
----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
□2013年4月2日納車から
2549日目
2020年3月25日
----*----*----*----*----*----*----*----*
今シーズンも雪山活動
終わりかなぁ
なんだか
暖冬で
滑ったか~
滑り足りない。
未消化シーズン。
ラストチケットは
たんばらスキーパーク。
早割でGETしといたもの。
リフトの方がスノボに
貼っていた秩父神社のステッカー
に反応してくれて
『ビバ!埼玉!!』
と、ノリの良い方でした(笑)
朝まで
雪が降っていた。
久々のたんばら。
お客さんもなんだか少なく
気持ちいい
スノボ日和。
気持ちいいね~♪
昼前に引き上げて今日は
のんびり
伊香保温泉
黄金の湯。
茶色いお湯が特徴の。
のんびり温泉街で過ごすのも
大人の休日で良いですね~(*≧∀≦*)
見慣れたこの看板。
前回は
フロントガラス3回目の割れでも
榛名山に登り、来た思い出が。
石段街散策
久々だな~
なんだかやっぱり観光客が
少ないです。
早くいつも通りにならないものか…
なんだか古き良き時代感。
ほんわか湯気のいい香り。
おばちゃんが声をかけてきた。
『良く染みた
玉こんにゃくだよ~』
と…スルスリ…引き寄せられた
いい色の染み染みコンニャク。
熱々ですな。
ウマイ!
伊香保神社前はなにやら学生さん
がたむろしてた。
さて、石段を下りますか。
お腹も空いたし。
水沢うどん街に来ました!
まんじゅうも食べたかったので
こちら。
万葉亭さん。先付けに饅頭(笑)
コンニャクもおまけ。
水沢うどんは伊香保の
名だたる名物ですが…つけ汁が今一な所ばかり…
やはりつけ汁の味が決め手ですよ!!
なので冒険。
こちらはデフォルトのつけ汁他、トッピング3種類。
辛担々汁にしてみます♪
きたきた。
天ざるうどん。
辛担々。
うん、山椒のピリ辛
なかなか美味。
こっちの路線
イケる~!!
単調な水沢うどんに光が(笑)
お腹もいっぱいに
なったところで
洗車に行きますか~
…………………………………
使用道路:
一般道路:7高速道路:3
…………………………………
マンタ1.3号
お出かけAVG:12.1km/l
現在の走行距離
154680km
…………………………………
ひよこいっぱい、相変わらず。
Posted at 2020/03/29 00:36:45 | |
トラックバック(0) | 日記