• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルスポのブログ一覧

2023年01月22日 イイね!

検証ドライブ(小菅ルート)

1/22は検証ドライブで、いつもの小菅ルートへ
今週は寒波襲来との事で路面コンディションの良いタイミングで出撃しました。目的は昨日取り付けたリアタワーバーの効果検証です。
Kansaiサービスさんのリアタワーバーはスペアタイヤ搭載車用に作られていています。色々探しましたが他の物はスペアタイヤに干渉してしまい取付できませんでした。Kansaiサービスさんありがとうございました。
因みにスペアタイヤはドライブ中に何かあった時のためには必需品です。今の所、特別な事も無いので助かっていますが。

alt


alt




寒波の序章か小菅の気温はマイナス3℃と冷え込んでいましたが凍結防止剤のおかげで路面の凍結は無くパーツの検証が出来ました。

alt




小菅から大月に抜ける途中にある深城ダムで「逆さ山並み」を発見し撮影
空の雲がいい味出していました

alt




検証の結果
取付前は車体が微妙に揺れているような感じがありましたが、取付後はリアがどっしりとして安定感がまし、リアのトラクションが上がりました。
重量が1.8kgありますので重量増となりますが、操安性が向上し効果が解る良いパーツでした。次はフロントの強化かな


おまけ
タイヤの残り溝をチェックしてみました
使用したツールはエーモンのタイヤ溝ゲージです
ノギスの小さい版ですかね

alt


8,000kmでローテーションしていますが結果は以下
タイヤの溝は数本ありますが外側から4本の溝をA、B、C、Dとしました

alt


フロント右:A 4.5mm  B 4.1mm  C 3.3mm  D 2.8mm
フロント左:A 3.9mm  B 3.3mm  C 2.8mm  D 2.3mm
リア右:      A 3.7mm  B 3.5mm  C 3.0mm  D 2.0mm
リア左:      A 3.9mm  B 3.9mm  C 3.3mm  D 2.6mm
新品は7mm程度あるようなので50%は減っているようです
現在、10,500kmですが15,000~17,000でスリップサインの1.6mmに来そうな感じです、今後確認したいと思います。

次はPILOT SPORT 5かな? 



ではまた!(^^)!


Posted at 2023/01/22 17:39:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小菅ルート | 日記

プロフィール

「@ro-ad さん、ハイタッチログには記録されていませんでした。何処でスライドでしたか?」
何シテル?   09/28 11:09
エルスポです。よろしくお願いします。 車歴はリヤエンジン・リヤ駆動のセルボ(2ドア)、ブル-バード910SSS-E(4ドア)、R30スカGターボGT-EX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12 34567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

スーパーナウエンジニアリング フロントメンバーマスク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 07:31:12
[トヨタ GR86] チャンバーとプーリーの接触案件 2025/06/30(月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 10:13:18
[スズキ キャリイトラック]MITSUBA / ミツバサンコーワ ワイパーコントロールシステム IS-0403 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 07:41:39

愛車一覧

スズキ キャリイ 頑張れキャリイ号 (スズキ キャリイ)
父親が2012年に購入したパートタイム4WD、3速ATの軽トラです。エアコンとパワステが ...
トヨタ GR86 サンキュー86号 (トヨタ GR86)
最後のエンジン車として購入しました。 納車は2022年4月17日 ZN8のA型になります ...
日産 デイズ 安全・安心 デイズ号 (日産 デイズ)
K13マーチから入れ替えました。2022年6月5日(大安)に注文 メーカーオプション:オ ...
日産 マーチ マロニー号 (日産 マーチ)
13年6か月乗ったイストからマーチに変更しました。 色はナイトベールパープル Sグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation