
----*----*----*----*----*----*----*----*
New FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
ON-ROAD#
----*----*----*----*----*----*----*----*
2023年2月23日納車から
2024年8月5日(501日目)
今年もカリカリ桃!福島プチ旅へ♪
現在地。
福島県
磐梯熱海物産館前ですね~。
この時期は夏休みで高速道路の
渋滞に巻き込まれるので午後から
移動してきましたよ。
お陰でスカスカ高速道路。
3時のおやつ前には早々福島県入り。
物産館では福島五十嵐製菓の手作り
ウィスキーボンボン!
ウィスキーボンボンは外国人に人気で山梨では
入荷待ちだそうで…
人気の
会津塩飴。伝統工芸や日本酒
もあって会津のお土産を堪能
してきました♪
まだまだ走るでよ。フォレ二郎。
エンジン熱々。
猪苗代湖周回を軽快に走る。
志田浜が見えたので寄り道。
湖畔の砂場は
熱々。
スワンボートが鎮座まして
なんだかかわいい。
湖畔を散歩してから先を進みます。
道の駅猪苗代にも寄り道します。
広い道の駅です。
お土産は会津と一緒だったので
スーパーに寄り道して
晩酌を買い、
喜多方ラーメン来夢さんへ。
厚切りチャーシュー
炙り焼きラーメン。
背油かと思ったら玉ねぎで
炙り焼きチャーシューが
柔らかで麺も旨かったなぁ。
宿は猪苗代スキー場近く。
山奥なのでなんだか不安になりますなぁ
こんな所にあるのかと。
あった猪苗代荘。
夜景もなかなかキレイで温泉もあるので
満足。
あ、食事は全くでないです。
電子レンジと調理器具は
あるので自炊ですよ。
朝!温泉を堪能。猪苗代湖がみえた。
今日も天気が良さそうだ。
朝は昨日購入した破格の桃を食べて。
4つで350円安い!
さっそくカリカリ桃を買いに!
土湯バイパスを疾走~
早く行かないと無くなってしまう
はい、買えました。
このシーズン大人気の
あかつき。
昨年は逃したので~😂
あかつきとまどか、おどろきが
今の品種です。
無事買えたので一安心。
高速道路に乗る前に
マルセイ果樹園さんへ。
今のシーズンは桃パフェが盛り。
やっぱりコミコミの
森のガーデン。
しばらく待ち…。
待っていたかいがあり~暑い暑い。
冷え冷えアイス
シャクシャクな桃がウマイ。
果実塩は柿しか無かったのですが
購入しておきました。
桃に塩はウマイのですよ。会津山塩だと尚且つヨシ。
スイカに塩でなく
桃に塩。お試しを♪
さてそろそろ高速道路へ。
那須高原SAでソースカツ丼を
チャージ。肉厚甘めのソースかウマウマです。
無事ホームタウン。
カリカリ桃ツアー完了!
一般道路:3
高速・有料道路:7
…………………………………
お出かけAVG:14.4km/l
走行距離:23820km
…………………………………
夏休みない~。
…の
ミスラルでございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/08/11 13:48:32