突如日曜日あきました。
土曜日午前三時は雨
が
九時には晴天
な タカタサーキット。
セブンは載せかえ前の自粛中、
ロードスターでは雨が痛い
だから 打算でインテグラ!
生粋のジムカーナマシンでFF LSDも試したかったし。
そんなタカタサーキットはディレッツァチャレンジとカジオカカップ軽耐久最終戦も近いため日曜日フリーでは満車
午前中で4グループのサーキット内60台くらいでしょうか…
日曜フリーは何年ぶりだろうか(笑)
最初は一分山ディレ2☆
もち、ダメです(爆)
スペアの195ディレ1で一から二秒短縮も80切れない…
タイヤも腐れてるのとノーマルエンジンとエキゾーストのせいかテンション上がらず、大人になりきれんなーと

Vテックもロードスターに比べて速いよ
でもターボと比べてみるとね、パワーバンド外すともサー!と遅いな…
Vテック生かすシフトはレブ10000まで回してシフトはキツいな、タカタサーキットでVテックFFでは1速シフトとコーナー進入ブレーキはかなり深くないと生かせないみたいですね。
FRドライバーでレブ守る私には無理だわ(笑)
FFの進入でニュルンと横向いて前に引かれてコーナーを抜けるのは慣れない
後から押されて反応さすドライビングの方がやる気にさせられるんですよー、甘いな
セブンとかロードスターて足のバランス良すぎてパワー無くもストレスなくコーナリングできますが、エボやらDCにはそうはいかないと思いました。
エボもDCとも数ラップで油温が上がります、パワーとレブの代償でしょうか?
他マシンに乗ってFDの優秀なとこがわかります。
でも、CT9A 9型やインプGRとか基本的ポテンシャルはかなり高いのでまいります(笑)
我が愛機もシルバーウィークにエンジン載せかえにむけ、周辺パーツのリストアップです。
頑張ったアンダーパネル外して交換パーツチェック
リヤのロアアーム、カム角変えたら半端無いキャンバーが!
と、スタビリンクフルピロですね。
VマウントでがらんどうEGですから1日で終わると思いますが…







Posted at 2015/09/13 21:10:38 | |
トラックバック(0) | 日記