
----*----*----*----*----*----*----*----*
New FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
ON-ROAD#
----*----*----*----*----*----*----*----*
2023年2月23日納車から
2024年5月2日(406日目)
望郷!群馬県峠狩りいざ出陣!
さて、2024年も春半ば。
山奥は冬季閉鎖も解除されてきました。
来ましたなぁ!
峠狩り!
先ずは避ける黄金週間。
渋滞に巻き込まれるのもまた
楽しい週間。
だがしかしチャッチャと
進みたい。
関越道の渋川から赤城のベタ踏み坂を
避けるエコルート。あそこはいつも
ガッポリガソリンが減る。
渋川ICで降りてから
いつものルートは国道17号。
混んでない。
望郷ラインを越えて
(ルートミス…)来ましたよ
道の駅田園プラザ。
ウギャ~ァ
平日でしたが流石に
群馬人気ナンバーワンに入ってる道の駅。
ステッカーは
観光センターにありました。
ハッハッハ。
望郷ラインです!
秋は栗が沢山落ちている(♪)望郷ライン。
2024年の初峠ステッカー。
毎回思う
○○ライン系のステッカーは
嫌いなオーナー。
みっちり過ぎてなに書いてあるか
分からないのが好きではない。
仕方がない…。
EASTコンプの為だ。
混雑過ぎてゆっくり出来ないので
歩いて直ぐのジェラード屋さんまで。
テクテク。道の駅を横断して向かい側。
ブルーベリーも花盛り。
川田牧場さんのジェラード。
ダブルでミルク、リンゴミルク。
淡い緑がキレイなシーズンで。
のんびり出来ました。
あと一ヶ所!昼前には着きたい
道の駅かたしな。
今年の冬は全く雪山に行けず
一年ぶりの片品村。
花咲湧水も良く寄り道してました。
金精峠。
冬季閉鎖解除に合わせて
発売されたばかり。
無事Getですよ♪
山菜も沢山発売されていたので買っていこう。
山は淡い緑。
片品は湧水の村。
色々湧水ハンターしに巡りました。
道の駅から更に奥地まで。
尾瀬岩鞍。
こちらの湧水ハンター。
八重桜が今キレイでした!
頂きます~(^◇^)
残雪ある🙌
今シーズン初見の片品の雪…
楽しみは湧水珈琲です!
しっかりコーヒーメーカーに
ポタデン持参してきましたよ♪
冷たい湧水だったので消費ワットが
かかりましたがやっぱりウマウマ。
感無量。
淡い緑の山間を走る峠狩りでした♪
更に寄り道ですよ!
春はハチミツもウマイ時期
小林養蜂さんへ。
濃厚な春蜜、ほんのりタンポポがウマウマです!
フォレ二郎に蜂が寄る。
一般道路:5
高速・有料道路:5
…………………………………
お出かけAVG:11.7km/l
走行距離:20400km
…………………………………
またランチタイム逃した。
まだまだ寄り道します。
あおぞら沼田店に寄り道。
中華ラーメンに
豚タン、豚カルビを
ニンニク、ヤンニンで
しこたまウマウマループでした!
なんせ15時でしたので
肉もラーメンもおやつ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/05/05 10:00:36