の距離で慣らしすんの!?


あとはアイドル水温に対して油温がプラス10℃強


走行すればイーブンまで落ち着きますが、オイルクーラーは左右コア増しだが?



謎を何点かかえ高速道路慣らしへと準備中です。




山口県一回りか


近畿関西回りか…
Posted at 2015/09/23 21:43:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン奮闘記 | 日記
2015年09月22日 イイね!

合体からの冷却水あれこれ

ショートエンジン組み上げ


シンプルな我が車両、色々確認して組んでくと時間がかかりました…


まず、タービン。


HKSのT04Sと聞いてガスケット発注したが何故かフロントパイプ側の径が違うw

たまたまトラストのガスケットがジャストだったんでセーフとなりましたが、あっちのミス?

ブレードのフィーリング的にボールベアリングではないからなんだろね、HKSのミスか…

排気タービンのフロントパイプ側のフランジがね、熱歪みだろうか相当反ってました

やはりか高温の為かFDゆえの症状なのか予想以上の反りあげでしたわ、クラック無いのが幸いかな


小さい事言えばきりがないので…ドッキングから火入れ


のまえに、放置エンジン指導儀式を(笑)



これしないとベストに組まれたエンジンも圧縮の上がらないエンジンになっちゃいます☆


しかも慣らし後にミッション下ろして次なる儀式が……



多分これやらないユーザー多いな



物理的にやんないと圧縮上がんないかもね



だが皆さん選ばない、手間と工賃かかるけーでしょう。

幸いかな?レリーズがアウトなんで次回交換ついでに圧縮増し作業ならよし。


ラジエターホース関係新品替えてようやく火打。



最初はかぶりまくりの
プラグ三回清掃


から



火打が怪しくクラセン位置で解決w


色違いでコネクター一緒なんだよね…ありえん





その後白煙爆発的に始動(笑)


\(^-^)/



つかの間、水温が80から105度間をフルブースト並みに上昇w



水が回らないね


サーモ正常、何故?




結論はインターミディエイトのエアが抜けない

理由は、インターミディエイトリヤのエア抜き水ラインが目くら処理です。

これは前エンジンビルダーのミス、アイドルアップの配管を理由追わなく殺していたためでなかなかたどり着けませんでした。


原因と配管をにらめっこしてようやく気づいた、また、その再考中にラジエターセパレーターの配管を見ながらエア抜けの道筋を論破してると、あれ?


この配管間違えてね?





ようやく答えが(怒)



前のは適当にワンオフされてたユニット?!




やれやれ




しかし、新しいおむすび、かなりのバランスです☆


あきらかにトルクフルな振動無いアイドル。


こりゃ楽しみ♪
Posted at 2015/09/22 02:32:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン奮闘記 | 日記
2015年09月20日 イイね!

ロータリーエンジンというものを下ろす

Xデー初日

エンジンリフトの前抜きに決定


Vマウントの解体から始める、ホース関係もサムコに新品、ハイ10000円超え!

冷却水が茶色いw


原因は鉄ハウジングからの出汁……1型だからしゃーないね、もうおさらばだわ


タービンチェック、これもふきかえしなしのきれいな吸気タービン、がたも無しでよし!


心配のハーネスもカプラー含め熱焼けなくさし換え終了〰



インジェクター開度とコイルのパンクは心配ですがまずよいかと


ショートに補器類つけてる最中にビルダーの方が来て、エンジン詳細を些かね


どうもこれ、ローターが6型のハイコンプローターでアペは2ピース、慣らしで700キロ、その後ミッション下ろしてエンジンボルトの増し締めしてね

って


700キロもめんどくさいが増し締めですかw


こらまためんどくさいが、そのあと現車セッティングだそう。

どうも、書き込みのかなりレアなライターとパワーFCのスキルをお持ちの様子☆


これだけ来たら付き合います(笑)


さて明日は放置エンジンの儀式をやって火入れといきます!
Posted at 2015/09/21 00:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | セブン奮闘記 | 日記
2015年09月18日 イイね!

ショートエンジン!

やってきたエンジン!


新しい心臓!



予想より汚れておる!






ハウジング新しい匂いが(笑)




火が入ったらお支払〰だってー


エキセン、手で回すと普通にしゅぽしゅぽまわります(笑)



かわいい音ですが、これだけ音が出るのは無いよー


って




よくわからないが、信じてよしとしよう!





こんなちっちゃいのが400馬力…スゴいねテクノロジー


シーケンシャルシステムは秀逸とは言えませんがこのエンジンは技術力の結集ですね!



やる気出てきたぞと
Posted at 2015/09/19 00:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | セブン奮闘記 | 日記
2015年09月17日 イイね!

エンジン載せかえ 交換パーツ

足をやりかえて車高上がりました?


同レート12キロ


へたってんじゃない?





サーキット三回ですが(;゜0゜)テイン吊るし…


アッパーピロのせいか走行中にバッキンバッキン言うとります(笑)

只今キャンバーもリヤ、軽く4度あるかな…


これを生かせる足となったか腕はついてるか疑問です(爆)


毎度の事ですがたんびにアライメントはキツいな!


腕と仕様だからとはわかってるものの…お願いしてるとこは私よりラップの速い方、いつもこの難解なFD足をより曲がる仕様にしてもらってますから


載せかえ前にひとっ走り!と思う昨今ですが耐えるべきか…

先日のノーマルVテックでパワーバンド逃がす走りしながら
ブーストガンガンなターボ車

となりねパドックの速いFDもリヤのキャンバー4度はあるだろ?みたいなん見てたらね



なんて考えてたらパーツ来たわけ。




ガスケット、シール、リング、メタポン配管やら純正部品



こんなしょっぼいパーツが10000円!




……追加出ないとよろしいが




オイルもだめなんか:-)



こないだラック変えたばっかじゃったしw

アンダーパネルも大分痛んでました


タービンガタピシやら、ハーネス臨終だったりとか想像すると((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


降ろすついでに出来るプラスアルファ考えてテンションあげるしかないな…
Posted at 2015/09/17 20:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン奮闘記 | 日記

プロフィール

「岡山国際チャレンジカップ スプリント http://cvw.jp/b/1945729/38173573/
何シテル?   07/06 09:59
HONEY_RX-7です。板金塗装しながら車いじりつつ、ジムカーナ、サーキットで遊んでます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初 TSタカタサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 20:28:32
今日の戦利品♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 22:45:05
岡国初G/Sアタック~撃沈(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/13 09:06:35

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 一台目は1型水食いでブロー 二台目となる現車両は黄 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation