----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
□2013年4月2日納車から
2364日目
2019年9月21、22日
----*----*----*----*----*----*----*----*
【峠project】筑波山に再び!
風返し峠、カエルのだ~
9月21日18時。
仕事明けから寝ていて
目が覚める。
この時間から
妙なスイッチが入り、一時間後。
こちら、茨城県、
ビアスパーク下妻。
筑波山登山で何回か使用している施設。
ツルツル気持ちいい湯。
こちらなんと
地ビールが飲めるのです!
ちょいと時間を過ぎてレストランが閉まる…。
仕方がないので
売店で
ビン詰めの地ビールと惣菜を買う。
いつの間にか
RVパークが出来てました!
しかしながら今日は受付終了。
終わりばっかり。
RVパークから離れた駐車場を
使用する許可を頂きまして、
無事、車中泊出来ます!
良かった良かった…
マンタ旅館仕様にしまして、
遠慮なくグビ~
従業員さんから
チラシをもらった。
グルメグランプリなるものが明日広場であると。
へぇ!楽しそう。
翌朝。会場を見に行く。
まだまだ時間があるので朝ごはんを食べておく。
キャンプライフの付録のフライパン、
便利だな~(^^)d
グルメグランプリの開場時間になり、
ご飯を買う。
梯子は無理だろうと、ピンポイントで目当ての
奥久慈軍鶏と紅プレミアムの親子丼!
ふわとろで美味しかった~(^^)d
雑貨屋さんやカフェも出展されて
思いがけないグルメグランプリ。
楽しめました♪
目的地、
筑波山へ。
峠ステッカー販売店、
神田家さんで期間限定、
風返し峠をGet!
これで風神雷神
(赤城サンダーボルト)が揃いました!
筑波神社へ。
日曜日は
ガマの口上保存会の
方が無料で口上をしてくれます。
ガマ口上保存会
双峰 義之丞さん。
なかなか面白い口上をして頂きました!
やはり日曜日はにぎやか。観光が楽しい。
ケーブルカーに今日は乗ります~(^^)d
山頂にあっさり到着。
せっかくなので登山気分を味わう。
巨大な杉を見てパワーチャージ。
女体山方向。
ガマの奇岩を見に。
霧深くなる。
山頂に戻り、
名物つくばうどん
食べに行きます~。なんと食べるのは初です!
つくばの鶏肉(つくね)に、
くろ根菜(ごぼう)
ばら肉
レンコンパウダーを使った
歯ごたえあるうどん。
で、
頭文字を取ってつくばうどん。
濃い目のけんちん汁につくねが美味しい!
うどんも美味しかったです~。
展望台を覗いて、下ります。
麓で火事かなぁ。消防車が沢山見えた。
帰りもケーブルカー。
筑波山の軌道を見てるだけで楽しい!
麓のカフェで一休憩。
日升庵さん。
こちらは
mont-bellカードで
割引+おせんべが付きます。
あるとちょっとお得。
筑波山、今日もプラプラ1日。
またビアスパークで車中泊しよ~(^^)d
…………………………………
使用道路:
一般道路:4高速道路:6
…………………………………
マンタ1.3号
お出かけAVG:12.6km/l
現在の走行距離
143800km
…………………………………
点検~!気になる部分も
聞いて来よう!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/09/23 20:58:20