----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
□2013年4月2日納車から
2021年2月26日
2887日目
----*----*----*----*----*----*----*----*
神秘の岩山!変な山、ふたたび。
休日です。
職場のスノボ愛好会の活動日
でしたが、残念ながら中止。
567絡みで。
なのでのんびりと残り少なく
なった珈琲豆の補充に隣の県境まで。
生活必需品は必要不可欠~(^^;
いつもの珈琲屋さんの
大和屋さん。
店舗限定の
『多胡の珈琲』を買って。
道の駅甘楽へ寄り道。
ゴルゴンゾーラとミニトマトのピザ。
なんせ腹減りましたから~…
一枚食べきりました。
道の駅の梯子。
道の駅下仁田まで。
こちらの
こんにゃくパンを買う。
もてぎさんのこんにゃくパン
カリカリトーストで食べるがウマイ。
(こちらは持ち帰り)
神津牧場のウマウマ
ソフトクリームも食べて帰ろ。
(お約束の部活動)
トイレ休憩の後、たまたま掲示
してあったポスターが目に入る。
中之嶽神社
(なかのたけじんじゃ)
行ったことない。
大きな大黒天さまがいるんですか?益々気になる。
自然とナビをセットして、
着。何だか久々の峠越えも楽しくて飛ばし過ぎた。
平日の15時。
広い駐車場、誰~も居ない(笑)
(広くて解放感!)
テクテク。
デッカイ大黒天さん居た。
なんと~!狛犬ならぬ、
ツイン大黒天。
かっちょイイ。
甲子(きのえね)神社!
振り向けば、修行。
大木そびえる向こうに巨大な岩が。
石段がまた急だ!
ヒーヒーしながら登ると
半分岩にはまっている社。
轟岩、というらしい。
中之嶽神社と妙義神社の間には
4つの石門巡りができる遊歩道があって
南総里見八剣伝では
妖怪が住む場所として
書かれているらしい。
益々
妙義山チャレンジしてみたい!
(下りも急だ)
山を下って社務所に寄り道。
御朱印がカラフルで迷う。
なので御朱印帳を買って
一件落着。願いも書きますよ~
とのことで、
健康第一、と
書いて貰いました!
4つ揃うと圧巻~
駐車場に戻ると
荒船山が見えました!
南総里見八剣伝の
舞台荒芽山。
妙義山探索、何かと発見が
多くて楽しいドライブでした♪
今日は甲子(きのえね)でした。
たまたま近くの店に宝くじを買いに。
なんたる偶然。幸先よし。
しかしいつ来ても変な山~
一般道路:8高速道路:2
…………………………………
マンタ1.3号
お出かけAVG:11.5km/l
現在の走行距離
172968km
…………………………………
道の駅下仁田でみつけた
雷こんにゃく。
風神雷神パッケージで
買ってしもうた。
(実は風神雷神ファンである)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/03/01 22:44:25