• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスラルのブログ一覧

2023年04月20日 イイね!

酒と山菜あれば宴♪芝桜もね①

酒と山菜あれば宴♪芝桜もね①----*----*----*----*----*----*----*----*

New FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
ON-ROAD#

----*----*----*----*----*----*----*----*

2023年2月23日納車から
2023年4月18日(53日目)

酒と山菜あれば宴♪芝桜もね①


今日は酒蔵のバックヤード
来てます!



酒蔵と言ったら
つきものはウマイ水。



平成の名水に選ばれた水。
間違いない。



水がウマイと酒もウマイ!
と言うことで水も頂いて行きましょう!



こちら埼玉県秩父にある
武甲酒造 柳田総本店さん。




通過はしますが
本店には来たことがなく寄り道!



案外魅力的なお店で。



古めかしい調度看板なんか
良い感じです。



老舗感。また来よう。

ただいま~



既に陣地確保しておきました。
河原。キャンパー殆ど居ない。
キジは沢山いる。にぎやか。



お腹が空いたので簡単ラーメン。



丸型をメスティンに入れる。



案の定、焦げる。

14時。

野菜を入れて出来上がり。



ウマウマ日本酒を買ってきたので
やりましょか!



今日は遊び用のロケットストーブ
を久々に出してきた。
火力は抜群。



次。ホルモン!
秩父伝説の店押掘ホールの
おっぽり秩父ホルモン。




日本酒にはこれも合うでしょう。



もう何も言うまい…
暫し昼寝あと。一時間位寝てた。



雨パラパラ。
18時まだ明るい。
そろそろ夕食の下ごしらえを。


一般道路:10
高速・有料道路:0
…………………………………
お出かけAVG:12.1km/l
走行距離:
まだまたkm
…………………………………

食っちゃ寝がキャンプの醍醐味ですね!
今年もこいのぼりのシーズンに
なりましたよ!



Posted at 2023/04/20 14:28:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月16日 イイね!

にんにく、解禁Day!?

にんにく、解禁Day!?----*----*----*----*----*----*----*----*

New FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
ON-ROAD#

----*----*----*----*----*----*----*----*

2023年2月23日納車から
2023年4月10日(46日目)

にんにく、解禁Day!?


何かと4月は忙しい!
仕事明けの一週目。
仕事明けの休みなしから5日目!
さすがに
スタミナ切れた。

なので解禁。
ホームキャンプ場。
何せね~2週間色々。残業色々。

今日は解放だ!

スチャっとYOKAtipi。



そろそろ
新しいロッドを買うかなぁ…
広めのテントも迷う…。



パタパタと。
煙突傾いてるけど
天気も良く薪も良く燃える。
今日は胡桃割りに来たんだ。

年代物のフライパン(らしい…)毎年使う
御老中で胡桃を。



カラカラ、カラカラ。
良く乾いた胡桃を。
割ると山胡桃。
コレがまたそのままでも
ウマイのなんの。



ひたすら焙り、
ひたすらホジリ、
ひたすら火と向き合う。



向き合ったあとは
にんにく、にんにく、、
特大、青森にんにくを手に入れたので。



バンズ、冷凍ハンバーグに
ベトナムチリソース。
にんにくハンバーガー。



ウマイのなんの。



昼間っからジムビームをあけて
ウマイのなんの。
2個目のバーガー突入。
朝御飯抜きでしたのでね。



風が気持ち良い!
一寝入りしたら21時で。
寝過ぎましたな。

サラダスパと適当ソース。
畑にあった草を。



ローズマリーは万能なので
毎回持参してくる。



養毛、老化防止、消化機能に
有効で。
いつの間にか寝てましたが
夜中に目が覚めた。

なので、起きたのが9時。
胡桃の殻が良い着火剤。
音を立てて燃える。



カフェインチャージして
早々撤収!



その2時間後
群馬に用事があったので。
渋川でウマウマうどん!



埼玉県民族はうどん好き。
ふきのとうの天ぷら旨かった♪




一般道路:10
高速・有料道路:0
…………………………………
お出かけAVG:12.4km/l
走行距離:
2650km
…………………………………

2023年桜とフォレ二郎。



今年の桜は何だか早かった!



フォトアルバムにしておこう。

Posted at 2023/04/16 20:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月01日 イイね!

霊山御岳山!狼トレッキング②

霊山御岳山!狼トレッキング②----*----*----*----*----*----*----*----*
New FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
ON-ROAD#

----*----*----*----*----*----*----*----*

2023年2月23日納車から
2023年3月26日(30日目)


霊山御岳山!狼トレッキング②


現在地、東京都御岳山。



アウトドアブランド
JACK WOLFSKINさんの
トレッキングイベントに来てます。



オオカミ信仰の残る御岳山。
そして狼のパウ(足跡)が特徴の
ジャックウルフスキンさんの狼コラボです。



御嶽神社までしばし階段を
登って行きながら途中、
『講』
言われる各地方の団体が奉納した
石碑が参道にならぶ。
全国各地からやって来た参拝客。
昔々は大流行。
宿場も賑わったそうです。



鳥居は江戸時代。運ぶのが大変で
鳥居の上部、横に組まれた部分が
寸足らず。
ガイドさんがいると説明してくれるのでなるほど、と思いますが無かったら気にせず通りすぎてしまいそう。



石段階の途中、
石工さんが遊びでを埋め込んだそうな。



石段を行く人たちが踏みつけ
踏まれた鬼の形相が滑稽な。



御嶽山神社到着~
奥の院までハイキング
予定でしたが雨が強くなり
予定変更となりました。



御嶽山の敷地中には様々な狼の石像が鎮座ます。


圧巻の狛犬。ライオンみたいな。

御嶽山には様々な狛犬が居ますね。


ちんまり狼


ムキムキ狛犬


ブタ犬w、と言われているらしい狛犬

そして本殿にある
御嶽山の狛犬。


ちょっと他の狛犬と違う。

太占祭(ふとまに)の祭場。こちらで骨占いを
するんですね。占いの結果は札所で頂けます。
昨年はじゃがいも不作でしたね。
ドンピシャだそうで。




こちらで参拝後お買い物タイム。
御朱印と御神酒飴を買いました♪
雨が強くなり、予定変更。



奥の院はまた晴れた日に行ってみよう♪



御岳山ビジターセンターでワークショップ。
お昼ご飯は講話していただいた宿坊のお弁当。




歩いた後は美味しい!
炊き込みご飯、煮付けが美味しかったです。
季節のふきのとうも美味でした!

休憩後はワークショップ藁飾り。


奉納された藁で作るのですが~
ワケわからん。何で~?



30分皆さん格闘。何も起きない。
ガイドさんのレクチャーを再度お願いし、



何だか急に覚醒する!



覚醒すると止まらない。藁編み面白い。
ワハハ、何だったんだ!



ガイドさんと参加者さんと3人合作
太めにチャレンジした。
飾り付けをするとなかなか良いですね!
楽しかった~(^◇^)
藁編みのスキルを得ました。特技に書けるw



あっという間の時間でした~
ハイキングは未消化ですが次回また来てみよう!

帰りもケーブルカー。



帰りは何だかあっという間。




下山後は車に戻り珈琲を。
暫しケーブルカーを眺めていた。
また来てみたい!




一般道路:10
高速・有料道路:0
…………………………………
お出かけAVG:12.5km/l
走行距離:2015km
…………………………………

御朱印書き置き。



参加記念品頂きました♪

Posted at 2023/04/01 08:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチお出かけ | 日記
2023年03月29日 イイね!

霊山御岳山!狼トレッキング①

霊山御岳山!狼トレッキング①----*----*----*----*----*----*----*----*
New FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
ON-ROAD#

----*----*----*----*----*----*----*----*

2023年2月23日納車から
2023年3月26日(30日目)


霊山御岳山!狼トレッキング①


東京都青梅街道。
軽快に走るフォレ二郎号。
7時…早すぎたのでコンビニを探す。
あったあった。



熱々珈琲を買って来よう。
天気が今一薄暗い今日はホークアイポジション
かっちょイイねぇ~♪


(自己陶酔~(*´-`)

休憩した後向かう御岳山滝本駅。
楽々登ってきた。(流石にNAちゃう…)



無事到着~



今日はドイツ発祥のアウトドアブランド
JACK WOLFSKINさんの
イベントに来ました(^◇^)



狼のパウ(足跡)が特徴の。
なんせ大好きなメーカー。
スタッフさんも参加者も身に付けているのが
パウだらけで何だか圧巻。



御岳ビジターセンターのガイドさんによる
解説付きのハイキング。
「オオカミ信仰」が残る御岳山で、
地元の高校の先生と学生さんも
参加しての総勢20名。



御岳山も初なら
御岳山ケーブルカーに乗るのも初!
楽しみです!
一番前に陣取り~



御嶽山駅に到着。



スタッフさん達の紹介が始まりました!
グループを2チームに分けて
移動します。



雨がパラパラ…
こんな日は逆に神聖に感じる領域…。



御岳山にはオオカミ信仰(おいぬ様)信仰があり
JACK WOLFSKINさんの活動を知り
今回のイベントに参加した次第です。



何故オオカミなのか気になりますが
古の伝説や昔ながらの神事など気になるところ
です。ガイドがあると色々勉強にもなります。
次回来るときに知識があるとひと味違う体感
があります!(^◇^)



先ずは宿坊で御師(おし)の講話を
拝聴します~



御岳山には25件の宿坊があるそうで。
そのなかで藤本荘の御師は宿坊の主人で
神主を兼ねている方。
御岳山では宿坊の主人が引き継いで
代々41代目とか言っていたような。



御嶽山には大和武尊(やまとたける)
が道に迷った時に狼が救い導いたとされている。
その狼が大口真神(おおぐちまがみ)になり、
おいぬ様として敬われた、と。
大口は狼の大きな口、真が狼。の神。
なる。



御嶽神社の神事やオオカミ信仰。
御師の話術に皆さん引き込まれてました。

毎年1月3日に行われる神事の
太占祭(ふとまに)と言われる
謎めいた鹿の骨占いの話や
かなり貴重なオオカミの頭骨を手にする
機会を頂きました!
イヤ~何だか身震い。
狼の頭骨~!!



神楽神事で使う江戸時代から伝わる太鼓も
鳴らしていただきまして
あっという間の1時間でした。
面白かった。



いよいよ御岳山の神髄、
御嶽神社へ。
御神木を見上げながら。



参道の石碑は「講」と呼ばれる
参拝者の納めた石碑。



江戸時代の人々は今みたいにケーブルカーなしに
長い道のりを
ひたすら来たんですね。



②に続く~。

一般道路:10
高速・有料道路:0
…………………………………
お出かけAVG:12.6km/l
走行距離どんどこkm
…………………………………

(ジャックウルフスキンサイトより)

(Logo削除指令に応じます)

ジャックウルフスキンさんの
トレードマークロゴ、狼の足跡(パウマーク)
"手付かずの自然”の象徴だそうで。
知らず、初めは犬の足跡かと思ってましたが
『ウルフ』ですからね。
Posted at 2023/03/29 21:27:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月23日 イイね!

春日和!雪山からのドライブへ!

春日和!雪山からのドライブへ!----*----*----*----*----*----*----*----*

New FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
ON-ROAD#

----*----*----*----*----*----*----*----*

2023年2月23日納車から
2023年3月20日(25日目)


春日和!雪山からのドライブへ!


最近目覚まし無しでも起きる
体内スキルを獲得した…(^^;

荷物をささっと積んで
行きますか~
国道上武17号。
埼玉から群馬まではたった3時間半位の散歩道。



それでもSK5フォレ二郎
2時間…3時間…休憩しませんかと告げる。
まだまだ!

鳩時計(面白い設定…)が告げる7時。
日差しが眩しい。
近くに新しい道の駅が出来た。



明日開駅?らしい。
散歩道の途中で寄り道が出来るのは嬉しい。
次回の楽しみだ。



榛名山が見えてきたら
群馬県沼田まではあっという間。



ホームゲレンデ開場前の。
納豆巻きを朝御飯に~



大好きなバーンを堪能したら



テイク10



天気ヨシ。
雪だるまもダレギミ。
テイク4





ジャリジャリ雪~
お昼時。撤収。

今日はこれから水上まで。
昨年度の愛郷ぐんまプロジェクト
で貰った平日クーポンが月末まで
だったので饅頭を買いに。

丸須製菓さんの仙ノ倉万太郎
の餡がまたしっとりとして


ウマイのですわ~



春限定の桜饅頭もGetしましたよ。

これにて目的も達成したので
ランチタイム!
この時間なら混雑もないかと
こちらに駐車した。



谷川パスタエルベさん。
行きにちらりしたら駐車場が満杯だった。今はスカスカ。



納豆パスタは初体験~
納豆大好きです。
しかし店内は納豆臭がスゴい。



それでも待ち…

納豆パスタ、生ハムサラダ、
バナナジュース付き
にしましたよ!



レギュラーサイズは無理そうだったので
ハーフサイズ。



生ハムサラダもボリューミー



納豆と絡むスープがまた絶妙~
谷川岳の冬を模した
パルメジャーノチーズがたっぷりで



また食べたくなるな~(^^)d



バナナジュースはあっさりでウマイ!
次回は持ち帰りにしよう。

お腹一杯で店を出たら
ハッ!とした~
ちょっと懐かしい気持ちと
嬉しかったスバルの法則。



駐車場空きまくりなのに!
これだから何だか
スバル乗りは楽しいな~♪


一般道路:10
高速・有料道路:0
…………………………………
お出かけAVG:13.6km/l
走行距離1650km
…………………………………

納豆以外も気になるエルベさん。



フミフム。



オイル焼きうまそう…



Posted at 2023/03/23 21:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「峠コンプリート祭り!
今年もEASTコンプ無事Get。
ライフワーク化してますよ。」
何シテル?   10/28 14:14
迷走、Japan峠project(JTP)、キャンプ! スノボ、山菜狩り、湧水ハンター! 富士製麺類自動販売機と富士重工業 をこよなく愛するオーナーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

秋めいて!両神山麓花の丘♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 06:45:41
ホンダ(純正) ウォッシャーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 07:46:46
ドアミラーレンズ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 23:18:50

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ二郎 (スバル フォレスター)
基本のらくらと車イジリ。 野外活動が多いので SUVのフォレスターは最適。 SJ・SK ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
イプサムのキャラクター【イプー】に 悩殺されて購入。 車にキャラクターがついたのは初の ...
三菱 パジェロイオ イオイオ (三菱 パジェロイオ)
GDI直噴エンジン搭載。 直噴エンジンのデメリットを購入して から気がついた…後の祭~。 ...
スバル フォレスター マンタ1.3号 (スバル フォレスター)
走行距離20万2千キロ達成!全方位SUV。 SJ5フォレスター♪愛称、マンタ1.3号。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation