• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月17日

気分は探検家な沢登へGo ~!

気分は探検家な沢登へGo ~!
+ Real FORESTER LIVE+
+ Mithral-var.+

…………………
9月15日(納車から)1627日目
行先:埼玉県内
天気:現地 晴れ
外気温:現地20度
……………………


車はよく動くが最近のオーナーは
動き緩慢…。
はい。
食べてばっかではいけません。
休みの前日の夜…

日帰り登山をもくろみ、
東京都奥多摩(高尾)か、
山梨県北杜か(八ヶ岳)
新潟か(苗場山)

悩みました。高尾にしよう!
と思ったのは、高尾グルメに
もくろみ…、コレじゃぁ~
いけない。

愛用のYama-Questを起動。
(ヤマクエ)

Level:39棒ノ折山【棒ノ嶺】
が目に留まりました。



検索すると高尾に飽きたらココ!
とか~
沢登!探検!岩!鎖!絶壁!滝!
急登!木階段!


ゴンジリ、ゴンジリ峠!岩茸石!

かな~り、心くすぐられる
危険な?ワードの連発。
もう、ここでしょ。
バックパックに荷物をつめつめ。

翌日、棒ノ嶺に向けて…
え、何やら朝からミサイル…?!
そんなの関係ない。

出目金Go ヽ(*´▽)ノ♪
(やはりオーナーが動く限り休めない車…)

Googleマップで車を
停められそうな場所は確認済み。
ダムの敷地内に登山用の駐車場があります。



登山届を出して~、
家族にメールをして、(遭難してからお約束)
では、クライムオン♪

森林浴。爽やかな日だなぁ。
関東ふれあいの道です。
こんなきわどいところもある。



沢の音が大きくなる。
沢に出ました。

東京都の高尾山には
6号ルートは比較的自然そのままのルート。
沢(らしき)場所を通過しますが、
ココはスゴい。本格的沢登だ。



気分は水曜スペシャル。



沢登をしていくと突如現れる
ゴルジュ(牢門)。
ますます気分は川口浩。



お~!
隊長!マムシが出ましたが!!
あっという間に川の向こうに行きました~(^^;



沢登!石の上が滑る。
鎖場だ!堪らない~《*≧∀≦》



コレを握りしめて崖を登るんですね‼
ワイルドだな~♪



【白孔雀の滝】の脇スレスレを
歩いて~
漸くヒモ、ヒモだけが木に引っ掛かってます。
益々ワイルドだなぁ~♪
たまらんです。



ようやく【岩茸石】
木々の間を抜けて、
急坂をぼろぼろに崩れた木製階段を抜けて、



ようやく頂上~ヽ(*´▽)ノ♪
棒ノ嶺。



遠く筑波山と新宿のビル群が
うっすら見えました。

ススキが揺れる頂上、
爽やかな山頂。
やっぱり昼は温かいラーメンに珈琲。



今回はバーナーではなく、
ドイツ軍も利用している【エスビット】
持参。富士山でも大活躍しました。
キューブ6つで
500mlが十分沸騰出来ました♪

食べてしばし休憩のち下山。
帰りの風景は行きと全く違う!
太陽光線の不思議です~。





無事に下山。
さわらびの湯に入ってさっぱり。



他の山に飽きたらココ、棒ノ嶺。
また来ようかなぁ♪

……………………………
□今日の壺□
登山の後の温泉は
最高です~《*≧∀≦》
………………………………

使用道路:
一般道路:10高速道路:0
AVG:13.2km/l
現在全走行距離:94100km
…………………

ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2017/09/17 09:02:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

連休2日目
バーバンさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

伏木
THE TALLさん

この記事へのコメント

2017年9月17日 11:06
ものすごくワクワクしながら読ませていただきました!
さっそくこの3連休で初心者コースからスタートしたいなって思ってただけに台風で残念です…
でもいつかこんなところにも行ってみたいなって思いましたー!
コメントへの返答
2017年9月18日 6:42
森忍さん
おはようございます(^^ゞ

ワクワク…有難うございます!
山の楽しさが分かるような
リアル感をお伝えしたいです(^^)/

実はこの棒ノ嶺もハードに見えますが
初心者でも十分楽しめるルートです。
しかしながら途中、
林道に出てから上ルートの
木道が崩れていて残念…

しかしながら
あまりないアドベンチャー溢れる
山なので楽しかったです。

600から900m級の中級な山が
日帰り的にも体力的にも合って
いるので自分に合ったマイホーム
的な山を見つけるのも
山の楽しさです♪
2017年9月17日 16:36
おお、奥多摩!
棒ノ峰のは登ったことがなかったです。
沢伝いのコースおもしろそうですね。
久々に地図を見てみました。高水三山、川乗山の近くですね。懐かしいです。
どこかに登ってみたくなりました。
コメントへの返答
2017年9月18日 6:59
negabo3628さん
おはようございます(^^ゞ

お身体は元気になりましたか♪

奥多摩も楽しそうな山が
一杯ですね~。棒ノ嶺は初でしたが
貴重な沢登!アドベンチャーで
楽しかったです。
起伏激しいほうが山に登った
感じがします~(笑)

高水三山は御嶽方向なんですね。
次回は奥多摩方向もチャレンジ
してみたいです!

秋の紅葉登山シーズンに向けて
今日は山装備を眺めに山ショップに
出かけてみたいと
思いますヽ(*´▽)ノ♪

プロフィール

「峠コンプリート祭り!
今年もEASTコンプ無事Get。
ライフワーク化してますよ。」
何シテル?   10/28 14:14
迷走、Japan峠project(JTP)、キャンプ! スノボ、山菜狩り、湧水ハンター! 富士製麺類自動販売機と富士重工業 をこよなく愛するオーナーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋めいて!両神山麓花の丘♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 06:45:41
ホンダ(純正) ウォッシャーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 07:46:46
ドアミラーレンズ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 23:18:50

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ二郎 (スバル フォレスター)
基本のらくらと車イジリ。 安全運転走行推奨。 スバルの法則推奨。 山道で見かけても 速度 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
イプサムのキャラクター【イプー】に 悩殺されて購入。 車にキャラクターがついたのは初の ...
三菱 パジェロイオ イオイオ (三菱 パジェロイオ)
GDI直噴エンジン搭載。 直噴エンジンのデメリットを購入して から気がついた…後の祭~。 ...
スバル フォレスター マンタ1.3号 (スバル フォレスター)
走行距離20万2千キロ達成!全方位SUV。 SJ5フォレスター♪愛称、マンタ1.3号。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation