• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HONEY_RX-7のブログ一覧

2014年01月17日 イイね!

出不精のプチオフ会♪

本日は嬉しい来客がありました♪

最高速ランナーさんとバードさん。


最高速ランナーさんとは軽い整備とディフューザーについての四方山話を♪

サロン情報から色々話しました( ・∇・)


バードさん、遠路遥々憧れの神戸よりわざわざありがとうございます(^-^)

こんな片田舎に神戸ナンバーのポンティアックが!


とりあえず2ショット♪


迫力のリヤビューとVサウンド♪


敷地の関係から黒、黒、半分黒の3ショットは取れませんでした、んー残念(@ ̄□ ̄@;)!!


最高速さんには従業員の相手をしていただき、バードさんには教育たる云々をご教示頂きました♪

お土産にチョコパイとアクセサリー、とてもレアなブランデーを頂きました♪ありがとうございます(^-^)

私も少しバタバタしておりお構いも些かでしたがありがとうございました!


今度は牡蠣でも用意しますね♪


出不精ばかりではいかんですな…
Posted at 2014/01/17 01:03:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月16日 イイね!

トラストエアクリーナー取り付け

サロン情報から早速オーダーしました。

在庫僅かだそうです~


届いた品は取り付け部分がプラスティックと言うよりゴムのファンネル形状…大丈夫?


取り付けはいたってかんたん、サブタンクをずらしてポン♪



見た目メッキと黄色スポンジで目立ちますー



吸入効率からだとK&Nですが、汚れが目視出来ないといった精神衛生からスポンジ交換タイプがよいかなと。


はずしたメッシュのカバーからはなんやら異物が挟まってました…これを通過した強者がタービンと遊んでるんだーて思うとゾッとしますね(@ ̄□ ̄@;)!!


さて、効果は?


静かになった吸入音と私の安心♪



思ったより安かったしー
Posted at 2014/01/16 11:43:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン奮闘記 | 日記
2014年01月13日 イイね!

サンバーストボンネット装着!~ドアトリム制作

オートサロンにて類似品(笑)が無いのを確認してからの決断ー


着せ替えボンネットなのでサンバーストボンネットはロックピンがいらないから、純正ボンネットのインナー削りで対応します

もちろん取り付けフィッティングは最高だわ!


ダクト取り付けてふと、こりゃデザインNG!


一昔前のデザインじゃわ!


…今後早急に作り直します、ボンネットサイドのダクト入れるついでにですね(丿 ̄ο ̄)丿


付けた感じは良いと思いますがやはり他がさみしいな~


次はサイドとルーフに施工しようっと!




続くは、運転席トリム制作


実は先日パワーウインドがブローする不幸があり、検査結果ハーネス断線の診断…


どうせならPWSを殺してセンターコンソールにパワーウインドスイッチを入れてドアトリム制作予定でしたーが


診断結果で普通に断線だからすぐさま復旧できまーすって!


せっかく色々考えてたけど、低予算で直る…じゃあカスタムお預けーて残念(@ ̄□ ̄@;)!!


なので勢いにて、フラットドアトリム急遽制作!


ゲルコート無しの2枚積層はインナーなので強度は無視♪



とりあえず今後のカーボン施工用にマスター制作気分で作りました。

スイッチとインナーハンドルは後に考えていきますー



とりあえずさくっと2プライ、樹脂も少な目にして脱泡してたら、積層した模様で閃き!



この柄を活かして塗装しますかー
Posted at 2014/01/13 21:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | セブン奮闘記 | 日記
2014年01月11日 イイね!

オートサロン成熟♪収穫ー

今年のテーマは


カスタマイズ昨今

GTマシンの空力事情

リヤデフューザーの市販品現状視察

愛車セブンに足りない何かのフィードバック



が、テーマでした。


まずはGTマシンの様子は市販ベース度外視のダウンフォース対策!

もっともですが、アンダーボディ、ドフラット!それが前提の空力は市販車には厳しいなー

フロントペタンコからフロントタイヤ後ろに抜くダクトも大胆かつでかい!ステップも空気逃がさないようにベタンコ。

だからか、後ろに抜くダウンフォースよりウイングからのダウンフォースを大事にしてるのかな?

タイヤ前後のカナード処理もはではでー

真のダウンフォース勉強会でした。


リヤデフューザー、市販品では下部の処理が甘いなー、大事なとこまでのパネルが入ってない。

これは取り付け販売が前提でないからしょうがないのかも…

形状的には描いたのと近いものがあり頭の中で具現化出来ました♪


後は自分の車両…


実はエアクリがなくてどれつけようか考えてたら、パンスピードの預かり車両が同じタービンにトラストエアクリ!

速攻でトラストブースに行き話をすると…


タービンキットにエアクリありますがエンジンに近いため熱のトラブルがあるからおすすめできませーん


でも、エアクリ無しもまずいすねー


…だから話に来たのに



次はパンスピード担当に話を聞くと


大丈夫ですよー、せいぜい熱でメッキ剥がれるくらいでしょうね、他車両にもついてますよー

トラストさんはメーカーだし責任ある発言が必要だからー



ですね、もっとも!


でも、おかげで懸念材料が減りました♪


その車両、私の仕様と近く色々勉強会になりました(^○^)


安全タンクとか、


ウイングのバンパーホースメント固定とか

アンダーパネル処理とか♪


少し嬉しかったのは社内パネル関係がイージーグラフィックカーボン施工してあったのも感激ー


明日は歩き疲れた老体に鞭打って東京観光しよーっと!


また、目を引くカスタマイズはないなー、気付いたのはホイール大圭化は加速中、ラッピングの進化はここまでかな、印刷やステッカーアートはまいどかわらず。

タイヤメーカーはこぞってハイグリラジアルの開発ですね、輸入タイヤもかなりの進化

個別詳細はやはり頂けなくインプレ待ち!




Posted at 2014/01/11 23:40:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月11日 イイね!

オートサロン♪

昨日はプレスデー

この初日にすべてのブースを見て本日にピックアップしたのをガン見します!


今年はパンチがない!…



まあ、毎年来るのでいつかはそう感じるでしょう~




でもね、エントリーしてるメーカーの方も過渡期ですねーって。


真新しい施工も頭打ち、去年目を引いた技術も出店少なくて、相変わらすボディラッピングと艶消しは多いなー

ロータリーも年々少ない、てか使い回し。


目の保養的な車はたくさんなので、今日は更なる収穫ー
Posted at 2014/01/11 12:45:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「岡山国際チャレンジカップ スプリント http://cvw.jp/b/1945729/38173573/
何シテル?   07/06 09:59
HONEY_RX-7です。板金塗装しながら車いじりつつ、ジムカーナ、サーキットで遊んでます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初 TSタカタサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 20:28:32
今日の戦利品♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 22:45:05
岡国初G/Sアタック~撃沈(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/13 09:06:35

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 一台目は1型水食いでブロー 二台目となる現車両は黄 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation