• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月29日

越後の紅葉鑑賞にGo~d(^-^)

越後の紅葉鑑賞にGo~d(^-^)
+ Real FORESTER LIVE+
+ Mithral-var.+

………………………………………………

10月28日 (納車から) 587日目
行き先:新潟県南魚沼市

行程走行距離:380km
現在の全走行距離: 35000Km
天気:曇りのち雨( ノД`)…
外気温: 現地6度 寒い~!
………………………………………………



秋の新潟は綺麗だろうな♪
なので~
ちょっとそこまで…







ちょっと('';)?






はい!関越道です。
通年利用回数は不明~(;^_^

いつも通り
赤城高原SAで休憩です。


武尊山、谷川岳…
雲行きが…



(・◇・;) ? は?




雪雲~!?
雪降っている~(°Д°)!




赤城高原も風が冷たく身震いする
ほど。ここに来るまでフォレ号も
横風に煽られました。

余り天候は良くないですが。
カフェインチャージ後は
新潟にむけて
フォレスターGo~!
( ☆∀☆)




しかし、やっぱり関越トンネルは
苦手です~o(T□T)o
(トンネル嫌い('';))

今回は新潟県側で除雪装置試験があり、
派手に水がバシャバシャ横から来ました( ノД`)…
(洗車したのにな~トホホ…)



なんと関越トンネル抜けたとたんに
雪が降っています~(°▽°)♪

谷川岳頂上付近も雪雲。
冬の足音が聞こえてきました。
もう少しで
ウキウキシーズン(〃ω〃)♪

塩沢石打ICを過ぎて六日町。
ここから今日は【峠】を目指します。
久々のフォレスター号で峠越え。

【魚沼スカイライン】入り口です。
初・ドライブコースヽ(*´▽)ノ♪
11月14日に冬季閉鎖ルート。
今しかない~!
魚沼スカイライン

天地人・直江兼続のセリフ
『ワシはこんなとこ、来とうはなかった…』
が目印。
Ready~Go~O(≧∇≦)O

天候は残念ながら曇り…
雪はいつの間にか止んでいます。
車通りはほとんどなし。
ゆっくり風景を見るには最適です。

右も左も紅葉~!



そもそもこの【魚沼スカイライン】
ドライブコースにしたのは
たまたま行く予定の【星峠】が思いの外、
ドライブには遠かったので断念。
地図を見ていて見つけたのがこの
【魚沼スカイライン】

六日町から塩沢石打まで20km近くの
ドライブコース。
大分登ってきました~
展望台があったので停車。

【八箇峠はっかとうげ】
眺望がいいです~!
紅葉もいい感じに見えまして~
しばし眺めていました。

後ろを見ると何かある…
行ってみます。

【八箇峠延命地蔵】
旅の無事をお願い
しました~人(*´∀`)
しかし眺めのいいところにある
お地蔵さん。

フォレスター号に乗って~
ドライブコースに戻ります。
またまた停車。

あ、通過してきた道が目下見えます。
思わずフォトタイムヽ(*´▽)ノ♪
紅葉とフォレ号



寒いので足早に戻り。
まだまだ峠ブーブー。
黄色と赤のコントラストが綺麗です~(^◇^)



今度は【十日町展望台】
上に展望台があるので登ります!

お~!
標高730m


視界が開けているのでゆっくり
カフェインチャージしたい感じ。
今日はカフェインチャージセット忘れたので
お預け。( ノД`)…

眺めていたら観光客さんがゾロゾロ
やってきました。
足早に降りて山道に戻ります~!

青看板。
津南方向、十二峠。

峠に決まってます。
斜めの道へ
真っ直ぐGo~O(≧∇≦)O


舞子辺りの風景と山が綺麗に見えます。
道が…狭くなってきましたが。

(°Д°)あれ
魚沼スカイラインから外れた?


スキー場のリフトが上に
見えまして…





保全路? 狭く…あら…





コレはコースアウト!





バック出来ませ~ん!
カーブを曲がるのも必死!?
う、ぅ、マズイ…




(>_<")急勾配。コレはもしや
スキー場コース?!



前進しかできないのでヒヤヒヤ。
回避できそうな場所を探して…

切り返し!切り返し!さらに


切り返し!!

なんとか戻れそう。
しかし狭い道によく当たる。
魚沼スカイライン入口の兼続の
『ワシはこんなとこ、来とうはなかった…』
セリフそのまんまだし!
この為のセリフみたい~!

もう来とうない~。・゜゜(ノД`)

魚沼スカイラインに軌道修正して
またまた展望台が見つかりました。
【魚沼展望台】


舞子、飯士山がよく見えます。
次第に雲行きが怪しくなり、麓に降ります(^^ゞ

地酒を見に関越道塩沢石打IC近くの
【魚野の里】へ。
定番コースですが、お土産の新作もあったりして楽しみです。
お土産ランキング4位
【天領盃の甘酒】が気になりましたが、
今日は置いてなかったので断念。

寒空の下、
【笹団子ソフトクリーム】にカブリ
つき~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
あんこと笹パウダーの苦味がいい
コラボレーション。コレは旨い。
お土産ランキング入りみたいですね。



次は道の駅【南魚沼】へ。
新米の季節なので店頭にのぼりが
はためき~新米食べたいな♪
新米コシヒカリを購入。

ランチタイムはここに来たら決まって
【田畑屋】さん。

直行~。

へぎそばと天ぷら、あんかけそばがきを注文。
菊の花の天ぷら、なかなか珍しい。
パリパリ美味しかったです。
【あんかけそばがき】
そばがきを揚げてあんかけをかけたもの。
熱々美味です~!

お腹も満たされ、プラプラドライブ。
雨も小降りになりさっきまで通過していた山は
雲で覆われてしまいました。
さすが山の天気は変わりやすい…(¨;)

秋の行楽シーズンは観光バスがゾロゾロ。
しばし下から紅葉模様の山並みを
鑑賞してのんびり~(*´∀`)♪
こう言う時に珈琲タイムしたかったな~



珍しく寄り道なし!
秋の紅葉シーズン観光に
間に合いましたヽ(*´▽)ノ♪

……………………………
□今日の壺□
細い道もどこかに繋がってるはず…
ですが!ルート確認は必要!
遭難注意~Σ(´□`;)
………………………………

使用道路:
一般道路:4 高速道路:6
AVG:13.0km/l

暖房になったら燃費が落ちました…


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/30 05:00:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年10月30日 13:04
魚沼スカイライン、私も好きな道です!親戚が近くに住んでいて、行く度に通っているような気もするぐらいです。
魚沼展望台からの眺望、一番好きです!
コメントへの返答
2014年10月30日 17:07
キャベさん こんばんは(^^ゞ

魚沼スカイライン、
初めてのドライブコースでしたが、
ステアリング回しも愉しく、
ワクワク楽しい道でした~ヽ(*´▽)ノ♪
(ワクワク、ヒヤヒヤ…が正しいf(^^;)

展望台もところどころあり
なかなか見所ある素敵なロケーション。

同じく魚沼スカイラインのファンに
なりましたよ~d(^-^)
お天気がよければ越後の山並みもスッキリ
見えたのにな、と、ちょっぴり残念です。
来月には通行止めになってしまうので、
貴重なドライブでした!

野辺山の平沢峠の次に
魚沼展望台から見る風景が印象的です。
これからは冬の足音が静かに訪れて
来ますね♪
冬の南魚沼も来てみたいです(*´∀`)ノ

2014年10月30日 19:18
魚沼スカイライン、何回か行った事があります。
イイ感じに紅葉してますね^^
今週末、久々に行ってみようかな!
コメントへの返答
2014年10月30日 23:15
Zen♪さん こんばんは(^^ゞ

久々の新潟県の紅葉は綺麗でした~!

魚沼スカイライン、
地図で即決ドライブコースでしたが、
長年、南魚沼市にはスキーだの、山菜狩りだの
来ているのに、
こんないいドライブコース
に気付かずじまいでした~。

BSの【スバル・恋するドライブ】で
魚沼スカイラインロケしていたみたいで
行ってから気がつきました。

十日町展望台ここか!と。
毎週録画してるので残っているはず~
http://www.bs-asahi.co.jp/drive/prg_111.html

今回は曇り空で山並みがあまり
見えませんでしたが、天気がよければさぞや
綺麗な風景なんでしょうね♪

湯沢方向はもう終りかけの紅葉でしたが
六日町方向は今週末まで持ちそうでしたよ。
落ち葉が多いのでスリップにご注意して
下さいね(*´∀`)ノ




2014年10月30日 23:08
こんばんは ^^


久々の?ブログですね〜♪


新潟は「魚沼」と言えば、コシヒカリですよね?? ^^;そのイメージが強いですね〜。
そちらも標高の高い所では雪がうっすら降られた様ですね。紅葉と雪の薄化粧のコントラストはなかなか良かったんじゃないですか? ^^ こちらでは朝の最低気温がマイナスの時期に…。やれやれ… デス (ーー;)




いつも楽しみにしてる「食べネタ。」土産屋サンの甘酒は是非、見て見たく感想も聞きたかった… (>_<) そして、「笹団子ソフト」コレって完全に?僕用のネタですよね??(笑。) 「熊笹ソフトの対抗馬。」現る…。食べたい!! それと、自分も蕎麦好きなのですが「へぎそば」とはどの様な物なんですか?気になります ^^;


自分は蕎麦の風味が楽しめ、歯ごたえもよい「十割そば」が特に好きですね〜 (^^)v
太麺の「田舎そば?ドジョウそば??」も好きですね〜。




今の自分、↑ こんな所へ寄り道したら食べる事が止まらなくなるかもです ^^; (苦笑。)
引きこもり?で「静養」の休日も悪くないですが、何処かへ愛車と「逃亡 ?!」もイイですよね ^^
ま、そのうち…

コメントへの返答
2014年10月31日 13:28
Muro.SJ5B 改 さん
こんにちは(^^ゞ

朝が早い仕事なので返信が遅くなりまして
申し訳ありませんでした~!

慌ただしい今月はフォレスター号にお構い
も出来ず、ブログ更新も出来ませんでした。
走行距離も大分来たので控え気味のお出掛け
ですf(^^;

秋の新潟は紅葉が綺麗でした(^◇^)
雪まで降っている風景だったのでロケーション
は最高です♪丁度この日に秋田県や北海道で
雪が降雪したとニュースでやっていましたが
もうスタッドレスの時期かと、月日が経つの
は早いものです~!
フォレスター号2シーズン目の冬。
シートヒーターも大活躍です(*´∀`)♪

佐渡の【天領盃】さんの日本酒はお気に入り
です。ええ、甘酒…残念です。
笹団子ソフト、む~!対抗戦デスネ。
珍しいソフトクリーム探してこよう!

あと、【へぎそば】は布海苔をつなぎにしている
蕎麦なのでツルツル翡翠色の蕎麦です。
枌(へぎ)という入れ物に一口サイズに盛られて
いるんですよ。新潟県民は(あさつき)と
言う野菜の球根をかじりながら食べるのが通です。
私は辛くて辛くて無理でした~Σ(-∀-;)

ドジョウそば?珍しそう!

珍しい看板があると
かならず寄り道します~。
そんなこんなで、フォレスター号はどこでも
待ちぼうけです(¨;)

愛車逃亡レポお待ちしてます(*´∀`)ノ


2014年11月4日 10:30
紅葉綺麗ですね~
と思ったら、
キャリア装着のミスラル号との写真がとっても素敵でした~(*´∀`)
キャリア装着すると、ワイルドになって
見た目が変わりますね!
季節ごとのイメチェンのようで、気分も変わりますし、カッコイイです(≧▽≦)

今回も?!細い道でしたが、何事もなく
通過出来て良かったですね(#^_^#)
避けずに通った方が上達するのかもしれないですが、私は…自信なさすぎて無理だと思います(^.^)
ミスラルさんは元々得意なのでしょうね(^_^)v
コメントへの返答
2014年11月5日 0:44
赤いシロタンさん
コメントありがとうございます(^^ゞ

ちょうど一週間経ちますが、空きの南魚沼は
とても綺麗でした(^◇^)
あと一週間でこの魚沼スカイラインも
冬季通行止めです~!

トンネル嫌いなのでなかなか腰が上がら
ず、某蔵元さんから新酒メールが来まして
行く気になりました…

そのわりに新酒購入には至らず
プラプラドライブで終わって
しまいました~( ̄□||||!!

あら~キャリア装着、
お気づきになりましたか。
まだまだこれからですが、
ベースキャリアだけのせてます~
まだパーツレポートさえしていません…

じつは憧れのフォレスター
がありまして、じわじわと、
拡張を画策していました~O(≧∇≦)O

(もひとつはちょっと微妙なパーツ…
なのでなかなか手が出ず)

キャリアはシーズンインに拡張再開です。
更に冬仕様です(^^ゞ

コースアウトした狭い道、まさかこんなに
狭い道になるとは思わず…
ホントによく迷います~
得意ではありませんが、なんとか状況打開の度に
前進のみ!! 、そして後退…(!)

細い道は要注意ですネ Σ(ノд<)



プロフィール

「峠コンプリート祭り!
今年もEASTコンプ無事Get。
ライフワーク化してますよ。」
何シテル?   10/28 14:14
迷走、Japan峠project(JTP)、キャンプ! スノボ、山菜狩り、湧水ハンター! 富士製麺類自動販売機と富士重工業 をこよなく愛するオーナーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋めいて!両神山麓花の丘♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 06:45:41
ホンダ(純正) ウォッシャーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 07:46:46
ドアミラーレンズ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 23:18:50

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ二郎 (スバル フォレスター)
基本のらくらと車イジリ。 安全運転走行推奨。 スバルの法則推奨。 山道で見かけても 速度 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
イプサムのキャラクター【イプー】に 悩殺されて購入。 車にキャラクターがついたのは初の ...
三菱 パジェロイオ イオイオ (三菱 パジェロイオ)
GDI直噴エンジン搭載。 直噴エンジンのデメリットを購入して から気がついた…後の祭~。 ...
スバル フォレスター マンタ1.3号 (スバル フォレスター)
走行距離20万2千キロ達成!全方位SUV。 SJ5フォレスター♪愛称、マンタ1.3号。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation