
----*----*----*----*----*----*----*----*
New FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
ON-ROAD#
----*----*----*----*----*----*----*----*
2023年2月23日納車から
2023年11月23日(272日目)
ストーブと胡桃と寒~キャン♪す
前日。
なんせ冬キャン(寒キャン)は
荷物が増える。
アイテム厳選より増えるのは
分かっているので。
はい、
いつものキャン地に来てます
ミスラルです。
今日は仕事明けから来ています 。
場所確保してスチャっと
YOKAtipi。4427タープをつけて
15分かからず。
ミスラルベース完了。
ナポリタンドッグを焼いて、
ナポリタン…間違いなし…
一缶開けると冷凍鍋焼うどん。
鍋焼うどんは定番ッス。
UNIFLAMEの鍋にジャストサイズ。
芋煮もジャストサイズ。
縦入れ
メスティンうどんが懐かしい…
早速夕食の仕込み。
埼玉のウマソーセージとみさきキャベツ、
ニンジン、玉ねぎ。
トマト缶。埼玉のウマウマソーセージの
ミネストローネ!熱々!
みさきキャベツは東北で見つけた
とんがりタケノコ型。
(山形遠征から新聞に包んで大切に保存してました~)
なかなか見ない
レアキャベツ。たっぷり入れます!
つなぎに妻沼ネギ串。
深谷ネギより
妻沼ネギオシ!
イヤ~ウマイ!妻沼ネギウマイんじゃ。
辛味噌風がウマイのなんの。
鍋焼うどんも出来ましたぜ~
夕方になり4度…寒い。
今シーズン稼働初
マメタンアンカ稼働!
寒キャンは
マメタンアンカが欠かせない。
一粒で12時間位イケる優れた暖房。
ポカポカしたら寝てたらしい。
それと
ウマウマな日本酒ネ!夕方になっていた!
新潟ステッカー峠狩りで
入広瀬の地域限定酒をGetして
おきました!
たまらん、たまらん。
流石に寒いので引きこもりますか。
YOKAtipi内は替芯新調の
今年初
アルパカファイヤーです♪
(一酸化炭素センサーは稼働済み)
なんせ後ろ半開きなので一酸化炭素濃度上昇なしの
44ppm。
100ppmまではなんともなし。
170ppm越えるとそろそろヤバし。
熱々熱燗がまた暖まる~
アルパカ、今までつけっぱなしでセンサーが鳴ったことないですが
熱々ミネストローネに
スープカレー。
何だかんだシメのラーメンはたまらん。
寒キャン。
21時には眠気。トイレに行って
洗面して寝よ~。
翌朝。6時に目が覚めた。
珈琲チャージ後に期限切れ
餅をストーブで焼く。
膨らまない~(^^;
湯に付けたら良かった。
なので食べ損ねたチキンに妻沼ネギ。
クリスマスが早々やってきた感じ。
湿気てたテントは良く乾く。
管理人さんがやってきて
政治とキャンプ話し。
ちなみにキャンプ中は国会中継を聞く。
暇潰し好きなのである。
管理人さんと良く良く
話をお聞きしたら
有名な長野で起きた
◯◯◯◯事件をリアルで
体験された埼玉県警さんでした~
マジかぁ~!!
カップヌードル攻防戦話。
そりゃ寒い季節のカップ麺、
旨かったでしょうね~!
残り野菜とカップ麺煮込んでた…。
イヤ~貴重でした。
ミルクキャンディ、ご馳走さまです。
秋に回収したクルミを処理しながら
なかなか割れない~。
今年の
山クルミは難関だ。
さて、風速3メーターが予報でやって来そうなので、
撤収!!!
一般道路:10
高速・有料道路:0
…………………………………
お出かけAVG:12.9km/l
走行距離:14700km
…………………………………
アルパカ芯が上がらず急遽修理。
車にメンテナンスグッズ載せといてヨカ。
Posted at 2023/11/27 20:10:50 | |
トラックバック(0) | 日記