----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
□2013年4月2日納車から
2021年2月8日
2868日目
----*----*----*----*----*----*----*----*
小鹿坂峠!十三権者に会いに行こう!
ある夜。妙に記憶が鮮明になる。
昨年巡った札所巡りで
一番印象的であった
お地蔵さんが
並ぶ風景。何だか気になって。
埼玉県、
道の駅ちちぶ。
武甲山の地下から涌き出る湧水を
ボトルに詰めて。
高台の丘へ
秩父ミューズパーク展望台。
秩父の町並みが一望
(秩父ハープ橋が見える)
解放感!気持ちいい風景。
一番好きな場所だ。
ランチは
やぐら太鼓♪
元関取玉輝山さんの
ちゃんこ屋のお弁当。
秩父名物
『しゃくしな』の油炒めが
敷き詰められたご飯と~
炙ったタマシャモがイカス味。
車内ランチタイム♪
ソーシャルディスタンス♪
汁物が欲しくなったので非常食!
ブタメンをイソイソとリアラゲッジから
出して作る。
バーナー一式は冬場限定でリアラゲッジに
入れっぱなし。雪山でたまに使うので。
こんなときは役に立つ、
無印良品ボトル(^^)d
各店舗で水がもらえるので車に入れといた。
時折非常食の入れ替えを。

(ブタメン安いしね~)
ゆず胡椒で食べる
厚焼き玉子が
またウマイ~
ごちそうさまでした♪
さて、向かうは
山号、松風山 音楽寺。
秩父ミューズパーク内にひっそりとある。
裏山を久々に登ると
この小高い場所にある
小鹿坂峠の十三権者。
このお地蔵さん達
昨年の567騒ぎ前まで巡礼した
秩父札所巡りで訪れている。
(六地蔵さまがお出迎えしてくれる)
再び向かうと違う視点で気がつく
事がある。
突き鐘に刻まれていた
千手観音様とか。
以前は気がつかなかった!
ここにいらっしゃいました。
鐘を突いて神様に来訪を告げる。
体に染みる鐘の振動、
ありがたや。
さて、裏山を登る!5分くらいね。
小鹿坂峠の十三権者が
武甲山を向いている風景。
何だかのんびりとした。
石像を見るのは嫌いではない。
ホントは遠出して色々みたい場所があるんだけど。
久々に会った十三権者さんに
お参りした。早く緊急事態宣言が終わるように~
駐車場に戻ると夕日に照らされた
黄色い花が見えた。
近付いて見ると
蝋梅。
ロウバイの香りは上品。
艶々な花びらがキレイに見えた。
艶々な蝋燭みたいな、それが蝋梅。
向かい側にある梅林はポツポツ
花が咲いていた。
ほんのり
梅の匂いが優しい。
さて、
武甲山から颪風も冷たく
なってきた!
Maple-Baseで新作の
あんバタパンケーキを食べて帰りますか!(о´∀`о)ノ
(Maple Baseあんバタパンケーキ♪ちなみに一枚)
メープルシロップで仕立てた
甘さ控えめなウマウマあんことバターが
またウマさを引き立てる♪
一般道路:10高速道路:0
…………………………………
マンタ1.3号
お出かけAVG:10.2km/l
現在の走行距離
171733km
…………………………………
秩父のカーショップに寄り道
して~♪
添加!!
(駐車場でスバルの法則…駐車場広いんだけどね、)
緊急事態宣言中
店の方針に従い、
ソーシャルディスタンス
検温、体調管理に気をつけ
活動しています。
(テイクアウト オリジナルパンケーキ♪3枚)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/02/15 17:11:27