最近は我ロータリー、オブジェでございます。
ピロアッパーのカラー加工も既にあがり
吊るしバネからの変更バネも新品ほこりかぶり…
変えれば2秒位はいけるかも(超希望)
とか
頭にあるけど、時期的なタイヤ減らしはキツいからねー
リヤが3分だろうか?リアルに60000(T_T)いたいけ(笑)
と
如実に感じたパワーダウン
先日、タカタの相棒のエボ9に同乗したときの加速感
うげーって思ってたら実はエボ9
はもっと3000回転から吹くんだってさ!
(゜ロ゜;
ショックで圧縮計れんわー、ズコ!
そんなこんなで最近は二号機ロードスターいぢり。
知り合いからのスライドでよくランデブーしたマシーン。
特徴はデフ効きすぎ、ロール過大、希に見るドリフトマシーン(笑)
以前メンテのショップも万歳な問題児
しかし我に秘策有り!
データはエンジンノーマル、タコ足マフラーにデフ2wayからの6速ミッション、ダンパーはクスコストリートの10k8k
まあ、インフィールドでは有りなセットですが、乗ったとこ頑張って82秒タカタ…
ランキングにものらんけ!(笑)
とにかく、進入で横向き、コーナーMAX-Gで横向き、2Way効きすぎでエブリバデ横向きな笑える楽しいマシーン
☆
さらにナンカンNS2R、これ、多分喰うのは10%までね、さすがに確信(笑)
とりあえず、セブンの半額以下なサイズで自動的リーズナブルなグッドイヤー
履きました、あーー経済的!
横向き理由は、FDでもよくあるロードスターは同じ足とバランスだから、トーとキャスターなアライメントとリヤのダンパーストロークだなー
バンプタッチで横向いてるみたいと、抑えるためにレートはあげないとね
恐らくこれやると、乗り手を選ぶ車になるのはしょうがない…
在庫は15k14kのセブンレート!
しかしもリヤは長すぎて入らないのでとりあえず12k
理論上はこれでバランス良いから…伸び側大丈夫か?
タイヤグリップ限界とシビアなセットです、ダンパーはストリートだし
そしてやはり、バネを固くすれば車高も上がるw
ストローク対策でニーレックスのアッパー仕入れましたがとりあえずね。
実装は案外固くなくリヤのストロークは出てる感じ、やはりバンプかー、
面白そーなんでオフシーズン遊びしてみますよ
しかし全塗装すればこんなにキレイになるとは我ながら驚く
(笑)

新品ハンスも埃被るだけではいけないので走りに行きますかー


Posted at 2015/07/22 14:18:47 | |
トラックバック(0) |
作業日記 | 日記