----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
□2013年4月2日納車から
2294日目
2019年7月14日
----*----*----*----*----*----*----*----*
RORDHOUSE 9th
WOODLAND TRIL CAMP 2019 ②
ザーザー、シトシト…。
2日目のキャンプ場。
雨、止まない~。
キャンプ場もなんだか静か。
皆さま早起きで、朝5時。
珈琲を作って
とりあえず朝ごはん。
朝から海老シュリンプ!
なんて
贅沢だ!
キャンプと言ったらホットサンド。
と、目玉焼き
ウマ~
予定の
田代山登山は取り止め~
フィッシングチームも取り止め。
こんな日ですからね…。
なのでメンバーの皆さんと
大内宿へ。
日曜日は流石に混雑。
しばし散策。
ココに来たらオススメという
松川屋さんの
エゴマソフト!
モッタリクリーミーなエゴマがミルクに合う。
福島県下郷町はエゴマの産地です。
会津地方では食べると
10年(じゅうねん)長生きするらしい。
なのでじゅうねんエゴマ。
ちりめん屋さんや
一番大内宿が良く見える展望台へ登る。
眺めたあとに
ネギ蕎麦!
一本ネギで食べるのは
諦めてズルズルと箸で美味しく頂きました♪
帰りは
木こりの家へ。
会津の木を使ったテーブルや
雑貨などがありました。
青森ヒバのカッティングボード
買っちゃいましたが。
ようやく
キャンプ場に戻って
来ましたよ!
それぞれ夕食の下ごしらえを
してから
湯の花温泉へ。
今日は余裕をもって早め。
弘法の湯。
こじんまりしたお風呂でしたが
温泉はとてもいい湯でした♪
キャンプ場に帰って来ると
ビーフシチューや
焼き鳥や鳥もも焼き。
写真に収める前に無くなる(笑)
バラ肉トマト巻き♪
鶏の香草焼きを提供~(^^)d
焚き火で
マシュマロ焼きを
しながら熱々、堪能です!
炎が熱い!
トロトロマシュマロは美味しかったです。
ミスラル持参の
スウェーデン
トーチに火をつけてみましたが
雨降りで湿気たせいか
モクモク~っと煙が…
なんとか燃えましたが
かなりの火力で驚きました~!
焚き火を眺めながら2日目終了~
…………………………………
使用道路:
一般道路:4高速道路:6
…………………………………
マンタ1.3号
お出かけAVG:12.2km/l
現在の走行距離
…………………………………
焚き火はなんで和むのか~(^^)d
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/07/19 13:13:04