
----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
----*----*----*----*----*----*----*----*
2013年4月2日納車から
2022年10月20日
3488日目(9年201日)
秋の湧水ハント!那須籠り♪
数日前。
群馬県高崎市。
珈琲豆が無くなったので仕入れに。
大和屋さんに来てます。
来ると飲みたくなる~
大和屋テラスで珈琲をテイクアウト。
カフェインチャージは
香りのモカを。
ついでにおやつ~と
伊勢屋さんの
スバル最中。
この餡がまた絶妙な炊き方で~
お茶うけには最適な。
包装紙もレトロで。癒される?
ウマイモナカに
ウマイ珈琲、
珈琲にはやっぱり
ウマイ水~
と、来た。
現在地、
福島県玉川村こぶしの里。
なぜここへ?
幻のフルーツこちら今が旬の
さるなし。キウイの先祖。
コレを探しに。
さるなしは新潟の津南や湯沢でも有名。
これまたウマイ珍味。(味はキウイ)
1ヶ月ほどでシーズンオフに
なってしまうとか。
ワインと酒、
ジャムも買って~
本題の
湧水ハント。
栃木県那須町
吉の目湧水。
ひっそり奥地。こんなところに~?
と言う場所に。
神社にお参りとお賽銭をして
頂きます!
こんもりした山の下から静かに湧いてました。
地元民によるとかなりのウマイ水
だとか。ウマイ水=軟水。
珈琲にしたら美味しそう。
今日は栃木の山奥に泊まって
のんびり帰ります!
福島のスーパーでいつもの好きな牛乳。
べこの乳を見つけたので買ってきた。
薪を山から拾ってきて~
肉やら(写真取り忘れ)
マシュマロやらを焼いて
スバル最中は
両面カリカリちょいコゲに
なるくらい焼くとウマイ。
夜はさすがに寒い高地。
翌朝。
山を散歩しに。
朝はヒンヤリ…寒い寒い。
薪を拾いながら
キノコ見つける。
相変わらずキノコスキルは
ないので。
群生、キノコの輪。
湧水珈琲でカフェインチャージをしてから
パン屋に。
ペニーレインへ
リンゴスターとゴルゴンゾーラパンを買いに。
帰りは
南ヶ丘牧場に寄り道してウマウマ
プレミアムソフトを食べ
帰りました(^◇^)
ロバとウサギが可愛かったです~♪
一般道路:6
高速・有料道路:4
…………………………………
マンタ1.3号
お出かけAVG:12.6km/l
現在の走行距離
まだまだ続くkm
…………………………………
ウサギは一心不乱に穴堀していた。
いつまでも見ていられる位の奮闘。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/10/29 22:46:59