• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスラルのブログ一覧

2023年04月01日 イイね!

霊山御岳山!狼トレッキング②

霊山御岳山!狼トレッキング②----*----*----*----*----*----*----*----*
New FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
ON-ROAD#

----*----*----*----*----*----*----*----*

2023年2月23日納車から
2023年3月26日(30日目)


霊山御岳山!狼トレッキング②


現在地、東京都御岳山。



アウトドアブランド
JACK WOLFSKINさんの
トレッキングイベントに来てます。



オオカミ信仰の残る御岳山。
そして狼のパウ(足跡)が特徴の
ジャックウルフスキンさんの狼コラボです。



御嶽神社までしばし階段を
登って行きながら途中、
『講』
言われる各地方の団体が奉納した
石碑が参道にならぶ。
全国各地からやって来た参拝客。
昔々は大流行。
宿場も賑わったそうです。



鳥居は江戸時代。運ぶのが大変で
鳥居の上部、横に組まれた部分が
寸足らず。
ガイドさんがいると説明してくれるのでなるほど、と思いますが無かったら気にせず通りすぎてしまいそう。



石段階の途中、
石工さんが遊びでを埋め込んだそうな。



石段を行く人たちが踏みつけ
踏まれた鬼の形相が滑稽な。



御嶽山神社到着~
奥の院までハイキング
予定でしたが雨が強くなり
予定変更となりました。



御嶽山の敷地中には様々な狼の石像が鎮座ます。


圧巻の狛犬。ライオンみたいな。

御嶽山には様々な狛犬が居ますね。


ちんまり狼


ムキムキ狛犬


ブタ犬w、と言われているらしい狛犬

そして本殿にある
御嶽山の狛犬。


ちょっと他の狛犬と違う。

太占祭(ふとまに)の祭場。こちらで骨占いを
するんですね。占いの結果は札所で頂けます。
昨年はじゃがいも不作でしたね。
ドンピシャだそうで。




こちらで参拝後お買い物タイム。
御朱印と御神酒飴を買いました♪
雨が強くなり、予定変更。



奥の院はまた晴れた日に行ってみよう♪



御岳山ビジターセンターでワークショップ。
お昼ご飯は講話していただいた宿坊のお弁当。




歩いた後は美味しい!
炊き込みご飯、煮付けが美味しかったです。
季節のふきのとうも美味でした!

休憩後はワークショップ藁飾り。


奉納された藁で作るのですが~
ワケわからん。何で~?



30分皆さん格闘。何も起きない。
ガイドさんのレクチャーを再度お願いし、



何だか急に覚醒する!



覚醒すると止まらない。藁編み面白い。
ワハハ、何だったんだ!



ガイドさんと参加者さんと3人合作
太めにチャレンジした。
飾り付けをするとなかなか良いですね!
楽しかった~(^◇^)
藁編みのスキルを得ました。特技に書けるw



あっという間の時間でした~
ハイキングは未消化ですが次回また来てみよう!

帰りもケーブルカー。



帰りは何だかあっという間。




下山後は車に戻り珈琲を。
暫しケーブルカーを眺めていた。
また来てみたい!




一般道路:10
高速・有料道路:0
…………………………………
お出かけAVG:12.5km/l
走行距離:2015km
…………………………………

御朱印書き置き。



参加記念品頂きました♪

Posted at 2023/04/01 08:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチお出かけ | 日記
2023年03月29日 イイね!

霊山御岳山!狼トレッキング①

霊山御岳山!狼トレッキング①----*----*----*----*----*----*----*----*
New FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
ON-ROAD#

----*----*----*----*----*----*----*----*

2023年2月23日納車から
2023年3月26日(30日目)


霊山御岳山!狼トレッキング①


東京都青梅街道。
軽快に走るフォレ二郎号。
7時…早すぎたのでコンビニを探す。
あったあった。



熱々珈琲を買って来よう。
天気が今一薄暗い今日はホークアイポジション
かっちょイイねぇ~♪


(自己陶酔~(*´-`)

休憩した後向かう御岳山滝本駅。
楽々登ってきた。(流石にNAちゃう…)



無事到着~



今日はドイツ発祥のアウトドアブランド
JACK WOLFSKINさんの
イベントに来ました(^◇^)



狼のパウ(足跡)が特徴の。
なんせ大好きなメーカー。
スタッフさんも参加者も身に付けているのが
パウだらけで何だか圧巻。



御岳ビジターセンターのガイドさんによる
解説付きのハイキング。
「オオカミ信仰」が残る御岳山で、
地元の高校の先生と学生さんも
参加しての総勢20名。



御岳山も初なら
御岳山ケーブルカーに乗るのも初!
楽しみです!
一番前に陣取り~



御嶽山駅に到着。



スタッフさん達の紹介が始まりました!
グループを2チームに分けて
移動します。



雨がパラパラ…
こんな日は逆に神聖に感じる領域…。



御岳山にはオオカミ信仰(おいぬ様)信仰があり
JACK WOLFSKINさんの活動を知り
今回のイベントに参加した次第です。



何故オオカミなのか気になりますが
古の伝説や昔ながらの神事など気になるところ
です。ガイドがあると色々勉強にもなります。
次回来るときに知識があるとひと味違う体感
があります!(^◇^)



先ずは宿坊で御師(おし)の講話を
拝聴します~



御岳山には25件の宿坊があるそうで。
そのなかで藤本荘の御師は宿坊の主人で
神主を兼ねている方。
御岳山では宿坊の主人が引き継いで
代々41代目とか言っていたような。



御嶽山には大和武尊(やまとたける)
が道に迷った時に狼が救い導いたとされている。
その狼が大口真神(おおぐちまがみ)になり、
おいぬ様として敬われた、と。
大口は狼の大きな口、真が狼。の神。
なる。



御嶽神社の神事やオオカミ信仰。
御師の話術に皆さん引き込まれてました。

毎年1月3日に行われる神事の
太占祭(ふとまに)と言われる
謎めいた鹿の骨占いの話や
かなり貴重なオオカミの頭骨を手にする
機会を頂きました!
イヤ~何だか身震い。
狼の頭骨~!!



神楽神事で使う江戸時代から伝わる太鼓も
鳴らしていただきまして
あっという間の1時間でした。
面白かった。



いよいよ御岳山の神髄、
御嶽神社へ。
御神木を見上げながら。



参道の石碑は「講」と呼ばれる
参拝者の納めた石碑。



江戸時代の人々は今みたいにケーブルカーなしに
長い道のりを
ひたすら来たんですね。



②に続く~。

一般道路:10
高速・有料道路:0
…………………………………
お出かけAVG:12.6km/l
走行距離どんどこkm
…………………………………

(ジャックウルフスキンサイトより)

(Logo削除指令に応じます)

ジャックウルフスキンさんの
トレードマークロゴ、狼の足跡(パウマーク)
"手付かずの自然”の象徴だそうで。
知らず、初めは犬の足跡かと思ってましたが
『ウルフ』ですからね。
Posted at 2023/03/29 21:27:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月23日 イイね!

春日和!雪山からのドライブへ!

春日和!雪山からのドライブへ!----*----*----*----*----*----*----*----*

New FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
ON-ROAD#

----*----*----*----*----*----*----*----*

2023年2月23日納車から
2023年3月20日(25日目)


春日和!雪山からのドライブへ!


最近目覚まし無しでも起きる
体内スキルを獲得した…(^^;

荷物をささっと積んで
行きますか~
国道上武17号。
埼玉から群馬まではたった3時間半位の散歩道。



それでもSK5フォレ二郎
2時間…3時間…休憩しませんかと告げる。
まだまだ!

鳩時計(面白い設定…)が告げる7時。
日差しが眩しい。
近くに新しい道の駅が出来た。



明日開駅?らしい。
散歩道の途中で寄り道が出来るのは嬉しい。
次回の楽しみだ。



榛名山が見えてきたら
群馬県沼田まではあっという間。



ホームゲレンデ開場前の。
納豆巻きを朝御飯に~



大好きなバーンを堪能したら



テイク10



天気ヨシ。
雪だるまもダレギミ。
テイク4





ジャリジャリ雪~
お昼時。撤収。

今日はこれから水上まで。
昨年度の愛郷ぐんまプロジェクト
で貰った平日クーポンが月末まで
だったので饅頭を買いに。

丸須製菓さんの仙ノ倉万太郎
の餡がまたしっとりとして


ウマイのですわ~



春限定の桜饅頭もGetしましたよ。

これにて目的も達成したので
ランチタイム!
この時間なら混雑もないかと
こちらに駐車した。



谷川パスタエルベさん。
行きにちらりしたら駐車場が満杯だった。今はスカスカ。



納豆パスタは初体験~
納豆大好きです。
しかし店内は納豆臭がスゴい。



それでも待ち…

納豆パスタ、生ハムサラダ、
バナナジュース付き
にしましたよ!



レギュラーサイズは無理そうだったので
ハーフサイズ。



生ハムサラダもボリューミー



納豆と絡むスープがまた絶妙~
谷川岳の冬を模した
パルメジャーノチーズがたっぷりで



また食べたくなるな~(^^)d



バナナジュースはあっさりでウマイ!
次回は持ち帰りにしよう。

お腹一杯で店を出たら
ハッ!とした~
ちょっと懐かしい気持ちと
嬉しかったスバルの法則。



駐車場空きまくりなのに!
これだから何だか
スバル乗りは楽しいな~♪


一般道路:10
高速・有料道路:0
…………………………………
お出かけAVG:13.6km/l
走行距離1650km
…………………………………

納豆以外も気になるエルベさん。



フミフム。



オイル焼きうまそう…



Posted at 2023/03/23 21:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月20日 イイね!

ありゃ!りゃ、冬越して、春。

ありゃ!りゃ、冬越して、春。----*----*----*----*----*----*----*----*

New FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
ON-ROAD#

----*----*----*----*----*----*----*----*

2023年2月23日納車から
2023年3月14日(19日目)


ありゃ!りゃ、冬越して、春。


群馬の雪山に向かってます!
今シーズン初の!

なんせ納車が中途半端だった
のでタイヤを買うのも替えるのも面倒になり。
スタッドレス無しでノーマルタイヤ。

早割で買っておいたリフト券一枚~(^^;
ホームゲレンデ
なんせ朝早くから
テンション上がる~!



寒くないw
厚着しなくて良いw
一番好きなロケーションはここから見る
山並みですね~




さすがに春の陽気に10時には
あっという間にシャリシャリ。
春の雪山行は重たい重たい…。



元をとって撤収。
ゲレ食はスキー場内の
アザリアでしたが


(中腹レストハウス)

昨年閉店…寂しい~(><)
花豆パフェはもう食べること
出来ないので…。



オーナーさんにも挨拶出来ないまま。
(前車SJフォレの故障で…)

なので沼田でランチを考えて
久々のこちらに来ましたよ!
あおぞらさん。



肉が食いたくなりましてネ~
しかも前日に職場からご褒美がでたので(*´-`)
肉三昧しましょう!



定番の上州牛ランチ
(やはり100円値上げしましたね…)


(昨年度のメニュー表…(^^;)



肉が足らんで追加でピートロ。



ウマシ!雪山後の肉はとにかくウマシ!
あおぞらの味付けはまた絶妙
ですな~。



満足したら帰路につきますよ。
国道を真っ直ぐと。
寄り道です~

上州村の駅でプラプラと。
こちら色々群馬土産があって
いつも寄り道してしまう…

スイーツは別腹なので
コンニャクゼリーソフト。
このコンニャク殺人的です~



噛みきれない、
飲みこみずらい、ヤバい!!
食感初のなんとも言えない
コンニャクゼリー(^^;



絶妙だわ~コレ~(((^^;)



一般道路:10
高速・有料道路:0
…………………………………
お出かけAVG:14.7km/l
走行距離1159km
…………………………………

山からのヒルダウン!



燃費良いですね~(^◇^)
走行距離はうなぎ登り~。
Posted at 2023/03/20 20:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月15日 イイね!

花粉マミレ~!の野外活動。

花粉マミレ~!の野外活動。----*----*----*----*----*----*----*----*

New FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
ON-ROAD#

----*----*----*----*----*----*----*----*

2023年2月23日納車から
2023年3月11日(16日目)


花粉マミレ~!の野外活動。


仕事終わりの速攻、
マイホームキャンプ場。
お気に入りの場所が…
埋まってた~(><)

テントを広げていたら
おとなりさん撤収~!
なにやらもってます、ミスラル
HNの由来実はヤドリギ

花言葉は
「困難に打ち勝つ」「忍耐」
ハイ、ハイ。

あ~安定のこの場所Getです。



今日は春を通り越して
日差し燦々。
半袖でもいけるな~。
花粉も舞っていて車が直ぐ黄色に
煤けるこの季節…。

お楽しみ焼酎を空けて
一休み。2mの風速予想が出ていた
ので薪ストーブ持って来た。
風のある日は暖炉が便利。



川場のソーセージを持って来たので
ボイルしてから焼き上げる。



これまたウマイ。
~至福。


ハムの塩加減が焼酎に合うんですよね~



のんびりこの
自分時間が良い。
キャンプもいいが
そろそろ車中泊をしたい。

まだ買い揃えていない
車内シェードフィルムも施行
したいところ~。

そろそろ腰を上げるか。
しか~し眠たくなったので
一寝入りしたら21時回ってた。
簡単パスタに



昨年飲み損ねた
ヴォージョレヌーボーをチマ飲みする。



月がとてもキレイな夜でした!
うまく撮影していない…



朝はのんびり9時過ぎに
起きてから~
昼兼用のシャンゴパスタカツを作る!



カツは前日惣菜コーナーで
見つけたので焼いてから



熱々パスタにソースを。



シャンゴパスタはウマイ!
本店にもしばらく
行ってないな~





一般道路:10
高速・有料道路:0
…………………………………
お出かけAVG:12.7km/l
走行距離720km
…………………………………


さてそろそろ片付けしますか~。






Posted at 2023/03/15 14:06:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「峠コンプリート祭り!
今年もEASTコンプ無事Get。
ライフワーク化してますよ。」
何シテル?   10/28 14:14
迷走、Japan峠project(JTP)、キャンプ! スノボ、山菜狩り、湧水ハンター! 富士製麺類自動販売機と富士重工業 をこよなく愛するオーナーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋めいて!両神山麓花の丘♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 06:45:41
ホンダ(純正) ウォッシャーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 07:46:46
ドアミラーレンズ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 23:18:50

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ二郎 (スバル フォレスター)
基本のらくらと車イジリ。 野外活動が多いので SUVのフォレスターは最適。 SJ・SK ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
イプサムのキャラクター【イプー】に 悩殺されて購入。 車にキャラクターがついたのは初の ...
三菱 パジェロイオ イオイオ (三菱 パジェロイオ)
GDI直噴エンジン搭載。 直噴エンジンのデメリットを購入して から気がついた…後の祭~。 ...
スバル フォレスター マンタ1.3号 (スバル フォレスター)
走行距離20万2千キロ達成!全方位SUV。 SJ5フォレスター♪愛称、マンタ1.3号。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation