----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
□2013年4月2日納車から2098日目
2018年12月27日
----*----*----*----*----*----*----*----*
雪山シーズン始動!マンタ1号出動~♪
ま~だですか~?
まだですか?
例年なら12月に2回は行って
いるはずの
雪山…。
今年はさすがに遅い始動。
なかなか腰が上がらず…。
雪不足も
自然に任せるしかありません。
で、
寒波到来してきましたか。
あわてて
スノボのメンテを
開始しまして~
翌朝。
玉原スノーパークに向かって。
粉雪降ってますネ!
数年
玉原がスノボ始動
はじめとなっているような…。
ちなみにホームゲレンデは
雪不足で
一時休業中。
スキー場も大変でしょうね。
スキー場雪不足は寒波到来に
託しまして、ようやく雪山に
来ました。
パラパラと空から白い雪。
来てます、来てます。
こちら
たんばらスキーパークは
夏場はラベンダー畑。
雪不足でラベンダーの苗木が
ちらほら見えました。
まだお客さんも少ないので
ゲレンデのはじっこは
パウが
あります~♪
滑って滑って~
たまら~ん♪
5本滑走して食堂で休憩。
まだ10時ですが。
えだまメンチカツ。
サックサク。
お気さんが増えてきた。
まだまだ行くぞ~♪
ボーダーが引っ掻いた
アイスバーンが塊に~
こうなってくると
ゲレンデコンディションも悪し。
雪も止んでしまったので
もう
終わり。
さっさと着替えて
車で遊ぼう!
雪広場で!
今年は雪が少なくて
なんちゃって
雪ドリフトも半減。
それでも下がアイスバーン
なので
ABSチェックにもなりました。
スタッドレス性能の確認
にもなるのでいいチェックです。

なんちゃって雪ドリからの
ブレーキ。
しっかり
ABSが作動
します。
ロックしたままブレーキ
踏み続けるのはヒヤヒヤです。
MDFの作動モニターもよし!
作動チェック終了。
朝ごはんにしようと
ホットサンドプレスとパンと
ジャムとチーズを持って来ましたが
朝は
テンション上がりすぎて
気持ち悪くて食べられず…
ランチとなりました。
パン!と、
モッツァレラチーズ2枚!
角切りリンゴが美味しいジャム!
以上。
バーナーは常備。
プレスに挟んでしばし…待ち。
あら、風でバーナーが消えちゃった。
点火しなおして…
しばし待ち。
今回は家から珈琲を作って
来ました!ミチミチ駐車場じゃ
リアゲート開いてバーナー
使いにくいですからね…。
そんなこんなでチリチリ…
ひっくり返し。
ちょっと
焼きすぎた。
裏面もチリチリ…。
上々!
あっちい。ホイルに移動。
とろとろチーズがはみ出てくる。
熱くてかぶりつけない。
リンゴチーズサンド。
簡単なのでオススメです♪
天気も下り坂。
そろそろ帰って洗車しよ~
…………………………………
使用道路:
一般道路:5高速道路:5
…………………………………
マンタ1号
お出かけAVG:11.6km/l
現在の走行距離
126233km
□お知らせ□
みん友さまの整頓を行ってます。
事後報告で恐縮ですが、
交流が何年かみられない方々、
友達申請があったにも関わらず
交流が見られない方
解除させて頂きます。
また機会がありましたら
申請を宜しくお願い致しますf(^_^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/12/27 23:36:19