
----*----*----*----*----*----*----*----*
New FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
ON-ROAD#
----*----*----*----*----*----*----*----*
2023年2月23日納車から
2023年3月26日(30日目)
霊山御岳山!狼トレッキング①
東京都青梅街道。
軽快に走るフォレ二郎号。
7時…早すぎたのでコンビニを探す。
あったあった。
熱々珈琲を買って来よう。
天気が今一薄暗い今日は
ホークアイポジションが
かっちょイイねぇ~♪

(自己陶酔~(*´-`)
休憩した後向かう
御岳山滝本駅。
楽々登ってきた。(流石にNAちゃう…)
無事到着~
今日はドイツ発祥のアウトドアブランド
JACK WOLFSKINさんの
イベントに来ました(^◇^)
狼のパウ(足跡)が特徴の。
なんせ大好きなメーカー。
スタッフさんも参加者も身に付けているのが
パウだらけで何だか圧巻。
御岳ビジターセンターのガイドさんによる
解説付きのハイキング。
「オオカミ信仰」が残る御岳山で、
地元の高校の先生と学生さんも
参加しての総勢20名。
御岳山も初なら
御岳山ケーブルカーに乗るのも初!
楽しみです!
一番前に陣取り~
御嶽山駅に到着。
スタッフさん達の紹介が始まりました!
グループを2チームに分けて
移動します。
雨がパラパラ…
こんな日は逆に
神聖に感じる領域…。
御岳山には
オオカミ信仰(おいぬ様)信仰があり
JACK WOLFSKINさんの活動を知り
今回のイベントに参加した次第です。
何故オオカミなのか気になりますが
古の伝説や昔ながらの神事など気になるところ
です。ガイドがあると色々勉強にもなります。
次回来るときに知識があるとひと味違う体感
があります!(^◇^)
先ずは宿坊で
御師(おし)の講話を
拝聴します~
御岳山には25件の宿坊があるそうで。
そのなかで藤本荘の御師は宿坊の主人で
神主を兼ねている方。
御岳山では宿坊の主人が引き継いで
代々41代目とか言っていたような。
御嶽山には
大和武尊(やまとたける)
が道に迷った時に狼が救い導いたとされている。
その狼が
大口真神(おおぐちまがみ)になり、
おいぬ様として敬われた、と。
大口は狼の大きな口、真が狼。の神。
なる。
御嶽神社の神事やオオカミ信仰。
御師の話術に皆さん引き込まれてました。
毎年1月3日に行われる神事の
太占祭(ふとまに)と言われる
謎めいた鹿の骨占いの話や
かなり貴重な
オオカミの頭骨を手にする
機会を頂きました!
イヤ~何だか身震い。
狼の頭骨~!!
神楽神事で使う江戸時代から伝わる太鼓も
鳴らしていただきまして
あっという間の1時間でした。
面白かった。
いよいよ御岳山の神髄、
御嶽神社へ。
御神木を見上げながら。
参道の石碑は
「講」と呼ばれる
参拝者の納めた石碑。
江戸時代の人々は今みたいにケーブルカーなしに
長い道のりを
ひたすら来たんですね。
②に続く~。
一般道路:10
高速・有料道路:0
…………………………………
お出かけAVG:12.6km/l
走行距離どんどこkm
…………………………………
(ジャックウルフスキンサイトより)

(Logo削除指令に応じます)
ジャックウルフスキンさんの
トレードマークロゴ、狼の足跡(パウマーク)
"手付かずの自然”の象徴だそうで。
知らず、初めは犬の足跡かと思ってましたが
『ウルフ』ですからね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/03/29 21:27:44