• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HONEY_RX-7のブログ一覧

2015年02月27日 イイね!

最強ラジアル

タイヤの根本が違います





NS2Rと比べてですが…



あと、プロ的には色が違う?らしい


含めてオーラと言うそう。



まずはショルダーの剛性が格段に違う


片手で握ってわかります。



オートサロンで全タイヤメーカーに色々聞きましたが明確に過去最高のタイヤです!と答えたのはブリジストンだけ




さて



F1供給メーカーの本気を堪能しますか~



そしてフォーミュラのオーナーになりました(笑)
Posted at 2015/02/27 01:41:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン奮闘記 | 日記
2015年02月20日 イイね!

沈まない足とスタビライザー…

足が動いてないなー

スーパーインフィールドとなってしまったタカタサーキットではツラい。

バネレートを思いきり8キロにしても1型では18インチタイヤはあたります。車体に

すこぶる良いバネを入れようか検討しましたが、先ずは
アライメントを考えます。


走行中にフロント接地感がない


足の沈みがない

バンプオーバーが出てる…



三度のキャンバーを一度起こす、


計測したら



トーアウト11?!


トーはアウト2だったのに、さてはコースアウト時だなー(-_-;)


ピロタイロッドにして、万歳回避がバンプオーバーも加速してる様子。


アライメント取り直しでキャンバーを一度起こして2度、ま

本来のダブルウィッシュボーン値にちかくなるかな

トーは
タイロッドエンドの構造によりもうインにはふれない…


まさかの安物弊害か(・o・)


アウト1で我慢するか







スタビライザー見たら左のサポート部に変形が!


よくよく見ると構造に欠陥がありますね…
フレーム作用部までの距離に対して距離が有りすぎなのに作用部の肉抜きまで多すぎで母材も柔いなー


PPFにクラック入る走りとタカタサーキットみたく右コーナーが多すぎだから、左のスタビライザーブラケットにストレスで潰れますわな(*ToT)



直ぐ様強化品購入しようとオーダーしたら、かえる言葉が



作れば?






ですね、構造的にフレームの連結とブラケット補強だからね






折角だから余った赤に塗装



なんか製品らしいですやん!



あとは秘密兵器で1日の走行会でタイムアップ?!(笑)
Posted at 2015/02/25 22:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月06日 イイね!

テスト テスト テスト なタカタサーキット

三ヶ月振りでしょうか?

年末からの忙殺でサーキットどころか車も触れない日々が続き、ようやく時間がとれました。


まず、変更では足回りをテインモノスポーツにテイン12キロ、EDFCはオートサロンで話して使ってみようと決断。

賛否ありますが先ずは足屋の足とサロンで親しくしていただいたテインのラリーチャンプ蒲田選手との出逢いもあり(笑)

しばらくテインであそぼうかな?

あとは、リヤアッパーアームのピロ化とロアテンションピロ化です。

ピロ、オーダーしても良かったですが縁のあるレッグスポーツ製をわけていただきました、ロアテンションはナウ製をチョイス、この辺りは安いピロだと直ぐにダメになるのでアームピロ、40000円…4個なんだが(笑)

EDFCは、最新のアクティブプロ、Gセンサーにてコーナリング中も4輪フル制御と言うおもちゃ♪

室内からくりっと出来れば調整にかかる時間も短縮、遊ぶ時間が長くなる!

そして同行された方が、サスペンションプラスのバネとポテンザ71Rのテスト

もうひとつがS耐マシン、エキシージのシェイクダウン



結果私、ダンパーの沈みとハネはかなりの好感触、最終のハイスピードでも踏ん張る足でした!

ピロもリニアに路面情報を拾います、ただ室内はうるさい…


EDFCは、後ろの取り付けを大加工する必要があり、今回は未テスト、ゆえに減衰全揺るです。


やはりか、前回のレートで車高下げたせいか脚が動かない…フロントの接地感が完全にリヤに負ける、まずにフロントタイヤ4分の1外が使えてないなー

車高の上げとキャンバー三度を見直しして、サスペンションプラス10キロを入れようか…、ロールセンターも再度確認ですね、基本に戻り、ウィッシュボーンとジオメトリーの再考です。

タイヤもやはり安いではダメだなしかし(笑)

同行の71Rが驚きの成果でした!が


乗り手を選ぶコンパウンドですね、クムホV700と検討しよかな

エキシージは乗って楽しいが、ありゃーカートですね(笑)

乗りこなすには大変なマシンでした。



さて、来月の走行会までには今回のコンマイクラかなアップを凌駕せねば!


乗り方も!
Posted at 2015/02/10 19:25:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン奮闘記 | 日記
2015年01月18日 イイね!

足換えピロ換え

思い切りで足換えます。


色々やっても動かない足なハイパーマックスとおさらば!



賛否両論ありますが元祖足屋なテイン モノスポーツ



オーリンズDFVとか考えたんですが、過去のフィーリングから此方に!


回りにもいないのでテスト感覚で



オートサロンで話もしましたし、来店して説明してくれたし、サロンの時に偶然出会ったGTチャンピオンとラリーチャンピオン達がテインのマシンだったという出合いもあり


偶然を装う勢いですね(笑)



更なるついでに、リヤアッパーアームのピロ換え、これでとトーコントロールからの完全脱却です。

ま、もひとつテンションロッドもピロ調整式に









また



複合交換ですが…




これで目標タイムは出るでしょうからその後は

オートサロンで入手した新型タイヤをチョイスしてマシン性能をフル発揮する2015年を目指します!






って


組んで未走行(笑)

新年早々チャンピオンドライバーと話せたのは刺激的ですね!



来月頭にはサーキット行こうかなと
Posted at 2015/01/18 17:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | セブン奮闘記 | 日記
2015年01月09日 イイね!

オートサロン

明けましておめでとうございます!

年末より忙殺


明けても忙殺


のなか、恒例業務となりましたオートサロン行き



去年は飽和感満点でハチロクとRばっかりでしたが今年はメーカー新車やら期待大で広島を発ちます



毎年同行の相方も、いつも挨拶回りで見れない現状をお止めと諭して、価値のある出張としたいですね!

金曜は業者プレで堪能しますんで土曜はフリー観覧てとなります


会場にてお知り合いの方々と話せれば良い機会かと思います♪

お気軽にお誘い下さいませ













仕事と足回りリニューアル&安全タンク化&追加メーター作業を年末より放置な愛車を残してゆく二泊三日であります
Posted at 2015/01/09 01:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「岡山国際チャレンジカップ スプリント http://cvw.jp/b/1945729/38173573/
何シテル?   07/06 09:59
HONEY_RX-7です。板金塗装しながら車いじりつつ、ジムカーナ、サーキットで遊んでます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初 TSタカタサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 20:28:32
今日の戦利品♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 22:45:05
岡国初G/Sアタック~撃沈(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/13 09:06:35

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 一台目は1型水食いでブロー 二台目となる現車両は黄 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation