• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月12日

急きょ長野湧水ハンターその2~♪

急きょ長野湧水ハンターその2~♪ 11月10日
天候:雨…曇り…
…………………

近くの川からの濁流音で目が覚めました。
さて、近場を散策しにGo~♪

落ち葉降りしきる道をテクテク歩きます。
道路には木々からの落ち葉がさながら
カラーカーペットのようです。
更に道をテクテク…



ダム放流していましたが、
先には行けず。
上を見上げると紅葉が。
常念山は雲におおわれて見ることは
できませんでしたが、
こんな時もあります~。

雨の日も楽しまないと♪


朝ご飯。
セサミドックパンにセロリと
美味しそうなハムを挟んで~ヽ(*´▽)ノ♪
道端で拾ったカラフルな落ち葉を飾り~。

【信州ドック?】


パン焼きがないのでガスコンロで
直火焼きをしました…。
満足満足。

【修那羅の泉】の湧水で珈琲を淹れまして。
うん。まろやかで美味しいな。

マッタリ過ごしたところで
毎回外れのおやき屋さんへ。
松本市。
【さかた菓子舗】さん



毎回いくたびに臨時休業や休みで
ここ1年、お目にかかることが
できませんでした~(;´д`)
ようやく!
念願のおやき!

…うわ。やっぱりお客さんが一杯…。
人気は野沢菜、
ひじきクルミ、きんぴら、野菜♪
季節限定なんかもあります~ヽ(*´▽)ノ♪

やっぱりおやきは野沢菜。
薄皮にみっちみちの野沢菜が
これまた堪りません~♪

無事購入!
さて、どうしよう…。
とりあえずホームタウンに向かって走ります~。

信号待ち。
(°Д°)☆

あれ?
見慣れたサイドボディ…



道路維持作業車に架装した
フォレスター発見!初めて見た…
思わずシャッター切りました(笑)

市街地を離れ、紅葉に見とれました。
公園がありました♪
度々松本市には来ましたが、
こんなところに公園があるのは
気がつきませんでした。

散歩に行こう!

【アルプス公園】



紅葉した木々が綺麗です。
遠くに山並み、しばし見とれました。
更に山を登り、歩く歩く…。

う~ここに珈琲セット
欲しかったな~
(フォレ号には常時搭載)
今日は無し~残念!



ハイキングコースを大分歩き、
しばらく見ていなかった
【ひっつき虫】だ!
久しぶりに見た‼

実は絶滅の危機に瀕している種
(絶滅危惧I類)だそう。
最近河原で見なくなりました。
川原を歩くと必ずひっついていましたコレ。
【おおおなもみ】は外来種たぶんコレは外来種。
元祖は今いずこに…?

久々の再会に感動しながら公園を後にしました。
三才山を通りすぎて、昨日も通過した
東御市に戻ってきました。
ちょうどお昼。
ラーメン食べたいな。

地元の人のオススメ【ゆいや】さん
に来ましたが…駐車場満杯。
仕方がなく近場の文化センターに駐車場し、お店へ。



え、餃子!にんにく無しだそう。
それはイイね~♪
と、和風しょうゆラーメン。
店員さんの人当たりもなかなか
良くて気持ちいい!

半熟玉子~ヽ(*´▽)ノ♪
スープは魚介、鶏ガラダブルスープ
うんうん。美味しい。
ご馳走さまでした!

高速に乗り…
東部湯の丸SAでしばし休憩。
長門牧場ソフトの
アフォガード発見!(о´∀`о)
いいおやつです♪
展望台でゆっくり食べよう♪



アフォガード、クルミトッピングの
ソフトがほどよい味。
コレはいいアクセント。
もう少し食べたいくらいのソフトクリームでした。

高速帰り道、妙義山が幻想的…
せっかくなので山を眺めながら
のんびりすることにしました。

短時間で雲がわいたり…
消えたり…不思議な風景。
そんな妙義山を眺めながら
シメは温泉へ。



妙義山の七変化を楽しみながら
今回の突撃!湧水ハンターは終了
です~ヽ(*´▽)ノ♪


目付きの悪い車もお疲れ様でした!
やっぱり夜は目付きが悪いなぁ…。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/12 20:23:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

フィアットやりました。
KP47さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年11月12日 20:43
紅葉、綺麗ですねー(((o(*゚▽゚*)o)))
もうそんな季節なんですね(;°д°)(笑)

おいしそうな食べ物いっぱいで、おなかすいてきちゃちゃいました(๑•́ω•̀๑)(笑)
コメントへの返答
2015年11月13日 14:40
たかみん@さん
こんにちは(^^ゞ

久々に訪れた長野県。
紅葉真っ盛りで車を走らせる度に
紅葉の風景も変わりロケーションを
見ながらのドライブになりました!

標高が高いと鮮やかに色がついて
綺麗でした。
秋は食欲旺盛~ヽ(*´▽)ノ♪
おやきやラーメン、
ソフトクリーム!

帰宅後は体重計を覗きながら
自己嫌悪に陥ります…(;´д`)
しかし!
これまた懲りずにパクパクと
食べてしまうんですよね…

そんな食欲も湧いてしまう長野県は
今が綺麗ですよ~♪
コメント頂き、
ありがとうございます(^-^)ゝ゛
2015年11月12日 21:58
こんばんは!

働くフォレスター見つけたんですね(≧∇≦)
雪の中ではで活躍している姿が想像出来ますね!

埼玉から長野って全然近場ではない気が(笑)
さすが守備範囲が広いですね(^O^)

ミスラルさんは雪山にも行かれるとのことなので、これからが本番でしょうか!
コメントへの返答
2015年11月13日 14:50
mahipapaさん
こんにちは(^^ゞ

コメント頂き、
ありがとうございます♪

働くフォレスター!
初めて
見つけてしまいましたヽ(*´▽)ノ♪
イエローカラーなので目立つ目立つ
風貌でした!長野県なので雪路は
ちょちょいの走行シーンを
想像してしまいますね~

長野はトンネルさえなければ(!)
近いんですけどね…
たしかに遠いです~
美味しいものがあるところは
遠い~(´Д`)

そうなんです!
これからがますます
活動力がわく雪山シーズン♪

白いパフパフが降る時が本番なんです!
楽しみで仕方が
ありません~ヽ(*´▽)ノ♪

2015年11月12日 21:58
ミスラルさん、無事に生還おめでとうございます(笑)

しかし綺麗ですね~(*^▽^*)

ドッグも美味しそう🎵
美味しいものよく知ってらっしゃる❗
いつかお供したいです(^^)

さすが、流離いのミスラルさんです(^^)
コメントへの返答
2015年11月13日 14:58
次郎座衛門さん
こんにちは(^^ゞ

あはは~…遭難伝説が…
長い長い!

はい!隊長、
無事に生還を果たしました~(笑)

長野県は今が紅葉真っ盛り。
何をするにものんびりできますね。
風景見ながらマッタリ
珈琲飲みながらマッタリ
ドライブしながらマッタリ
ソフトクリームを
食べながらマッタリ…

たまらない季節デスネ‼
運転なければ
日本酒片手に蕎麦をつまみながら
マッタリ…♪ヾ(o≧∀≦o)ノ゙

今回は時間がなく乗鞍までは
行けませんでしたが、
美味しいお蕎麦とお酒が
美味しい場所があるんです‼

いつか美味しいお蕎麦ドライブ
したいですねヽ(*´▽)ノ♪
それまで美味しい蕎麦屋さん
探してきます~♪

コメント頂き、
ありがとうございます(^-^)ゝ゛
2015年11月13日 0:50
こんばんは(^ω^)

紅葉がいい感じですね。
と言いつつ…とっとと散って雪降ってくれ!と残酷な思想(笑)

おやきは、白馬の道の駅と、コルチナのホテルグリーンプラザ白馬のビュッフェだったかな?で食べました。
道の駅には、あんこ、りんごカスタードとか食べましたが(邪道?(笑))、りんごカスタードがリンゴぎっしりで超美味い(^ω^)
冬にも食べましたし、9月に行ったときも食べました。

またソフト…(笑)
ソフト食べないと始まらない!?
コメントへの返答
2015年11月13日 15:13
はまっこちゃんさん
こんにちは(^^ゞ

同じく!
とっとと山に雪降れ~!(`へ´*)ノ
(あっはは~)

自然なのでこれはどうしても難しい…
しかし、朝のひんやりした山からの
空気を感じると、冬は間近だなと
感じますネ♪

それまではスノボ磨ぎ磨ぎ、ゴーグルを
みがきつつ待機です♪

グリーンプラザのバイキングは
色々あって楽しいですね。しばらく
行っていないな~…
リンゴカスタードのおやき?!
(メモメモ。)
リンゴギッシリ?!(メモメモ。)

ソフトクリームは…
ソウルフードです!
始めも終わりもシメのソフトです。
(無理矢理~)ヽ(*´▽)ノ♪
2015年11月13日 18:52
信州ドック 良いですね~♪
直火の方が香ばしそうで美味しさ倍増ですよ!!
コメントへの返答
2015年11月14日 1:30
Zen♪さん
こんばんは(^^ゞ
コメント頂き、
ありがとうございます☆

長野県民の冷蔵庫(スーパー)
【ザ・ビック】でパンとハムを買い、
農産物直売で買ったセロリを挟んだ
だけなんですね~。
信州ドック。
ガスコンロで直火焼きしたパン
はなかなか芳ばしかったです~(笑)

フラり旅にあまりお金をかけず、
素泊まりはしょっちゅうです。
なので現地では何かしら
ご当地食材を買って食を楽しん
でいます!
旅ではお金をかけずに何かを
発見するか、見つけだすことも
また楽しいですヽ(*´▽)ノ♪

なのでフラフラと迷ってしまうこと
は度々…細い道はいつか大きな道に
つながっているはずなので前進する
のみ!

ちなみにホンモノの信州ドックは
東部湯の丸SAで360円で3種類の
味で楽しめます~(*^^*)
(一味唐辛子・
リンゴサルサソース・野沢菜)
どれも美味しいです。

2015年11月14日 9:11
ミスラルさんおはようございます^^



久しぶりの
オジャマとなりました〜^^;




「湧水ハンター」
今回はあいにくの天気だった様ですが、行かれた場所が場所だけにフォレスターだとより「絵になった… 」のではと?^^;まだ紅葉も楽しめ、道路には落ち葉が…。確か、スバルの某車の昔のCMで落ち葉の中を駆け抜けるCMがありました。いつも見入っていた事を覚えてます^^;



無事に湧水Get!もその後、ご当地グルメをしっかり消化されてるのは流石ミスラルさん♪ですね。今回はくるみソフトにお蕎麦、信州ドッグ(一番気になりました)、さっぱり醤油ラーメン、おやき、またも出ましたアフォガード… etc 自分も「イケそうな気がする〜♪」(古。笑。)




雲に隠れる妙義山も何だか幻想的ですがそちらの地域もそろそろスタッドレスへの交換や雪の便りは近いのでしょうか?
自分も先日、ブログネタにもしましたがスタッドレスとスノーブレードへ交換しました^^せっかく綺麗にしたスタッドレスとホイールも交換後に降り続いた雨のせいで泥だらけに…(ーー;) 気温の低さと日頃の疲れからさらに出不精になっておりますが^^;年内にせめて一度ぐらいは遠出をしてリフレッシュを兼ねて美味しい物も沢山食べて来たいと思いました^^
コメントへの返答
2015年11月14日 21:47
Muro.SJ5B 改さん
こんばんは(^^ゞ

寒さが次第に身に凍みて来ましたが
いかがお過ごしでしょうか~♪
そんな秋深まる長野県へ今回は
足を伸ばしまして、紅葉と温泉、
そして食べ物を探す旅。

何回かに一度は過走行なフォレ号を
休ませるために【目付きの悪い車】
稼働です。山道には適さないんですが
~…かくかく然々。
峠はやはり我車で駆け抜けたい~♪

さておき、

はい、湧水ハンター!
それもこれも美味しい珈琲を飲みたい
が為の(探すのも楽しい♪)探検です。

東御市のかしくるみは有名でして、
寄り道した雷電クルミの里では
クルミのつけ汁で食べる蕎麦も
絶品なんですよ。
ラーメン、おやきに、ワイン…
etc.信州は食べ物も色々楽しめます♪

温泉、ささらの湯は本当に不思議な
お湯でした~ヽ(*´▽)ノ♪
硫黄の臭いにとろりなお湯…
久々のいいお湯で心からリラックス
できました!

埼玉は11月下旬からタイヤ付け替え
ラッシュになるのですが、冬のお楽しみ
のためにそろそろ交換を予定しています。

Muro.SJ5B 改さんはお仕事もお忙しい
様子ですので、たまにゆっくりと体を
休ませて下さいね~
食は魂の燃料なので、美味しいものを
食べた際はきっとリラックスできます
ね~(о´∀`о)

体調には気を付けてご自愛されて
下さいませ~ヽ(*´▽)ノ♪
コメント頂き、
ありがとうございます(^-^)ゝ゛
2015年11月15日 4:30
ミスラルさん、おはようございます。
クルミトッピングソフト、味がやさしそうなラーメン、おやき…みんなおいしそうですね。
ブログを見るとどこかに行って何か食べたくなります。ミスラルさんは、観光立国、個人消費拡大のモチベーションアップに貢献しているかもしれませんね。食べ物だけでなくて、パーツレビュー見ても思わず自分もほしくなってしまいますw
コメントへの返答
2015年11月15日 18:25
negabo3628さん
こんばんは(^^ゞ

春夏秋冬、ソフトクリームを見つけたら
食べています~ヽ(*´▽)ノ♪
寒くてもソフト。
現地限定のソフトクリームは
その土地の名物を知る羅針盤
みたいな食べ物なんです~♪

牧場ソフトは牛乳がメインですが、
ご当地ソフトはその土地の名産
をいち早く知ることができます。

なのでまずはソフトクリームコーナー
を見つけてしまいます~(о´∀`о)

遠征の時はラーメンや名物を必ず
探してしまいます♪
ブログ作成するときは食がほとんど…
食べるのも、見るのも、探検する
のも好きなので色々ブログで
紹介できたらな、と思いながら
作成していますヽ(*´▽)ノ♪
少しでもお出掛けの参考になれば
いいな~と思っております!

せっかくどんなところにも行ける
車があるので心配することなく
これからも突き進んで行きたい
です(^-^ゞ

個人消費…
そうですね、お出掛けが多くなれば
何かを買い、お金がループ・ザ・ループ
景気向上出来ればいいですが…(笑)

パーツですか~(о´∀`о)
欲しいものは沢山ありすぎて
困ってしまいます~

つい最近、発注をしたパーツが
あるんですが近々、
またご紹介したいと思います♪

コメント頂き、
ありがとうございます(^-^)ゝ゛


プロフィール

「峠コンプリート祭り!
今年もEASTコンプ無事Get。
ライフワーク化してますよ。」
何シテル?   10/28 14:14
迷走、Japan峠project(JTP)、キャンプ! スノボ、山菜狩り、湧水ハンター! 富士製麺類自動販売機と富士重工業 をこよなく愛するオーナーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋めいて!両神山麓花の丘♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 06:45:41
ホンダ(純正) ウォッシャーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 07:46:46
ドアミラーレンズ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 23:18:50

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ二郎 (スバル フォレスター)
基本のらくらと車イジリ。 安全運転走行推奨。 スバルの法則推奨。 山道で見かけても 速度 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
イプサムのキャラクター【イプー】に 悩殺されて購入。 車にキャラクターがついたのは初の ...
三菱 パジェロイオ イオイオ (三菱 パジェロイオ)
GDI直噴エンジン搭載。 直噴エンジンのデメリットを購入して から気がついた…後の祭~。 ...
スバル フォレスター マンタ1.3号 (スバル フォレスター)
走行距離20万2千キロ達成!全方位SUV。 SJ5フォレスター♪愛称、マンタ1.3号。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation