日曜のタイムアタックに向けて、ロール抑制とハンドリング向上のチューンです。
まずはスタビライザー、
予算の関係からもちろん中古♪
ここは予算的に押さえても問題ない!はず?(笑)
心配だったアンダーカバーの取り外しは無くて作業できそうだなー
この辺りの外しは楽なのでチョイチョイと作業。
しかし外してびっくり!
直径が二回り大きいのでスタビブッシュが合わない!!
↑当たり前のことw
んー、しょうがないので削ります、ゴムを(笑)
普通はサイズ指定のウレタン強化品すよねー
まいーか♪
取り付け部のリンク接続がナットからボルトになるくらいの変更点でしたが、スタビリンクも
本当はピロボールじゃよねーって思いつつ交換にー

続いてタイロッドエンドピロ、こちらはローダウン時のバンザイを補正するロールセンターも調整しときます。
基本は1G時の着地で水平に。
上げ下げめんどくさいですが、見とかないと早速慣性でピロボールがメゲますので…

結果、15ミリのスペーサーで水平に♪
インプレですが、スタビライザーはしっかり攻めないと分からないですね。当たり前ー
ピロボールエンドは、
ハンドリングのレスポンスが気持ち悪い位に(笑)シビア!
おかげさまでタイロッドエンド交換からのトーアウトが恐いくらいわかりますーww
なので明日はきっちりアライメントと、リヤのスタビライザー交換で一日券だなー(丿 ̄ο ̄)丿
Posted at 2013/11/15 20:32:57 | |
トラックバック(0) |
セブン奮闘記 | 日記