• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月26日

□番外編 珈琲散歩道①

□番外編  珈琲散歩道① +OUT☆SIDE+
+ Real FORESTER LIVE+
+ Mithral-var.+


□番外編□お出掛け記録
………………………………………………
11月25日 (納車から) 965日目
行き先:群馬県
天気:現地 曇り~
………………………………………………

□番外編 珈琲散歩道①

珈琲豆が不足すると群馬県まで
お出掛けフォレスター号。

ミスラルが
『カフェイン切れ!』
『カフェインチャージ!』


…と言いながらフォレ号を駆り出し
群馬県まで行く理由…

それは

数年前までは県内で
購入できたお気に入りの
【お店限定珈琲豆】が店じまいで
買えなくなりました…しかしながら
オーナー様より
『本店で販売します~!』
と連絡を頂きまして群馬まで買いに
来ることに…と言うワケなんです。

珈琲専門店。【大和屋】さん



こちらは上は北海道、下は沖縄。
全国各地の陶器も扱っています。
実際、陶器は土。
焼き物好きな人にはしばし陶器の
マイナスイオンに癒されます。

珈琲屋さんですが、陶器の量の方が
圧倒的に多いので、陶器見るのも楽しいです。

珈琲豆も種類が豊富。
珈琲の試飲もあるので、
季節を珈琲で味わうのもなかなか楽しい。
ここにはお気に入りの珈琲豆
あります~ヽ(*´▽)ノ♪

珈琲豆をウキウキ購入後、
裏路地を入り、珈琲店から数メートル離れた
住宅街の中にポツンと併設のカフェがあります。

【あしび】さん。
店内は落ち着いた店内。

jazzやオールディーズがBGM
でのんびり過ごせます。


ランチタイムは2種類のメニュー。
和食セット、洋食セット。
今日は【スープカレー】にしました。
カレーの具は
じゃがいもかと思ったらカブ。
カブのスープカレー♪
あっさりして優しい味でした。


ランチに本日の珈琲!
今日は【コスタリカ】だそうです。
少し酸味がありますが、香りは良いですね♪

ちょうど時間が
スィーツメニューに
切り替わりました~ヽ(*´▽)ノ♪
早速珈琲追加。
一杯づつグラインダーで挽いてくれています。

【あしびブレンド】
でっかいなみなみ珈琲のカップ。
毎回珈琲を入れる陶器が違います♪
今日は【イチゴのタルト】にしました!



うう~至福の一杯!
スィーツを堪能しまして、
いつの間にか時間が過ぎるのを忘れ…
珈琲が無くなると帰ります(о´∀`о)

で、もうひとつの
珈琲散歩道。

群馬県吉井町にもある
【大和屋 吉井店】さん。
こちらにもよくお邪魔します。
小さな店舗ですが珈琲の
いい香りに癒されます。

こちらには
吉井店限定珈琲【多胡(たご)の珈琲】
を置いています。

国指定文化財の【多胡碑】日本三古碑
がこの吉井町にあるのを記念して
作った珈琲だそう。
もちろん試飲の珈琲もくれます♪
こちらに来た時は【道の駅・甘楽】
寄り道。


甘楽町はイタリアのチェルタルド市と姉妹都市。
なので道の駅でプチイタリアが満喫できます。
ワイン、オリーブ油は直輸入。
店内では本場イタリアピザ修行をしてきた
社員さんが、石窯でチリチリ
ピザを焼いています。

種類も豊富。甘楽には
【轟(とどろき)味噌】という麦味噌がありまして、
この味噌を使って焼いたピザがあります。
モチモチピザに麦味噌を塗り、チーズ

トッピングの野菜は季節によって
ネギだったり、春菊であったり…。
麦味噌のつぶつぶ…
これがまた美味しいですヽ(*´▽)ノ♪

ピザを堪能したらプラプラ町歩き探訪。



名勝楽山園!大名庭園。
築庭は織田信長の次男である織田信雄。
中には入ったことはありませんが
歴史探訪には
もってこいの場所です。
(いつも外周のみ散策~)

街中を散策したあとは更に小高い丘の展望台へ。
上信越自動車道、妙義山、浅間山、
荒船山、榛名山、赤城山…

ぐるりと上毛三山を見ることが
出来るここは珈琲セットをもって
晴れた日はポカポカ…。



野外ソロカフェでのんびりした時間を
過ごすのも大好きです。

河原をテクテク散歩して…帰り道。
上信越自動車道
【ららん藤岡】のガトハラこと
【ガトーフェスタハラダ】さんにも寄り道。
ここはカフェメニューがあります。
お気に入りはソフトクリーム。
ソフトクリームの下は砕いたラスクが
シャリシャリチップで美味しいです。



それに奮発して~♪
あんこをトッピングしてもらいますヽ(*´▽)ノ♪

至福の一時を味わい、
日が暮れると
ホームタウンに帰ります(о´∀`о)

珈琲豆が無くなれば
そんな珈琲散歩を楽しんでいます。

……………………………
使用道路:
一般道路:3高速道路:7
AVG:13.4km/l
全走行距離:56000km

珈琲仕入!
毎回あちこち寄り道です!
お疲れ様です、フォレ号‼
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2015/11/26 21:31:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2015年11月26日 21:59
ミスラルさん、カフェインチャージ目的で

こんなに楽しめるってさすがです🎵

しかし、美味しいもの満載(^○^)

よく色んな所を知って見えますね~⤴


ミスラルフォレLIFE最高です(^-^)/
コメントへの返答
2015年11月27日 6:04
次郎座衛門さん
お早うございます(^^ゞ

そもそも珈琲好きになったのは
冬場のお遊びの際に、
寒い雪中からレストハウスで
飲んだ珈琲が美味しかったのが
始まりなんです。

たまたまその時に珈琲店を
知りまして…今に至ります。
それからと言うもの、
湧き水を探したり珈琲が
美味しい場所を探したり…

珈琲ひとつで新たな散歩道を
見つけることが出来ました♪

まだまだ美味しい場所が沢山
あるので、宝さがしのように
散歩道を見つけていきたいと
思っていますヽ(*´▽)ノ♪

しかし…愛知にいった際、
あんこトーストで
珈琲を飲みたかった~(。>д<)
一番の心残りです~!

コメント頂き、
ありがとうございます(^-^)ゝ゛
2015年11月26日 22:40
美味しそうですね(^o^)
珈琲屋さん、一度行ってみたいです(*´▽`*)
コメントへの返答
2015年11月27日 6:12
ゆきにゃあさん
お早うございます(^^ゞ

たしかそちらのホームタウンにも
支店があると思うのですが、
小さな店舗になると思います。
各地に支店があるんですが、
やたら分かりにくい場所にあるので
至難です~(;´д`)

機会がありましたら高崎本店に
行ってみて下さいね~(о´∀`о)
陶器やおやつが魅力的です♪

珈琲の種類も沢山あるので、
珈琲瓶の真ん中で迷って
しまいます。

ブレンド珈琲が好きなので
オリジナルブレンドを
いつも買ってしまいますが、
季節の珈琲もあるので、お気に入りの
一品を探すのも楽しいです♪

コメント頂き、
ありがとうございます(^-^)ゝ゛




プロフィール

「峠コンプリート祭り!
今年もEASTコンプ無事Get。
ライフワーク化してますよ。」
何シテル?   10/28 14:14
迷走、Japan峠project(JTP)、キャンプ! スノボ、山菜狩り、湧水ハンター! 富士製麺類自動販売機と富士重工業 をこよなく愛するオーナーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋めいて!両神山麓花の丘♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 06:45:41
ホンダ(純正) ウォッシャーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 07:46:46
ドアミラーレンズ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 23:18:50

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ二郎 (スバル フォレスター)
基本のらくらと車イジリ。 安全運転走行推奨。 スバルの法則推奨。 山道で見かけても 速度 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
イプサムのキャラクター【イプー】に 悩殺されて購入。 車にキャラクターがついたのは初の ...
三菱 パジェロイオ イオイオ (三菱 パジェロイオ)
GDI直噴エンジン搭載。 直噴エンジンのデメリットを購入して から気がついた…後の祭~。 ...
スバル フォレスター マンタ1.3号 (スバル フォレスター)
走行距離20万2千キロ達成!全方位SUV。 SJ5フォレスター♪愛称、マンタ1.3号。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation