実走行テストとパッドローターのあたりをかねて
何気にディフューザー付けたり
バネレート変えたり
車高変えたり
結果色々やったんですね~
ブレーキは制動力最高♪
ぐわ!て止まります、バランスも想像よりよくて今でも良いですが欲を言えばリヤパッドチョイスかローター大径化でバチリポイです。
先日まで微妙だった
ペダル一発目の深さは右前のハブかな?踏力かけたときにここだけ緩かったからなー
結果は二秒以上縮まりましたが、フロントアンダー気味はストローク不良かな?
あとは今日初めて顕著になったドラポジ…
ハンドルアクセル近いわお陰で腰は浮くやら、タイムも縮めばこの辺りがかなり影響しますね(--;)
そろそろ自分に合わせたライン取りやシフトポイントを真剣に考えていかないとなw
あまりにキレイな閉店ニュージーランド村の楓は異世界の様に感じてしまった

(笑)
Posted at 2014/11/28 12:25:31 | |
トラックバック(0) |
セブン奮闘記 | 日記