
----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
----*----*----*----*----*----*----*----*
2013年4月2日納車から
2022年12月6日
3535日目(9年248日)
2022冬の寒キャン!して籠り組。
忙しい!
暇ない!
残業!
時間配分がワケわからん…。
久々の平日休み
スチャっとホームキャンプ場。
雨が…
雨上がれ!!!
雨止んだ!!
YOKAtipiで陣地を獲得したら
薪を買いに。
なんせ冬は寒いわけで。
キャンパーも少ないと
風景も
ノビノビ!設営後の
楽しみはコレですな。
ドイツにゃ負けましたが
ドイツビールはウマイ。
ビールに罪はない。
ノーボーダー。
オリジナルヴァイス5.0!
これに合わせるのは
讃岐うどん…。
寒い日にはうどん。
吟節で。
キャンプに来て何をしてるかって
謎解きなんかしてたり
珈琲を飲んでるかでして。
それでも夕方になれば
ランプをつけ
鍋を。
キムチ鍋セリ、イベリコ豚。
熱々は暖まる!
そして寒い!
熱々鍋をつつきながら
麦泡追加!ウマイ!
ウマイ後は
寒い!
寒くなれば
マメタンをつけて
寝袋に入れておく。
やきとり(ほとんど豚)を焼いて
埼玉は豚肉をやきとりという。
かしらとタンはウマイ。
寒さに負け、テントに籠る。ストーブが熱々で
熱燗がまたひときわウマイ。
群馬県太田のモールで
新潟フェアをしていたので。
小千谷の錦鯉がかいてある
長者盛。
新潟のお酒はお気に入り。
co警報器を設置して
空調確保。
ポカポカテントは熱いくらい。
寝ます。
翌朝!
テントに頭が当たる。
パリパリ音がした。開けてみると
白もやの中に
霜漬けのマンタが居た。
ドア開かない。
-1度。寒いわけで。
石油は車に入れていたので何とか開ける。
ストーブに追加したら
霜が溶けて雨みたいに頭に降った。
薪も入れて焚き火を。
モクモクと白い煙が青い空に
とけていく。
珈琲を入れながら
モクモク煙を眺めていた。
定番フライシュケーゼとパンで
早めに切り上げ
洗車に行こう!
そんな冬のある日。
一般道路:10
高速・有料道路:0
…………………………………
マンタ1.3号
お出かけAVG:12.4km/l
現在の走行距離
まだまだ続くkm
…………………………………
12月5日
前日。
CROSSTREKが展示キャラバン
してるというので。
群馬県太田のイオンモールへ。
沢山のお客さんが見学してました!
人気だなぁ。
大型ナビが圧巻でしたが
余りフロントパネルは見ないので
オドメータ側。うん、まあまあ見晴らしよし。
外観は黒樹脂多いな~
やっぱり狭いな~
リアはまあまあ好みかなぁ。
フロントの黒樹脂やっぱり
多いな~荷物積まんな~。
の、CROSSTREKです。
かっちょよくデザインされてましたよ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/12/14 08:32:45