アライヘルメット、実はカスタムペイント予定でしたが普通にパール塗装…
残念だなー、モニター価格でのカスタムペイント依頼で楽しみにしてたんですけど~
迷ったあげく普通にパール♪
まぁ、お遊び?は私のシンプソンにするかな
問題はデザインのセンスですが、自分にはww
ヘルメット塗装には付属の部品をはずすんですが、ゴム部品は大体接着剤ですので再使用不可能です。
マスキングでも塗膜が厚くなるので縁の仕上がりはしょうがないところもあります。
元は白単色にエアゾールで塗装してたんですけどシンナーで簡単に落とせましたので幾分割安に施工出来ます♪

ベースコートホワイトカラー塗装してパールベース塗装後にアライステッカー
以外と曲面のステッカー貼り、オンクリヤーはめんどうくさい~シワとか空気がね…


色はトヨタ065 黄色いパールです。
地味な塗装?ですが、喜んで頂けました♪
ついでにカーボンドリンクホルダにもクリヤー塗装
サンプル、試験一号機ですので今後の仕上がりにたいしてのチェック。
雌型にクリヤーゲルコートを塗って普通に脱泡したんですがカーボン繊維の特有な小さな気泡は通常の脱泡では防げませんね。
クリヤー塗装後にバッチリアナポコでした(笑)
今後は積層前にクリヤーゲルコートを厚めにと時間をおいての積層で対策します!

やはりカーボン繊維仕上げは大変な作業でした(-""-;)
Posted at 2014/02/11 14:52:29 | |
トラックバック(0) |
作業日記 | 日記