
----*----*----*----*----*----*----*----*
New FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
ON-ROAD#
----*----*----*----*----*----*----*----*
2023年2月23日納車から
2024年8月5日(501日目)
夏終わり?フォレ二郎撮影会へGO!
なかなか晴れ間が来ないなぁ…
久々のミスラルです。
ひたすら毎日色々忙しい!!
なかなかブログも上げられず~😫
忙しい午前を挟み
昼を跨いで埼玉はお馴染み
秩父市の。
秩父は桜湖の
浦山ダムに
来ましたよ♪
ダム水量を確認しに度々来たり
遠くを見る事はまた良き。
パラパラ雨。
それでもやはりこの風景を
見にちらほら観光客来てます。
水量ある。
渇水はなさそう。
自然は人間が生きる程度に
生かしてくれる。有難い。
年々猛暑と自然災害が増え
暖冬の山には雪が少なく。
いざニュースで流されるのは
防災に備えを。
メディアに踊らされる。
根本なのは常に何に生かされて
いるのか。
備えるだけではいけないのだ。
分ける大切さと
日々の行いと
誰かの為に少しの親切心を。
諸上(もろかみ)橋。
ホレ!あぁ~雨ですな~。
撮影会は生憎の雨。
何故なんだ。
気を取り直して
ランチタイム。
蕎麦街道を行き当たりばったり。
弁天茶屋さんは混雑。何故なんだ。
近くに閻魔様のお手半寺。
秩父札所25番久昌寺(きゅうしょう)。
(お手半ブログはこちら)
散策してきますかの…。
閻魔大王の石板で知られる。
山門から本堂が大分離れています。
散策してのんびりすれば
あれ?蓮池があったんだ。
今年は蓮を見なかったので。
雨上がりの古代蓮の葉に
弾いた雨粒がキラキラと。
良い風景!満開にまた来てみたい。
蓮の実がコロコロしてました。
弁天茶屋さんは
そろそろ混雑も落ち着いたかと
来てみればガラガラ~。
龍神がフォレ二郎の近くに
映りましたかね?逆光のなせる技?
ランチは1000円以内の蕎麦ランチ。
蕎麦旨かった。この辺りは蕎麦街道。
秋蕎麦食べにまた来よう!
ダメもとで
再度諸上橋アタック。
1日に2度。今度は晴れ撮影。
こんなのもまた良いかも。
ミスラルでございました!
一般道路:10
高速・有料道路:0
…………………………………
お出かけAVG:12.4km/l
走行距離:24840km
…………………………………
雨バージョンフォレ二郎。
久々の撮影会でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/09/14 08:01:31