• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まほんのブログ一覧

2017年10月05日 イイね!

20170925ワンメイクドライビングレッスン

20170925ワンメイクドライビングレッスン赤い車(遅いほうの赤)でフリー走行プランに参加してきました。




画像は頂き物です。ゆりも先生いつもありがとうございます(^_^)


今回からロガーを設置しました。

前回までの走行と比較できないのは残念ですが、ロガーからは狙った(弄った)効果がしっかり確認できたので今回は良しとします。

今後はロガーを活用してドラテクを向上させたいと思います。


動画合成にもチャレンジしてみました。
GPSと動画の同期ができなかったのでOBDからの測定値(タコ、スピード)を引っ張っています。




備忘録
今回ベスト 2.05.978(▲0.703)
自己ベスト 2.05.275
Posted at 2017/10/05 23:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月16日 イイね!

冷凍生ガキ!?



こんなのが業販スーパーで売ってたので買ってみました。
12粒ぐらい?で2,000円程度。(広島産らしい)

消費期限は1.5カ月程度。

流水解凍15分程度、冷蔵庫だと8時間ぐらいかかるらしいっす。

鮮度的には冷蔵庫で解凍するのが正解か?

早く食べたい場合は直射日光が当たるところに放置するのが正解?
↑サヨウナラ

食してから2日経ってますが大丈夫です。
こんなお手ごろに買えてストックできるなら居酒屋で生ガキ食らうことなくなるかも・・・

いろいろまとめないといけないブログがたまってますが、とりあえずこれは!と思ったのでレビューしておきます笑
Posted at 2017/05/16 00:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月28日 イイね!

REV SPEED ALLSTYLE MEETING

REV SPEED ALLSTYLE MEETING前回のリベンジをすべく行ってきました。

みなさんに迷惑をかけないようにノーマルクラスでの参加。(テクニック的にはウルトラスーパービギナーですが)


1本目はあいにくのウェットでしたが、ウェットの割にはいい感じのタイム。おやおや?





2本目はウェット→ドライ。
あっさりベスト更新するも、A45には及ばず…
しかもフロントガラス割れたし…




これまで7〜8秒付近でくすぶっていましたが、なんとなく運転の仕方が分かってきた気がします。

もうしばらく純正のままいろいろ試してみたいと思いますが、いろいろ教えていただけると嬉しいです。
Posted at 2017/03/28 09:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月16日 イイね!

ブレーキがお亡くなりになった日 part2

みなさんこんにちは。

最近全然構ってあげられないまほん号ですが、パーツだけはちょくちょくついている様子です。

そんなまほん号ですが、今日は会社をサボってお休みをいただいてサーキットに遊びに行きました。

前回は9月のワンメイクだったので、約5か月ぶりのサーキット走行となりますが、この間、タイヤの交換(RE050→PSS)、その他パーツなどを入れていたので、タイムアップに期待をしていたのですが、結果は散々でした…

走行枠としては1時間あったのですが、開始15分ほどでブレーキに違和感が…走行スタイルとしては「しっかり減速、しっかり加速」を意識しているので、基本的にはオーバーランをするような(何かをちびりそうな)ブレーキングはしていないのですが、狙ったところまでにきっちり減速しきれない感じです。

「運転が下手なんだなー」と思っていると、今度はブレーキのタッチに違和感が…ブレーキペダルのストロークがかなり柔く、大きくなっていたので、フルード系のトラブルを疑いました。

しまいにはブレーキング時にゴリゴリいいだす始末。
こりゃもう走れないと思いすかさずピットイン。
ピットに車をとめたところ、キャリパーからもくもく煙が上がっており、ローターは特段異常ありませんでしたが、パッドの残量がほぼありませんでした。

8月に新品交換したばかりだったし、距離的にも3000kmも走ってなかったのでまさかとは思いましたが…ホイールに今まで見たことのないレベルのダストの山ができてました。
なんでこんなにパッドが削れたんでしょ。

なにはともあれ、今回の主犯はパッドさんで決定です。かつ、フルードもエア噛んでます。
帰りはフロント足まわりからシャリシャリ音を立てながらほぼノーブレーキで運転。

週末にパッド交換するついでにフルードの交換もしておきます。

あげてみないと分かりませんが、フロントキャリパーに住みし12匹のモグラさん(ヘンタイピストン×12)がお亡くなりになってないことを祈ります…

今後、富士に走りに行くなら、少なくとも2回に1回ぐらいはパッドやローターの点検も兼ねてエア抜きを行うことにします。

基本中の基本ですが、ブレーキは大事。ということを身にしみて感じた走行会となりました。

ということで。
Posted at 2017/02/16 09:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月01日 イイね!

UFSの感想

みなさんこんばんは。

タイトルとは全く関係ありませんが、まずは最近のまほんの行動を。


いつか行きたいと思っていましたが、空いてそうな時間を狙っていってきました。
狙い目は3~4時かと思います。

実は、普通の回転寿司屋だった頃(15年前~)から知っているお店です。
※今でも回転寿司屋ですが、フレンチとか笑えないお値段の料理が多数揃ってます。

ここでまほんさんはお酒を飲んで気分を良くしたので、嫁チンに運転を交代しました。

小田原のヒルトンに行ってみました。




始めてきましたが、なかなか雰囲気が良い場所だと思います。
怪獣さんが大きくなってからまたいきたいものです。


↓ここからが本題

普段あんまり座ることのない後部座席ですが、UFSの効果もあってかかなり快適になった印象。
そういえばUFS、かなり効いてます(と思います)

頭が悪いので上手く説明できませんが、「前につんのめる」感じです。
おそらくフロントが効きすぎてるので、角度はもう少し調整する必要がありそうですが、しばらくはこのセッティングで乗ってみたいと思います。

普段高速道路を運転しない嫁も自分で運転してみて、「ギャップを超えた時の左右のブレがなくなった」とのことです。意外と的確かも。


エアロの力はあまり信じていませんでしたが、空力だけで走りにこれほど影響があるとなると、エアロ関係にはシビアにならざるを得ません。

こうやって体感が得られるパーツはすばらしいですね。


さて、次は何をしよう・・・
Posted at 2016/08/01 23:44:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@GSR_さん 本家のほう!笑 嵐坊っていう地鶏も美味いので是非(^^) ※東京にもあります…笑」
何シテル?   06/15 16:07
まほんです。 プリズンブレイクからとってます。 社会人13年目ぐらい?になりました。 くるまはまだまだ初心者ですが、お下劣ないじり方で、お下劣な車に仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/30 10:35:01
今年3回目のスポーツ走行 in FSW! (2018/3/04) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/05 12:08:48
フロントリップスポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/03 22:34:44

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
平成27年5月23日納車 IS250 Ver.Sから乗り換えました。 しばらくの間おと ...
ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
免許持ってないけど買いました。 来月から教習所通います☆ →2週間で卒業しました。 国 ...
レクサス IS レバサシ (レクサス IS)
H25.08.03 念願の初マイカーレクサスIS(GSE20 2008-)納車。 CPO ...
日産 フーガ 日産 フーガ
作業したクルマ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation