• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まほんのブログ一覧

2024年04月20日 イイね!

恵比寿ピータールガー

恵比寿ピータールガー子供たちが土曜授業(給食あり)だったので嫁と2人で出かけてきました!

嫁さんがバイクをご所望でしたので後ろに乗っけてレッツゴー!







嫁が行く直前にネット予約したらしいですが、お高そうな雰囲気がムンムン…


久々にノンアル飲みましたが悪くないですね。






メインのTボーンステーキです。
最近はさしが入った肉より赤身のほうがありがたいっすね…

単品2人前で3万ちょいです…
自宅でもこんな肉が焼けるようになればいいよね!ってことで、授業料込の金額と割り切りw

肉を上手く焼ける道具から揃えないと!






アップルなんとかかんとかいうホットデザートを食らって帰路につきました。



恵比寿ガーデンプレイスの駐輪場ですが、2時間無料とかいう謎仕様。

クルマユーザーとしてはあり得ない感覚です。

ますますクルマ乗らなくなっちゃうなー
Posted at 2024/04/20 13:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月04日 イイね!

納車♡




1ヶ月以上お待たせしちゃいましたが、本日引き取ってきました。

教習所には社会人とは思えないペースで通わせていただき、2週間ほどで卒検までこぎ着けました!

税金と免許(ゴールドやら有効期限やら)の大人の事情により、納車日を今日にせざるを得なかった訳ですが、天気が不安定すぎて、日頃の行いの悪さを痛感したところです。


現車確認時はエンジンのかけ方どころか、そもそもバイクへの跨り方も分からず衝動買いしてしまいましたが、今日はスイスイっと跨って、「あー良かったー!足つき大丈夫そうっすねww」と確認する始末。

買う前に確認しとけよな、と。

そして新車ではありますが、インド産なので、多少の走行は覚悟してましたが、ODDも0kmだったので安心しました。

買う前に確認し…





この1ヶ月、AMAZONでポチポチしたものが沢山あるので週末にでもイジイジするつもりです。

その前に運転できるようにならないと…

Posted at 2024/04/04 22:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月21日 イイね!

おっ◯いメッシュ

納車に備え、コミネマンになりつつあります。




メッシュジャケットのレディースが安くなってたので買ったら、胸部プロテクターが…






おっ◯いプロテクターでした。

この膨らみ、たまりませんよね。


さいこー!!
Posted at 2024/03/21 13:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年03月03日 イイね!

辞令は突然に。

昨日正式に発令されたのでご報告を。
4月から大阪に赴任することになりました。いわゆる転勤というやつです。

左遷なのか、栄転なのか、そこらへんはみなさんの判断にお任せしますが、2~3年後に東京に戻ってくる予定です。

今日は送別会?壮行会?にお招きいただき、東京プリンスホテルのランチビュッフェへ!
(たまたま集まったところにまほん家が図々しくお邪魔した、という説もあるみたいですが。笑)

まずは道中に「どうしても」とサインを迫られたので、青色の色紙にサインしておきました。
世の中には僕なんかのサインを欲しがる人もいるのですねー。久々にサイン求められた希ガス。




そんなこんなで遅れて到着したところ、みなさん既にご集合済みでした。



t-tomoさん夫妻&りょっくん、ゆりもさん(先生)、NORIさん、Sあおいさん

天気もよく久々に外で駄弁ってました。都内の一等地の駐車場で笑
ほんとにいい車仲間に恵まれたと思います。

みなさん、本当にありがとうございました。



そして、転勤が判明する前に「そろそろお下劣なお弄りをば」と思い、いろんなパーツ買いまくってしまったのですが、その効果を富士スピードウェイでしっかり実証できないのはとても残念ですし、富士でのやり残しがまだまだあります。

まあ、最後まで悪あがきはするつもりですが、2分の壁が厚すぎて困ります。

が、気分はすでに関西制覇です。
転勤が決まってからというもの、youtubeで動画を見ながら、夜な夜な鈴鹿や岡山国際、セントラルサーキットの攻め方ばかり考えています。

さて、どこをホームコースにしようか笑


思えば、初めて買った車がIS250。そのあとIS-Fに乗り換えて、マイカー歴は5年になりますが、この5年間、みなさんとの出会いのおかげで僕のプライベート(カーライフ)はとても充実していたように思えます。

今までお世話になったみなさん、本当にありがとうございまいした。
そしてこれからも温かく見守っていただけると嬉しいです。

さようなら。
Posted at 2018/03/03 20:47:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月28日 イイね!

耳を澄ませば

聞こえてきませんか。あの音が。くっきりと。


はい、今日は(も)富士に走りに行ってきました。
※諸事情により頻回にサーキットに行っています。

結論から言います。願わくばベスト更新をば。と思っていましたが実りませんでした。

はいはい、つべこべ言わずに走行動画から。




まずは走行環境について

平日ならクリア取りやすいっしょ!と思っていましたが、平日はサンデードライバさんは少ないですが、職業ドライバーさんたちがお仕事をしています。

この職業ドライバーさん達の車(いわゆるGT3というやつ)が激速で、何回も周回遅れに…
コース上の車は台数にして20台ぐらいなのですが、ほとんどクリアラップが取れません。

そして、S-4走ってる時点でダメだということに今日気がつきました。
平日はNS-4走らないといけないのですね。。。


車両について

フロントのブレーキパッドは家に在庫してあった純正パッドを使用。
やっぱり街乗りもサーキットも純正パッドで行こうと思います。

リアパッドもお亡くなり寸前で、この状態ではサーキットは無理そうなので、時間を見つけて交換しないと…

そして、ステンレスパイプですが、やっと形になりました。
異音はただの排気漏れ、しかもガスケットをケチって再利用したことに起因するものでした。
馬鹿なんじゃないの?と。これは反省デス。

ちなみにパワーはそんな変わってないみたいですので、「音だけ」ということにはなりますが、やる気的には2馬力ぐらいは上がってます。(と思います。)
※今回タイムが落ちたので、気にしていましたが、主に3セクのヘタクソな部分で前回と差がついています(ボトムスピードがまるで違います)。


ここ最近いろいろ弄ってきましたが、とりあえずは完成したので、この仕様でドラテク磨きに勤しみたいと思います。

強いて言えば、前後のグリップバランスを調整したいのと、ヨーの立ち上がり方を変えたいので車高調が欲しい気もしなくはないですが、やっぱり腕を磨いてからでないと上手く扱えないと思います。

そもそもLSDだって全然使えてないので、まずはそこの攻略に注力したいと思います。


2分の壁が厚すぎて辛いっす。
Posted at 2018/02/28 23:14:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@GSR_さん 本家のほう!笑 嵐坊っていう地鶏も美味いので是非(^^) ※東京にもあります…笑」
何シテル?   06/15 16:07
まほんです。 プリズンブレイクからとってます。 社会人13年目ぐらい?になりました。 くるまはまだまだ初心者ですが、お下劣ないじり方で、お下劣な車に仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/30 10:35:01
今年3回目のスポーツ走行 in FSW! (2018/3/04) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/05 12:08:48
フロントリップスポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/03 22:34:44

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
平成27年5月23日納車 IS250 Ver.Sから乗り換えました。 しばらくの間おと ...
ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
免許持ってないけど買いました。 来月から教習所通います☆ →2週間で卒業しました。 国 ...
レクサス IS レバサシ (レクサス IS)
H25.08.03 念願の初マイカーレクサスIS(GSE20 2008-)納車。 CPO ...
日産 フーガ 日産 フーガ
作業したクルマ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation