
----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
----*----*----*----*----*----*----*----*
2013年4月2日納車から
2022年4月5日
3290日目(9年2日)
埼玉県奥地へキタ!春の峠ステッカー狩り♪
埼玉ステッカーキタ~(^◇^)
雁坂ですよ、
雁坂(かりさか)。
埼玉の知る人ぞ知る有名峠。
雁坂嶺、雁坂峠。
山梨県と埼玉県にまたがる
雁坂トンネルができる24年前までは車が
通る事ができない道だったそうな。
春の秩父は花の都。
眺めながらステッカーを狩るのも
また乙ですね~(^◇^)
なので先ずはこちら。
久々、1年半ぶりの
浦山ダム。
桜の咲く時期にキタ。
遥か向こうに
武尊山、至仏山。
春は気持ちいい。
上から覗いたら
下からも覗きたくなるダム。
ダムカードをGetして
(もう6枚位ある)
下道を。
あっという間に
下る。
デッカイ!
さすがに下から見上げると
圧巻。
小さい方からダム水放出~
これでも圧巻。
マンタ1.3号とダム。
自己満足。
桜並木を暫くみながら
ポカポカ。途中停車。
春山、桜。
峠ステッカーのある
目的地、
道の駅大滝温泉を
目指す。
国道140号線。
こちらも何回も通過してますが
ダム災害復旧のトラックが多く
すれ違いで渋滞が発生。
ようやく
道の駅大滝温泉です~
で、今回の峠ステッカーは
【雁坂みち…】
ぶっちゃけ、ここは
【雁坂峠】に
して欲しかったな…
日本の
三大峠ッスよ~。
本栖みち(次週発売)と
つなげたかったのかなぁ~
急遽思い付いた場所に
急いで向かう。ここから30分
しかしながらやっぱりタイミング
悪く
フルサイズのバスが前を~
クゥ~(^^;
山を一つ越えた小鹿野町に。
ここにあるのが
志賀坂峠のステッカーがある
レストランイデウラさん。
なんとか営業時間内に
滑り込み~
ランチタイムがしたかったので。
小鹿野は
わらじかつが有名ですが、
たまに洋食
トマトソースのチーズハンバーグ
クリームフライ付き!
このトマトソースが
チーズハンバーグに
ドンピシャウマイ。
ブルドックソースで食べるクリームフライも
またイケる!
お腹いっぱい。
小鹿野町と
ペイペイキャンペーンで20%戻りなので
760円 でランチ出来た。
小鹿野
20%戻りデカイ!
ついでにステッカーも安い!
お得な峠ステッカー狩りに
なりました♪
スバル秩父さんに仲間がいた~。
初期のマンタ顔を思い出す。
一般道路:10
高速・有料道路:0
…………………………………
マンタ1.3号
お出かけAVG:14.9km/l
現在の走行距離
188220km
…………………………………
燃費が修理以前(燃費悪い)と
修理してから違う(燃費良すぎ)
は何ですか~(^^;
差がありすぎて
山道を通過したにも関わらず
ガソリンの減りも違うんですけど…。
秩父の街並み。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/04/05 22:43:30