• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスラルのブログ一覧

2020年03月17日 イイね!

【峠project】ROUTE 299!志賀坂峠

【峠project】ROUTE 299!志賀坂峠
----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+

□2013年4月2日納車から
2540日目
2020年3月16日

----*----*----*----*----*----*----*----*

埼玉県志賀坂峠は、
埼玉県小鹿野町と群馬県を結ぶ峠!

県民馴染みの国道299から
群馬県に入る峠♪
度々湧水ハントに訪れる
小鹿野町
毘沙門水の近く♪

久々の峠ハンターでワクワク。
しかし日勤ばかりで今週は行けそうもない…。
と、思ったら。奇跡の勤務交代。
発売日には間に合わないけど仕事明けには行けそう!

仕事を片付けて、あっという間の
レストランイデウラさん。



店前の貴重な5台程のスペースに
マンタ1.3を押し込む。
(ちなみに広いドラッグストアさんの駐車場もOKらしい)

峠ステッカー50箇所記念ステッカー
既に終わってましたが
通常ステッカー
と白ヌキGet~♪


小鹿野町はワラジカツも有名。
オススメのコレ頼んだ。
俺のポークソティー。
漢チックでステキ。



昨日の夜から何もたべていない。
お腹ペコペコ。
厚切りポークステーキ
煮込んだデミグラスソース♪



しかもパイナップル付き~(*≧∀≦*)
40年変わらぬ味らしい。



お肉は柔らか美味しい♪
お腹も満足。



道の駅薬師温泉に移動。
温泉のある道の駅。JAF割使えます。



たまにのんびりしたい秩父。
気持ちよかった!



戻り道。通過の度に気になっていた場所。
鳥居はあるけど奥はどんな神社だろう…。
小鹿神社。



ちょうどライダーが愛車祈祷されてました♪
鳥居前に駐車したので
マンタ1.3号もおこぼれ祈祷。



神社の近場に公園があるみたいなので
行ってみよう。と車を進めると狭い道。
危険な匂い。神社の駐車場に戻り、
歩きだす。



うは~林道~(^^;
車で来なくてよかった(笑)
熊でも出そう。
お守りの笛を吹きながら頂上を目指す。



30分位の登山。
仕事明けにはかなりキタ。



しかし風景で疲れが吹き飛ぶ~。



両神山、和名倉山、武甲山。
前日に雪が降ったので山頂にうっすら積もってる。



眺めがいい。
桜もキレイに咲いてました。
曇り空に太陽、お天気雨でなく、雪。





眼下に小鹿野町。チラチラと
雪が降ってきた!



下山して駐車場に戻りました。

今日の目的はもう一つ。
寄り道で先日の札所巡りで
ページ間違えの
札所16番西光寺さんの御朱印を貰うこと。
迷うことなく到着(^^;



札所16番西光寺さん。





無事にGet。
ちょっと待って『絵はがきどうぞ』と
頂きました。



安心したら喉カラカラ。登山してますからね。
こちらから10分位の場所にある
カフェを目指します。

有形文化財にも登録されている
古民家カフェ
泰山堂(タイザンドウ)さん。
年代物スピーカーから流れるjazz。



カウンターに座り、
珈琲(ハチドリのひとしずく)
オススメであったヌガーグラッセ

しばし待つとランチョンマットの上に
珈琲とヌガーグラッセ。
オシャレ~♪



ヌガーグラッセは
メレンゲとクリームにラム酒で漬けた
木の実やドライフルーツを使ったお菓子らしい。

初めて食べる!
なんとも不思議
冷たいアイス?の様なヌガーグラッセ。



珈琲も美味しかった♪
カフェインチャージで
元気も出たので帰りますか!

…………………………………
使用道路:
一般道路:10高速道路:0
…………………………………

マンタ1.3号

お出かけAVG:14.1km/l
現在の走行距離
154040km
…………………………………


小鹿野町は札所巡りの最後のお寺が密集してるのでまた峠ステッカー買いに
来ま~す♪
Posted at 2020/03/17 09:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月15日 イイね!

秩父札所巡り 札所9番からGo~♪

秩父札所巡り 札所9番からGo~♪
----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+

□2013年4月2日納車から
2537日目
2020年3月13日

----*----*----*----*----*----*----*----*


埼玉県秩父
秩父三十四箇所とは
埼玉県秩父地方にある
34か所の観音霊場のこと。
ここを巡ることを
秩父札所巡りという。


今日も元気に秩父に向かう
ミスラルでございます!
まだまだ巡礼は長い~

先ずは前回の続きからスタート。
第九番 
明星山 明智寺



ある日ぽっかりと明るい星が
現れお堂に導かれたという伝説から
明星山の山号がついたそう。
こんな社寺にまつわる伝説も好きだったりする。

第十番 
万松山 大慈寺




向かいの道路から流れてくる
インドなカレー屋さんの音が
インドチックな雰囲気を醸し出す(笑)
石段上の山門がまたいいですよ~(*≧∀≦*)





今日は武甲山もキレイに見えました♪

第十一番 
南石山 常楽寺





ギリギリ社務所休憩前に御朱印を
書いて頂く事が出来ました!



天気が良いので梅の花もはじけて
境内に花の香りが漂います~♪

第十二番 
仏道山 野坂寺




一番見ごたえのあるお寺でした。



ノミ一つで彫り上げた仏像が様々。



境内の庭花もキレイです。
春ですね~しばらくポカポカ散歩道。



昔々甲斐の商人が盗賊に遇いそうになり
観音様の名前を唱えたら賊に
遭わなくなったと言う話があります。



垂れ梅は今が見頃♪

社務所の休憩時間と重なるのでお昼。
蕎麦 田中屋さん



天丼セット♪
お蕎麦も美味しかったです♪



市内に戻り、秩父駅祭の湯に程近い
第十三番 
旗下山きかさん 慈眼寺





秩父に来たら行きたいと思ってましたお寺!
お堂も立派ですが離れた場所の薬師堂は
目の神様として有名です。



御朱印を頂く間に
メグスリノキのお茶を頂けます!
さっぱりスッキリなお茶。
目の薬師飴も買えます♪



PAY PAYが使えるイマドキなお寺。
御朱印と飴とお茶を買って『ペイペイ♪』
聞くと何だか違和感(笑)

第十四番 
長岳山 今宮坊





甲斐の武田軍が北条軍との戦いの際に
秩父にやってきて社寺に火をつけて村人を
苛めていたそうで。
こちらの今宮坊も再建された仏閣。
近場の今宮神社と間違えやすい。

巡回効率の為に札所15番を最後にしました。
コレが後々の悲劇?に…

第十六番 
無量山 西光寺




御朱印を書いて頂く間に
猫が訪れる~♪(*≧∀≦*)
カワエ~の♪



酒樽大黒天は出世祈願に訪れた祈願者が置いてった
名刺が色々な所に挟まってる。



御朱印を書いてもらい意気揚々
でいると…

なんと!
御朱印ページが…



札所16番のページでなく
札所15番…気がつかなかったな…
さあ、どうする~(^^;

第十七番 
実正山 定林寺




鐘を打ち鳴らして参拝。
般若心経読むのも早くなりましたよ(笑)

こちらで御朱印ページの間違いを
お話しましたらわざわざ
使用していないという御朱印帳を分解して
札所15番のページを手渡して下さいました…



しかも消沈していた目の前に
コレ手作りのモノだけど持って行きなよ!
と草の実で作ったというミニミニ巡礼人形



心に染みました~
ご苦労様!
と言う言葉が優しく感じました。
元気が出た~(*≧∀≦*)

ちなみに札所で
御朱印ページを間違えた、
と言う話は稀らしいです(笑)

第十八番 
白道山 神門寺




観音堂の裏には回廊があって
観音様の御手につながる紐があります
ありがたや~♪

第十五番 
母巣山 少林寺




こちらで今日は終了。
定林寺さんから頂いたページを
差し出し、御朱印を頂く。



次回にページ間違えの札所16番
を頂く事にしまして、休憩しま~す!

千茶古(ちゃこ)さん
度々秩父に来ると豆を買っている
珈琲屋さん。



手作りケーキのチーズケーキと
と千茶古ブレンド。札所巡りの
帰りにホッと一息出来ました♪



残り3分の1~♪



さて、車検の終わった愛車を迎えに行こう~♪

…………………………………
使用道路:
一般道路:10高速道路:0
…………………………………

マンタ1.3号(車検中)

お出かけAVG:11.6km/l
現在の走行距離
153733km
…………………………………


今日の移動!!



間違えてうろうろした所もありますけどね。

Posted at 2020/03/15 10:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月12日 イイね!

埼玉県秩父、札所巡りします。

埼玉県秩父、札所巡りします。
----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+

□2013年4月2日納車から
2532日目
2020年3月8日

----*----*----*----*----*----*----*----*

土日は雪山活動はしない
をモットーにしてまして
令和2年の野望、秩父札所巡り!

以下Wikipediaより

埼玉県秩父秩父三十四箇所
(ちちぶさんじゅうよんかしょ)とは、
埼玉県秩父地方にある34か所の観音霊場のこと。
ここを巡ることを、秩父札所巡りという。

西国三十三所、坂東三十三箇所と併せて
日本百観音といい、その結願寺は
秩父三十四箇所の三十四番水潜寺。
結願したら、
長野市の善光寺に参るのが慣例となっている。

引用終了。



埼玉県民、なんと貴重な
秩父札所巡りが出来る!
県民にして札所巡りは
外せない!この閉鎖的状況の中、
いい機会ではないですか。

ちなみに札所巡りは初。
秩父キャンペーン願い石巡礼
既にコンプリートしてます(*≧∀≦*)
この願い石巡礼も楽しかった♪

札所一番
誦経山四萬部寺(しまぶじ)

先月末秩父祭りの湯で
試飲(お清め~)を
した後に寄り道した。



平服に輪袈裟(わげさ・首にかける)を着けて
巡礼も可能とのことでコレを購入しました。



と、
専用御朱印帳。

第2札所大棚山
真福寺(しんぷくじ)

昨年の台風の影響で通行止めが
あるとのこと。
四萬部寺の住職さんより情報を頂き
近くの光明寺さんで御朱印を頂く。





第3札所岩本山
常泉寺(じょうせんじ)




山門両脇の仁王様もカッチョいいです。





第4札所高谷山
金昌寺(きんしょうじ)




ビッグなワラジが圧巻!



石仏群は文化財。ゆっくり見ると表情豊かな地蔵さま。





社務所で御朱印を頂く時間もまたいいですね♪
一文字に有り難みがあります!



第5札所小川山
語歌堂(ごかどう)




こちらの語歌堂では御朱印をいただけないので
近くの長興寺さんで頂きました。



第6札所向陽山
卜雲寺(ぼくうんじ)


ちょっと山道の急な坂を登りきる。
晴れていれば武甲山が見えるはずですが
残念~



寒空に梅がキレイに咲き始めた境内。



第7札所青苔山
法長寺(ほうちょうじ)





第8札所清泰山
西善寺(さいぜんじ)

度々ミスラルが訪れるお気に入りの
パワースポット。



このコミネモミジが圧巻!



苔むす樹齢600年の幹!
社寺の巨木はパワースポットですね~!!





すっかり昼過ぎ。
ご近所らしいおじいさんが
西善寺の隠れ願いの木の葉っぱを教えて
くれた。(でも葉っぱに傷をつけるのは
可哀想で出来ず…)

観光ガイドをされていたそうで札所巡りの
コツを教えて頂きました♪順番に回らない
方が効率的なんですって。



武甲山の頂上がチラチラ見えた。
末広がりナンバーラストで本日の
札所巡りは終了~(*≧∀≦*)



ランチタイムも過ぎましたが
お腹も空いたので道の駅芦ヶ久保へ。

舞茸うどん。



横瀬町どぶろく特区らしい。
どぶろく買ってみた。
(発酵してシュワシュワでした)



次回の札所巡りは9番
明星山 明智寺!
明星なんて
なんだかステキな山号のお寺ですね~♪
楽しみです!

…………………………………
使用道路:
一般道路:10高速道路:0
…………………………………

マンタ1.3号

お出かけAVG:12.1km/l
現在の走行距離
153600km
…………………………………

ネットニュースより転載。
新型ウイルスの影響で観光地がピンチ。



自粛が蔓延し過ぎるのも
人の流れを止める悪循環ですね…(>_<)
秩父札所巡りはむしろアウトドアなので
影響は少ないです(笑)

誰~もいない。


Posted at 2020/03/12 22:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月08日 イイね!

白い雪山を見ると現実逃避

白い雪山を見ると現実逃避
----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+

□2013年4月2日納車から
2527日目
2020年3月3日

----*----*----*----*----*----*----*----*


令和2年入ってから
○○○、○○○…
マスクはないし
何故かトイレットペーパー
無くなるし、納豆無くなるし
情報化社会、この混乱が狂気~。



参ったなコリャ~。
アルパカ焼き芋を作りながら



色々工作していた1日。

3月3日
休み。

朝早くから家を出て、
ホームゲレンデ



雪山、清々しい♪



稜線の青!木々!

これもまた好きな風景。



毎日ニュースを見ていると
気が滅入る。
白い雪山を見ると現実逃避~。



お客さんも少なくて
気持ちいい滑走日和でした。

今日はいつもの山小屋レストラン
が休みなので赤城高原SA(上り)レストランの
シャンゴ風パスタがランチ。



久々のシャンゴスパ
甘いミートソースがまたウマイ。

お気に入りの大和屋珈琲さんも
入っているので珈琲豆を仕入れて。

ドラッグストアに
寄り道すると
切実に後4個しかなくて買いたかった
トイレットペーパーを見つけた~(^^;



いつも通り普通に陳列されて
いた光景。一安心。

普通の買い物
当たり前の日々。

普通は人の数だけ存在するから
普通も人の数だけある。
周りをもっと見れば
そうだよね、と考えられる
何かが思い浮かぶのにね。

『普通』になる日はいつになる
ことやら。

…………………………………
使用道路:
一般道路:8高速道路:2
…………………………………

マンタ1.3号

お出かけAVG:12.1km/l
現在の走行距離
153600km
…………………………………

最近テレビでたまたま見ていたお香に
はまった…イカン収集癖になりそう…。



Posted at 2020/03/08 08:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「峠コンプリート祭り!
今年もEASTコンプ無事Get。
ライフワーク化してますよ。」
何シテル?   10/28 14:14
迷走、Japan峠project(JTP)、キャンプ! スノボ、山菜狩り、湧水ハンター! 富士製麺類自動販売機と富士重工業 をこよなく愛するオーナーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011 121314
1516 1718192021
22 2324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

秋めいて!両神山麓花の丘♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 06:45:41
ホンダ(純正) ウォッシャーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 07:46:46
ドアミラーレンズ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 23:18:50

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ二郎 (スバル フォレスター)
SJからSKへ乗り換えました! 基本のらくら弄り。 イイね!への ポチり有り難うご ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
イプサムのキャラクター【イプー】に 悩殺されて購入。 車にキャラクターがついたのは初の ...
三菱 パジェロイオ イオイオ (三菱 パジェロイオ)
GDI直噴エンジン搭載。 直噴エンジンのデメリットを購入して から気がついた…後の祭~。 ...
スバル フォレスター マンタ1.3号 (スバル フォレスター)
走行距離20万2千キロ達成!全方位SUV。 SJ5フォレスター♪愛称、マンタ1.3号。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation