----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
□2013年4月2日納車から2029日目
2019年1月21日
----*----*----*----*----*----*----*----*
雪山修行!になんとやら!
先ずは豪雪地域のオーナーの
皆様においては毎日のご心痛
お察し致します。
雪山行にいくミスラルの
朝は早い!前日には道具を
マンタ1号に積み、
カフェインチャージの為に
カリカリと豆挽き
から始まります。
平日。
沼田市内からホームゲレンデまでは26㎞。
国道から側道に入る。
まだまだ奥地に行きますぞ!
いつの間にかホームゲレンデの
駐車場に到着。
スバルの法則みたいなフォーメーション。
準備をして5本連続滑走~♪
楽しい!
何故こんなに雪遊びが好きになったのか…。
今思い返すと仲間同士で初めて
スノボスクールに入った時に遡る。
リフトの乗り方、転びかたや
滑りかた、ひと通りスクールで学びましたが、
やはり上手く
EDGEのかけ方、
木葉落とし(スノボ初期の滑りかた)が
出来なかったことが悔しくて
一人ひそかにスクールに通った。
転んで青アザになりながら
諦めないで何度も初級コースを
滑り…ある日のゲレンデのランチを食べた後…
何だか吹っ切れたんです。
…と、思い出す前に。
リアルランチタイム。
今日は朝ご飯を食べなかったので
早めのご飯。何にしようか、
メニューを見ているだけでも楽しい。
今日はあまりにも寒かったので
暖かいラーメンにしました。
ピリ辛ネギラーメン。
メニューを見ていたら
パスタが無くなっていました。
ショック。
ピリ辛魚介パスタが好きだったのに…。
変わらずに
花豆パフェをオーダーするのは楽しいひととき♪
お腹も満腹。
まだまだ行こう~♪
リフトに乗る。
…と、話が当時に戻る。
【今日ターンが出来たら
きっと楽しい1日になる!】
と。
それから数時間立たずにターンができて…
雪の上を滑るのが楽しい!
と思える日がやってきた♪
こんなに
楽しい!と思えた
時はなかったなぁ、と思います。
そんな、思い出。
それから…
今のホームゲレンデとは長い長い付き合いです。
リフトの下の
真っ白な雪を
見ているとなんだか落ち着くのは
何でしょうか?
巻き上がっていく雪を眺める
のもこれまた好きなのは何でしょうか?
何か?はいまだに分からないけれど。
まだまだ粉雪。
今日はレアな第4リフトが
稼働していました。
こちら平日希に稼働していない
のでその日によるレアリフト。
未圧雪の雪がまた楽しい♪
そんな1日を過ごしていると
翌日の仕事も頑張ろ!と
思える。好きなことをしている
一日はあっと言う間ですが
そんなひとときはリフレッシュ
できる唯一の時間です。
さて、そろそろ楽しい時間もおしまい!
車に戻るとこりゃまた洗車しなきゃ…の
現実に戻る。
愛車と白い雪のコラボレーションは
一番お気に入りのひと場面。
ぐるぐる~。犬の散歩をしていたおじさんが
ポカーンと見ていた。
戻りましょ、戻りましょ。
ホームタウンに。
…………………………………
使用道路:
一般道路:7高速道路:3
…………………………………
マンタ1号
お出かけAVG:12.8km/l
現在の走行距離
128000km
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/01/25 22:55:17