• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルスポのブログ一覧

2023年11月04日 イイね!

紅葉ドライブ

11/4は3連休の中日で小菅に紅葉ドライブ

alt



alt


藁(わら)アート今年も見れました
alt


alt



ではまた!(^^)!
Posted at 2023/11/04 14:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小菅ルート | 日記
2023年03月26日 イイね!

愛車と桜

3/26は昨日に引き続きあいにくの雨模様、農作業も出来ないのでレインドライブへ。ドライブ途中で「12345」kmの連番をゲットしました。
次は20000kmゲットします。

alt



到る所で桜が満開に近く、雨模様でしたが愛車と桜の写真を撮ってきました。

alt


alt


桜はまだ散り始めていないため今週末までは持ちそうですね(^O^)


ではまた!(^^)!



Posted at 2023/03/26 11:41:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小菅ルート | 日記
2023年01月22日 イイね!

検証ドライブ(小菅ルート)

1/22は検証ドライブで、いつもの小菅ルートへ
今週は寒波襲来との事で路面コンディションの良いタイミングで出撃しました。目的は昨日取り付けたリアタワーバーの効果検証です。
Kansaiサービスさんのリアタワーバーはスペアタイヤ搭載車用に作られていています。色々探しましたが他の物はスペアタイヤに干渉してしまい取付できませんでした。Kansaiサービスさんありがとうございました。
因みにスペアタイヤはドライブ中に何かあった時のためには必需品です。今の所、特別な事も無いので助かっていますが。

alt


alt




寒波の序章か小菅の気温はマイナス3℃と冷え込んでいましたが凍結防止剤のおかげで路面の凍結は無くパーツの検証が出来ました。

alt




小菅から大月に抜ける途中にある深城ダムで「逆さ山並み」を発見し撮影
空の雲がいい味出していました

alt




検証の結果
取付前は車体が微妙に揺れているような感じがありましたが、取付後はリアがどっしりとして安定感がまし、リアのトラクションが上がりました。
重量が1.8kgありますので重量増となりますが、操安性が向上し効果が解る良いパーツでした。次はフロントの強化かな


おまけ
タイヤの残り溝をチェックしてみました
使用したツールはエーモンのタイヤ溝ゲージです
ノギスの小さい版ですかね

alt


8,000kmでローテーションしていますが結果は以下
タイヤの溝は数本ありますが外側から4本の溝をA、B、C、Dとしました

alt


フロント右:A 4.5mm  B 4.1mm  C 3.3mm  D 2.8mm
フロント左:A 3.9mm  B 3.3mm  C 2.8mm  D 2.3mm
リア右:      A 3.7mm  B 3.5mm  C 3.0mm  D 2.0mm
リア左:      A 3.9mm  B 3.9mm  C 3.3mm  D 2.6mm
新品は7mm程度あるようなので50%は減っているようです
現在、10,500kmですが15,000~17,000でスリップサインの1.6mmに来そうな感じです、今後確認したいと思います。

次はPILOT SPORT 5かな? 



ではまた!(^^)!


Posted at 2023/01/22 17:39:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小菅ルート | 日記
2021年10月17日 イイね!

朝ドラ

農作業も一段落しましたので10/17は朝ドラで小菅ルートへ。
昨日は雨でしたが本日の朝は雨が止んでいたため久しぶりに出撃です。
天気予報通り途中から雨が降ってきましたが雨は嫌いではありません。

今年もユニークな小菅の藁(わら)アート出来ていました。

alt



深城ダムも放流中

alt




雨で富士山も見えなかったのですが山中湖を一周して帰りに道の駅どうしに寄ってみました。1年ぶりぐらいかな。


河童さん、今日は雨で元気?

alt




健康第一で豆乳ソフトいただきました(笑)

alt



雨の中でしたが道の駅や山中湖には人が出ていました、新状態でこれからも気を付けながら生活したいと思います。
インフルエンザが流行りそうなので早速来月4日に会社で集団接種です。


ではまた!(^^)!

Posted at 2021/10/17 17:58:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小菅ルート | 日記
2021年04月25日 イイね!

週末(整備 タイヤ、ブレーキ)2021.04.24(土)、25(日)

今週末はGW前に車の整備です。
24日は時間が無かったので朝ドラは秋山ルートへ
遅咲きの桜が満開でした
alt


10時に予約していたタイヤ交換店WORKSへ
店長一人のお店なので作業する人の人柄や意識、腕前などよくわかっているので信頼出来ます。
alt


タイヤは今までコスパの良いファルケンアゼニス RT615K+を使っていましたが価格が上昇し、ライフが2,000km長いディレッツァZⅢに戻りました。
久しぶりで使用しましたが、グリップ力はありますね。
alt




25日はブレーキの整備でモンスター東名横浜店さんへ
alt


alt



今回はキャリパーのOHやパッドやローター、フルードの交換など、ブレーキ1式のOHを行いました。
パッドはいつものWINMAX ARMA SPORTS AP2
コントロール性が高いのでリピートしています。
alt


交換したリアパッドとローター
裏側(ピストンが押す側)が少し減っているのとパッドは残り0.5~1mmでした。14万km使用しての交換でしたので、リアのブレーキはあまり使用されていないようです。
alt

序に劣化してきたゲートダンパーも交換してもらいました。
7年経ちましたが、流石にリアハッチがダンパーの力で上がらなくなり、怪我をする前に交換する事としました。
alt


気になっていた所は、走行距離20万km前に整備出来ましたので一安心です。
しかし最近、整備ばかりやっているような気がします(爆)
いつの間にか整備手帳の件数がパーツレビューの件数を越えていました。


次は6月の車高調のオーバーホールとエンジンオイル交換です。





ではまた!(^^)!





Posted at 2021/04/25 22:41:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小菅ルート | 日記

プロフィール

「@freewheeler さん、スズメがあまり寄り付きませんので効果はあります。4年ほど使い続けてます。」
何シテル?   08/16 10:54
エルスポです。よろしくお願いします。 車歴はリヤエンジン・リヤ駆動のセルボ(2ドア)、ブル-バード910SSS-E(4ドア)、R30スカGターボGT-EX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパーナウエンジニアリング フロントメンバーマスク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 07:31:12
[トヨタ GR86] チャンバーとプーリーの接触案件 2025/06/30(月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 10:13:18
[スズキ キャリイトラック]MITSUBA / ミツバサンコーワ ワイパーコントロールシステム IS-0403 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 07:41:39

愛車一覧

スズキ キャリイ 頑張れキャリイ号 (スズキ キャリイ)
父親が2012年に購入したパートタイム4WD、3速ATの軽トラです。エアコンとパワステが ...
トヨタ GR86 サンキュー86号 (トヨタ GR86)
最後のエンジン車として購入しました。 納車は2022年4月17日 ZN8のA型になります ...
日産 デイズ 安全・安心 デイズ号 (日産 デイズ)
K13マーチから入れ替えました。2022年6月5日(大安)に注文 メーカーオプション:オ ...
日産 マーチ マロニー号 (日産 マーチ)
13年6か月乗ったイストからマーチに変更しました。 色はナイトベールパープル Sグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation