• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスラルのブログ一覧

2024年04月02日 イイね!

春るるる。

春るるる。----*----*----*----*----*----*----*----*
New FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
ON-ROAD#

----*----*----*----*----*----*----*----*

2023年2月23日納車から
2024年4月1日(403日目)


春るるる。


あ~暑くもなく寒くもない
良い季節。やはり景色の良い場所は解放感。



の、ミスラルでございます。
ご無沙汰してました。
みん友の皆様お元気ですか?



年末から持病が悪化して
休業してましたが
桜の季節になりましたね😆



埼玉県秩父。浦山ダム
上からも下からも春の風景は
いつもキレイで
気持ちいい!



スタッドレスも外して夏タイヤとホイールに
戻ったフォレ二郎ですよ。




軽々しいボディッス。

なので久々の橋立堂



岩が圧巻。
隣の洞窟も面白い。(けど今回は行かない)



その岩山前にあるjurin's Geoさんへ。



こちらカフェです。
今日は何やら取材が入っていた様子で
カメラマンが撮影してました。
マスターセレクトのG1・G2を。
いちごの香りに似ているG1。
希少豆最高品質のコーヒー豆に与えられる称号(CoE)
カップ オブ エクセレンス。の豆。



好みは程よい苦味のG2でした。
デザートもオススメですよ♪

垂れ桜が有名な長泉寺にも
寄り道。秩父札所巡りでも来た。



まだまだかなぁ。
しかし圧巻の幹と垂れ具合。



近くに桜で有名な清雲寺もある。
久々の垂れ桜見に行こう。
裏手は穴場のスカスカな民間駐車場へ。



こちらの駐車場にも大きな桜があるのでお気に入り。
やはり有名な清雲寺。




参拝客が沢山いた。垂れ桜がキレイなこと。



あと4日位。
週末にはさくらが満開になりそうだ。




切り絵の特別御朱印もGetしまして



暫し桜を眺め、ポカポカ。春るるる。



桃源郷ですね~



帰りは混雑国道を迂回して行きます~。

今日のランチは
とんかつ茶の間さん。



なんだか豚味噌丼やワラジカツより
カツカレーが食べたくなったので。



味噌汁とキャベツサラダ、
漬物付きで良心的なお値段です!

いや~
腹いっぺ~だぁ。




ごちそう様でした(^◇^)



次回は94か、ハンバーグッチー…


一般道路:8
高速・有料道路:2
…………………………………
お出かけAVG:10.7km/l
走行距離:18888km
…………………………………



桜の下はヒラヒラ花びらが乙ですね。

Posted at 2024/04/02 20:20:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月04日 イイね!

いちご県まで!鹿沼プチぷら。

いちご県まで!鹿沼プチぷら。----*----*----*----*----*----*----*----*
New FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
ON-ROAD#

----*----*----*----*----*----*----*----*

2023年2月23日納車から
2024年2月27日(369日目)


いちご県まで!鹿沼プチぷら。


この季節はいちごがウマイ。
なので東北道を縦断して
来ました。

出会いの森いちご園。



鹿沼のいちご園は毎年定番。
フワフワな食感が
スーパーでは食べられない味。



白いミルキーベリーに
とちおとめ
とちあいか。品種も色々。



ハウス横には
いちご神社が出来てました。
御利益は?何だろ?



鹿沼と言ったらニラ。
水捌けの良い鹿沼のニラ
春先に柔らかい。
シーズン中は鹿沼市内の蕎麦店
ニラ蕎麦を食べることが出来る。



今回はふれあいの森いちご園近く
新鹿沼駅目の前の
みっちゃんそばへ。



11時半開店前に行くとギリギリ
入店~
目的のニラ蕎麦Bセット。



鹿沼シュウマイはニラが
アクセントの地元グルメ。
のぼりにはためいていたので
食べたくな~る。



ニラが良いアクセント。
コレも旨かった!



鹿沼はこんにゃくも有名。
在来種を使ったこんにゃく
歯ごたえあって田楽味噌もまたウマイ!
下仁田こんにゃくとまた違う。



ニラ蕎麦
盛りがあってさすがに満腹だ~



なのでプラプラ
散歩しながら
まちの駅新鹿沼宿へ。

店内はひな飾りが可愛らしい。
仲町やさんで
いちごサンデーを食べる。



ついさっきまで満腹だった
ような…。イヤイヤ、別バラ別バラ。


一般道路:6
高速・有料道路:4
…………………………………
お出かけAVG:10.5km/l
走行距離:18170km
…………………………………

いちご祭りは群馬でも♪
今日は
珈琲豆仕入れの帰りに群馬県藤岡まで。
虎屋cafe.の期間限定のいちごパフェ。
虎屋の山椒瓦せんべいもまたウマイ。
2階はカフェになってます。


(ピンぼけた…)

クリームブリュレといちご、
してわらびもちがまた絶品。



次はどこでいちご祭りをするかなぁ。



Posted at 2024/03/04 21:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチお出かけ | 日記
2024年03月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】

Q1.カー用品のパッケージで好きなカラーは何色ですか? 
回答:蛍光イエロー!
Q2.車内ケアで欲しいものは?
回答:パネル・パッド類をケアする専用クロス
年々UVが酷になってるので…
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/03/04 08:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年02月29日 イイね!

紅色の花を覗きに! 早々春なドライブ♪

紅色の花を覗きに! 早々春なドライブ♪----*----*----*----*----*----*----*----*
New FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
ON-ROAD#

----*----*----*----*----*----*----*----*

2023年2月23日納車から
2024年2月25日(367日目)


紅色の花を覗きに!
早々春なドライブ♪

前日。
埼玉県秩父は雪が降りました。
暖かい日差しであっという間に
平地の雪は消えてしまい…

毎年この季節には花咲爺さんの
山に紅色の福寿草がポチポチと
咲く。毎年観賞時期を逃がして
いたので今日こそはと山に向かいま~す。

Mahora稲穂山。
年中お邪魔している山。
年間パスポート、持ってます。



目的地は福寿草。
特にここは貴重な
秩父山系に咲くのフクジュソウ
秩父紅(ちちぶべに)と言われる
オレンジカラーの福寿草が咲く貴重な山。



くもり空が晴れ、福寿草が
ポチポチと開いていた。



福寿草は
幸せを招く福花!



ラッキーフラワーなので
観賞すれば福が増えるか!と



じっくりと見て回ろう。
秩父紅はオレンジカラー。



ふつうの福寿草はイエローカラー



どちらもラッキーカラーなので。
黄色もオレンジも
日の光の下で良く咲いていた。



カメラを顕微鏡モードにして



じっくり観察すると楽しい花観賞。

しばらく行くと看板。節分草?
どんな花だろう。



白い小さな花でした!





梅の花の匂い。







蝋梅(ろうばい)も咲いてほのかな香りがまた
春の訪れ。
流石に春夏秋冬の花咲爺さんの山でした。

受付で今日はカフェやっています
とおね~さんから話があり



寄り道。里カフェ。



昼時は福寿草を見に来たお客さんが
ポチポチと。



酵素玄米おにぎりセットにしました。



武甲酒造の酒粕を使った
白味噌仕立ての具沢山酒粕汁



エゴマほうれん草あえ



葛練りの海苔ソース♪撮り忘れ。
酵素玄米おにぎりと
ふき味噌が良いアクセント。
春はふき味噌コレはウマイ。(日本酒に一番)



ランチ後の珈琲はまた
ウマイ。



しばらくのんびりしていた天気の良い午後。



次回は花咲爺さんの山にどんな
花が咲くのか楽しみだ。
また散策しに来よう~😃






一般道路:10
高速・有料道路:0
…………………………………
お出かけAVG:10.2km/l
走行距離:18100km
…………………………………



Posted at 2024/02/29 22:18:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチお出かけ | 日記
2024年02月23日 イイね!

と、今日は1th-anniversary。 のらくら!キャンプ始め~♪

と、今日は1th-anniversary。 のらくら!キャンプ始め~♪----*----*----*----*----*----*----*----*
New FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
ON-ROAD#

----*----*----*----*----*----*----*----*

2023年2月23日納車から

と、
今日は1th-anniversary
のらくら!キャンプ始め~♪

みん友の皆様お久しぶりでございます~
年末から持病が悪化し休業して
ましたが何とか活動してます😆

2024年2月13日(355日目)は
デイキャンプに行ってきました。



日中活動リミットがあるので
日帰りならなんとか行ける。
3日前から仕込み。

今日は炙りハムを作るのだ~!
塩、砂糖、ニンニク、粒胡椒
唐辛子にローリエ。
アウトドア雑誌のイベントで
食べる長野修平さんの焚き火ベーコンやハムが
たまらず
レシピをこっそりと頂いておいた♪



すりこんで広葉樹の薪の煙
でじっくり炙り!本来なら2日位燻すのがいいらしい。
なのでちいさめの肉を選んでおいた。

ポカポカと暖かい日は
薬の効き目と眠気~。
しばらくテントの中で横になるか。

campingmoon(キャンピングムーン)の焚き火台は
久々のギア。



火入れしないと錆が。
錆びていたよ…。
車と一緒だ。
DRの馴染みのメカニックさんが
『月一位は高速で加速走行して下さいね!』
と言っていた。

フォレ二郎は1ヶ月以上高温加速していない。
燃費は下がる一方だ~

広葉樹の薪を数本入れて
ポカポカ、うとうと。
薪の弾ける音がまた
心地いい。久々の焚き火は癒されるな。



寝ていても、腹が減る。
脳ミソと副交感神経が活動してるらしい。



カップら。エビ。
ウマイんじゃ。



コレも持参してきた。餃子の満州
エビ餃子!



特売日で買っておいた。

ロッジのミニパンを持って
きまして~これで餃子を焼いてみましたが



何やら
再シーズニングに失敗した
様子で、



映えない画、アルアル。
下が焦げすぎてもはや餃子ではない。
なんでこうなる…。

ハムはもう少し燻しが必要
なので珈琲チャージしながら
おやつだ。



久々のこのお菓子もまたウマイな。



ハムの表面もカラカラになった
のでもう少し。



薪を追加して燻して
暫しまたのんびりしますか。





一般道路:10
高速・有料道路:0
…………………………………
お出かけAVG:10.4km/l
走行距離:17777km
…………………………………

後日榛名山の麓まで
高温加速走行して来ました♪



して、
2023年2月23日から
365日目。
一年経過のフォレ二郎です♪
宜しくお願い致します😆





一年でチョイと変化しましたがまだ控えめネ~。



Posted at 2024/02/23 21:38:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「峠コンプリート祭り!
今年もEASTコンプ無事Get。
ライフワーク化してますよ。」
何シテル?   10/28 14:14
迷走、Japan峠project(JTP)、キャンプ! スノボ、山菜狩り、湧水ハンター! 富士製麺類自動販売機と富士重工業 をこよなく愛するオーナーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

秋めいて!両神山麓花の丘♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 06:45:41
ホンダ(純正) ウォッシャーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 07:46:46
ドアミラーレンズ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 23:18:50

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ二郎 (スバル フォレスター)
基本のらくらと車イジリ。 野外活動が多いので SUVのフォレスターは最適。 SJ・SK ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
イプサムのキャラクター【イプー】に 悩殺されて購入。 車にキャラクターがついたのは初の ...
三菱 パジェロイオ イオイオ (三菱 パジェロイオ)
GDI直噴エンジン搭載。 直噴エンジンのデメリットを購入して から気がついた…後の祭~。 ...
スバル フォレスター マンタ1.3号 (スバル フォレスター)
走行距離20万2千キロ達成!全方位SUV。 SJ5フォレスター♪愛称、マンタ1.3号。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation