• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月31日

大望~!今シーズン初雪山滑走♪

大望~!今シーズン初雪山滑走♪
+ Real FORESTER LIVE+
+ Mithral-var.+


12月28日 (納車から) 998日目
行き先:群馬県 沼田市
天気:現地 晴れ
外気温: 現地-5度
…………………

朝6時…ソワソワ…
のんびりしてられない!
倉庫から玄関に板を運んで…
ワックス、ワックス!
シャリシャリ削って~!

ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿アワワ
荷物積まなきゃ~!

はい!関越自動車道です。
昨夜、降雪があったと情報を
聞きつけまして、あわてて倉庫から
ボードとウェアを出してきました。
連日仕事だったので板にワックスを
かける暇もなく…
早朝の一仕事。

まもなく赤城高原SA。
到着~ヽ(*´▽)ノ♪



谷川岳!雪少ない~…
武尊山…ゲレンデが見えますが、
雪、やっぱり少な~い…(;´д`)

例年なら真っ白な谷川岳ですが
下の方は雪なし。むむ…。

SAの駐車場はちらほらスノボ、
スキー板を運んでいる車が多し。
カフェインチャージをしながら
出発!

沼田IC。ここまであっという間。
今日はたんばらスキー場に向かいます~(*≧∀≦*)

途中まで雪なし、楽勝。
迦葉山近くになると雪路突入~…
スキー場に向かう車が数珠つなぎ。



ノーマルタイヤで行こうとした車が
スタック
チェーン脱着場で取り付けている人も居ました。
更に車間を取らなかった車3台が玉突き衝突…
楽しむ前に撃沈してました…。
過信は禁物。雪は時に怖い。

到着~♪
朝ご飯を食べていなかったので
車内でおにぎりタイム。

まったりした所で準備開始!
しかし…
ゴーグルに電池を入れるの忘れてまして
…売店へ。
(ベント機能付きです~)

朝9時‼まだお客さんも少ないです♪
新雪が少し降ったので雪質は片栗粉みたいに
キュッキュッ…音がする!

リフトへGo~ヽ(*´▽)ノ♪
天気も良くて初滑走日和となりました♪




一部ブッシュがあるのでゲレンデ閉鎖は
ありましたが、問題なし。



昼食混雑を避けるため早ランチ!
ネギ味噌ラーメン。
冷えた体に熱々ラーメンは最高です♪



昼食を食べ終えると予想通り店内混雑。
ゲレンデは人が少ないのて
今のうちバンバン
滑走します~

パフは無くなってしまいましたが
気温が低いので雪解けも少なくて
よかった!



今年はバッジテスト受けたいな~
ダメ元で受けに行こうかな。


散々滑走~
もう十分。今シーズンの初滑走、
かなり楽しみました!

行きはよいよい帰りはコレ。
後の祭りは掃除タイム~…




……………………………
□今日の壺□
初シーズンイン!
待ちわびていたゲレンデ♪
天気も雪質もよく何より
楽しかった1日でした♪
………………………………

使用道路:
一般道路:4高速道路:6
AVG:12.2km/l
全走行距離:57400km
………………………………

今年一年間
このフォレスター号での稼働は
凄まじい距離でした!
オフ会やスバルパークなどみん友の
皆様とお会いする機会も沢山あり、
楽しい一年でした(*≧∀≦*)



この場を借りまして皆様には感謝、
お礼申し上げます(^人^)

様々な奇跡を信じまして来年度も
明るく楽しく愉快に行きたいと思います(*^^*)


一番は…
今年もフォレスター号、
お疲れ様でしたヽ(*´▽)ノ♪
今シーズンも安全に雪路走行、
頼もしく!宜しく!
お願いしま~す♪

ミスラルでしたヽ(*´▽)ノ♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/31 12:17:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

気分転換😃
よっさん63さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2015年12月31日 13:21
たんばらお疲れ様でした(^ω^)

この日、職場の同期もたんばら行ってたんですよー。すれ違っていたかもですね(笑)
しかし…いくら暖冬とはいえ、ノーマルタイヤでスキー場へ行く奴ら…(; ̄ェ ̄)ムカッ💢
ノーマルタイヤで行きたきゃ狭山でも行けよと言いたい!
しかも、たんばらって結構道険しかった記憶あります。
そんなところへノーマルタイヤでいくとはけしからんです!

スキー場の写真見ると行きたくなる〜。
しかしマイショルダーは逝っちゃっているからなぁ(; ̄ェ ̄)
とりあえず早く子供を滑らせてあげたい!
私は滑らず、子供をスクールに入れるでもいいなぁ。

最近少しずつ降雪あり、ようやく冬らしくなってきましたね。
コメントへの返答
2015年12月31日 13:39
はまっこちゃんさん
お仕事お疲れ様です(^-^ゞ

おお。
そうなんですか~

この日の駐車場はフォレスターが
多くご来場してスバル祭りみたいで
ワクワクしちゃいました♪
今年は白馬か栂池に行きたくて
画策中です♪

ノーマルで登坂していた車も
いましてかなり危険でした~!
雪山滑走するなら結構リスクも
考えないと痛い目に会いますよね。
私は過去に危険な目にあったので
その時の教訓を胸に安全走行に
気を付けて走行しています…

肩の具合はいかがですか?
無理は禁物ですので滑走したい
衝動をおさえておさえて…
(うぅ…フワパフをみると
ガマンできません~(*≧∀≦*))

ソリ遊びで発散するしかないですが
(私も腰を痛めてガマンの時期が…)
舞子の飯士山はソリ遊び500円♪
早く良くなると良いですね。

はい!
寒さもようやくやってきまして
ゲレンデコンディションも良好に
なってきました!
今年は何回行けるか分かりませんが
楽しいシーズンを満喫したいです♪

今年もコメント沢山頂きまして
有り難うございます!
お仕事頑張りましょう(*^^*)

2015年12月31日 14:06
白馬か栂池って、栂池は住所的には白馬じゃないですけど、白馬のくくりに栂池も入ってますよ(^ω^)
白馬と言ったら、メジャーどころだと、八方尾根、五竜&47、栂池高原、白馬岩岳、白馬コルチナ。あとは少し小さいのがいくつか…。
栂池高原、昨シーズンはここ行くと毎回大雪で参りましたが、緩斜面&ワイドな斜面がメインでなかなかオススメなスキー場です(^ω^)鈴のなる丘ゲレンデっていう超ワイドなところあるのですが、私はそちらよりゴンドラ沿いの下部のコースの方が好きかなー。鈴のなる丘ゲレンデは、ちとアクセス悪いし(; ̄ェ ̄)
私も今シーズンまた行こうと思っています。
とりあえず…次回は五竜へ行こうかなー。五竜もオススメです!47は嫌いですが(笑)

是非ミスラルさんもトンネル抜けて〜白馬へ〜♩(笑)
白馬の難点はIC降りてから遠いんですよね。。
コメントへの返答
2016年1月1日 1:38
はまっこちゃんさん
新年明けましておめでとう
ございます♪

そうでした!
白馬エリアに栂池ですね~
私も白馬47はトラウマがあるので
余り好きではありませーん!
(デジカメを紛失したのとランチで
エライ目にあったので…)

栂池は…鐘なるのバーンが
大好きです~(*≧∀≦*)

あ~行きたいな~
来月突撃しようか悩みます!
トンネル…
八風山を越えるまでが
難関ですが…

大町のアップルランド
を目指せば直ぐなんですよね!
(ローカルトークでスミマセン…)


2015年12月31日 15:38
「雪は時に怖い」
名言ですね~

ノーマルタイヤでの雪道とは(汗
怖い人達ですね。
コメントへの返答
2016年1月2日 22:46
Zen♪さん
こんばんは(^^ゞ

明けまして
おめでとうございます♪

冬の雪山走行、今年は暖冬だから
雪が少ない、大丈夫だ~と思ったら
アイスバーンで撃沈。

過去には
ランクルで雪山にやってきた
オーナーさん、ノーマルタイヤで
登坂していたみたいで過信して
車ごと転倒していました…。

そんな場面を見ると、雪甘くない!
怖いな…と明日は我が身の気分で
慎重になってしまいます。
タイヤもオールシーズンなら
大丈夫!というオーナーさんも
たまにみますが、雪山に行くなら
雪装備は必須ですよね…
雪遊びは楽しいですが、
雪はホントに時に怖いな…と
思いますネ!

返信が遅くなりまして
大変失礼致しました~(;´д`)

2016年1月1日 1:27
ミスラルさん、(年も明けましたので…)寒中お見舞い申し上げますm(_ _)m改めまして、今年も宜しくお願い致します^^!



「先日、初滑りに…」と、言われてましたもんね♪天候にも恵まれ楽しい初滑りとなったのではないのでしょうか?それでもやはり今年はゲレンデの積雪量が少ないのが現実の様ですね…(ーー;)最初はフワパフの雪も滑るごとに固さが気にはなりませんでしたか?人工の雪は雪であって雪でないと自分は思ってます^^;せめて、ゲレンデだけでも雪に恵まれればいいんですけどね…。



そんな道中をノーマルタイヤで向かうとは危険極まりないですよね(゚o゚;;仮に走れたとしても、「曲がる、止まる」の部分は間違いなくリスクを伴うはずです。ましてやスキー場へ向かってるのです。普通に考えればスタッドレスの装着か、最低でもタイヤネット(チェーン)を装着の上で雪道走行をされるべきですよね。考えられません…。




年は明け、ウィンタースポーツを楽しまれる方にとっては今年のゲレンデ情報はよく耳を張ってなければいけない高価と小
コメントへの返答
2016年1月2日 22:57
Muro.SJ5B 改さん
明けましておめでとうございます♪
今年も変わらずに
宜しくお願い致します(^人^)

今年は暖冬でどこのスキー場も
苦戦中みたいで不憫でなりません…
出来れば人工降雪の雪質は避けたい
感じですが…

幸いにもたんばらは自然雪に
恵まれましてベストコンディション
なシーズン滑走をすることが
出来ました~(*≧∀≦*)

雪山には雪装備。
シーズンにもよりますが、やはり
足回りはしっかりしないと
のちのち痛い目に合うんですよね…

つづく♪(笑)
2016年1月1日 8:28
ミスラルさんおはようございます。


↑ のコメントの最後の方が「寝落ちのため(ーー;)」オカシクなってますので訂正とお詫びを兼ねて少し?補足?!させて下さい^^;



今年は暖冬という事もあり、ウィンタースポーツを楽しまれる方にとっては最新のゲレンデ情報はよく把握しておく必要がありそうですね…(ーー;)



この先の降雪量がどうなるのか?は気象庁でも予測でしか分からない事かと思います^^; 例え少なく終わったとしても足を伸ばせば楽しめる所はあるかと思いますので怪我等には十分に注意していただき楽しんで下さいね^^!







※ 大変、失礼致しました(ーー;)
上のブログと併せ、一つのコメントとして受け取っていただければと思いますので宜しくお願いします^^;スイマセ〜ン♪♪

コメントへの返答
2016年1月2日 23:08
Muro.SJ5B 改さん
あるある(*≧∀≦*)(笑)

ゲレンデ情報も大切ですね!
以前強風でリフトが止まり、
営業中止で撃沈でしたので
毎回行く前はチェックしています♪

はい!
期間少ない雪山滑走、安全に注意して
楽しみたいと思います(*^^*)
ようやく冬らしい寒さも
やって来ましたね!
Muro.SJ5B 改さんもお身体に
気を付けてお過ごし下さいね~!

コメント頂き、
ありがとうございます(^-^)ゝ゛


プロフィール

「峠コンプリート祭り!
今年もEASTコンプ無事Get。
ライフワーク化してますよ。」
何シテル?   10/28 14:14
迷走、Japan峠project(JTP)、キャンプ! スノボ、山菜狩り、湧水ハンター! 富士製麺類自動販売機と富士重工業 をこよなく愛するオーナーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋めいて!両神山麓花の丘♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 06:45:41
ホンダ(純正) ウォッシャーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 07:46:46
ドアミラーレンズ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 23:18:50

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ二郎 (スバル フォレスター)
基本のらくらと車イジリ。 安全運転走行推奨。 スバルの法則推奨。 山道で見かけても 速度 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
イプサムのキャラクター【イプー】に 悩殺されて購入。 車にキャラクターがついたのは初の ...
三菱 パジェロイオ イオイオ (三菱 パジェロイオ)
GDI直噴エンジン搭載。 直噴エンジンのデメリットを購入して から気がついた…後の祭~。 ...
スバル フォレスター マンタ1.3号 (スバル フォレスター)
走行距離20万2千キロ達成!全方位SUV。 SJ5フォレスター♪愛称、マンタ1.3号。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation